
16年ぶりに来ました。
ノエルが来る前の年に訪れた福島県小野町のACNあぶくまキャンプランド。

ACNの日ということでステッカーを
いただきました。
山梨のビッグランドや栃木のオーキャン宝島もACNに加盟していました。
スタンプを集めると割引が受けられます。

サイトは背の高いクヌギなどの木に
囲まれた自然豊かなキャンプ場です。

今回からテントはアメニティドーム一張りでOK😥
なんだか初めてピンと上手に張れたような。

車へのキャンプ用品の積込みは
楽々でスペースが余りました😂

もう夜は焚き火が暖かい季節に
なりました。
火を怖がってたメイ。
ずっと車で待機してたね。

翌朝、ごはんを食べていると小さなチョウが来てテーブルの上を何やら歩き回りました。
しばらくしていなくなり
片付けをしているとまた飛んできて
私の胸元に止まったのです。

画像を大きくしてみると
裏側に蛇の目模様が見えます。
ジャノメチョウ?
色が黒っぽいのでクロヒカゲでしょうか?

少しの間、止まっていました。
もしかしたらメイが遊びに来てくれたのかな?
亡くなった人がチョウになって飛んでくるという話を聞いた事がありました。
不思議だけどなんか嬉しい。

16年前にも訪れたあぶくま洞へ行きました。景色の良い山の上にあります。

可愛らしい銅像。
「リスとわたし」という題名。

洞の中は一年中15℃という鍾乳洞。

クリスマスツリーと樹氷とか

いろいろな名前がついてます。
冷んやり涼しい洞内を歩きまわりました。

ここは空のきれいな場所でした。

のんびり空と山の風景を楽しみました。