街に緑があふれだしたと思ったら、もう連休が始まっていました。

木の陰から顔出してるのだーれ?

5ミリ位のとっても小さい花です。 あなたお名前は?

あちこちのおうちでモッコウバラも咲いてるよ。

池の裏の小道、鮮やかに咲いています。菖蒲?あやめ? この見分け方がけっこう難しいらしいですね。

花弁の根元に網目状の模様があるのは「あやめ」だそうです。


石垣のすき間に咲いていたのは、ユウゲショウ。ピンク色がかわいいわね。
そして、のえははは連休前にまた実家へ帰ってきました。

今回は旅行がプラスされてなくて実家のみ。近くの夜宮公園の慰霊塔までお散歩しました。

ここも、緑が映えていましたね。

街路樹に植わっているこれは「なんじゃもんじゃの木」。ハナミズキともニセアカシアとも違う白い花は、なかなかきれいです。

正式には「ヒトツバタゴ」と言う名前で、町おこしのイベントで「なんじゃもんじゃ祭り」が開催されるそうです。

おかーさんが、しばらく留守にしてたのでお土産を買ってきてくれたの。「egg」っていうボールなのね。

これ、変な形のボールだね~。

おっと、逃げて行っちゃう~。

よし、つかまえた!

かじりたいけど、かじれない! ちょっとじれったいな~。

例によっておもちゃはメイに独占されてしまうので、もう一つ前からうちにしまってあったサイコロ型のおもちゃ。 これも、よく転がるのよね。

こっちは、ノエルが大好きでスリスリしたり、かじったり。。上手に遊んだね~。

木の陰から顔出してるのだーれ?

5ミリ位のとっても小さい花です。 あなたお名前は?

あちこちのおうちでモッコウバラも咲いてるよ。

池の裏の小道、鮮やかに咲いています。菖蒲?あやめ? この見分け方がけっこう難しいらしいですね。

花弁の根元に網目状の模様があるのは「あやめ」だそうです。


石垣のすき間に咲いていたのは、ユウゲショウ。ピンク色がかわいいわね。
そして、のえははは連休前にまた実家へ帰ってきました。


今回は旅行がプラスされてなくて実家のみ。近くの夜宮公園の慰霊塔までお散歩しました。

ここも、緑が映えていましたね。

街路樹に植わっているこれは「なんじゃもんじゃの木」。ハナミズキともニセアカシアとも違う白い花は、なかなかきれいです。

正式には「ヒトツバタゴ」と言う名前で、町おこしのイベントで「なんじゃもんじゃ祭り」が開催されるそうです。



これ、変な形のボールだね~。

おっと、逃げて行っちゃう~。

よし、つかまえた!

かじりたいけど、かじれない! ちょっとじれったいな~。

例によっておもちゃはメイに独占されてしまうので、もう一つ前からうちにしまってあったサイコロ型のおもちゃ。 これも、よく転がるのよね。

こっちは、ノエルが大好きでスリスリしたり、かじったり。。上手に遊んだね~。