のえのえる〜ノエル・メイ・すもも

JRTのノエルとメイの亡き後に小さなトイプードルがやってきた。
保護犬のすももちゃんとの楽しい日々が始まる

内箕輪運動公園の紅葉、そして白浜の海

2021-11-30 15:21:10 | 房総ドライブ
少し遠くへドライブする時、必ず経由する内箕輪運動公園。
ここのドウダンツツジはすばらしく美しいです。





ここは巨木が多くて、大木の間を歩くときちょっと異空間な雰囲気がします。






銀杏の木もだいぶ色づいてきました。




この木も、台風でやられることなくすっくと立っています。




次に訪れた時、ドウダンツツジの紅葉はだいぶ進んでいましたが
まだきれい。








今度は、カエデなどが赤く色づいていました。




紅葉を楽しみながら、ワンズの足慣らしを済ませました。
先日と同じコースをたどり、北条海岸でサクラガイ拾いと思ったのが
甘かった!
その日は風が強く、海岸の波もこの間よりずっと激しかったのです。
一生懸命、浜を歩いても見つからないサクラガイ。
一体どこへいったのでしょう?
それでも10個ほどは小さくうすい貝殻を見つけて退散。





北条海岸からぐるっと房総半島を回り、野島崎灯台より手前の白浜運動広場の駐車場にて昼休憩しました。
数台の車やツーリングのバイクがとまっているだけ。
大海原がどーんと感じられるスポットです。
前回、ここを散歩したいねと話していたのでワンズと砂浜に下りると。






大量の砂で足元はすくわれるし、強風がびゅうびゅう吹きつけて大変でした。








何分も居られずに車に戻ると、メイとノエルの顔が真っ黒です。
目の周りに砂がついてえらいことに!
今度は、穏やかな日に来たいものです。





我が家の磯遊びの原点、千倉の潮風王国。
最近は、海にも下りられず、お店もいいお魚が見つけられないのが残念ですが。
(海は密猟を防ぐため、ここの降り口を閉鎖しています)




やっぱりここへは来てしまいます。





またしばらくしたら、凝りもせず同じコースをドライブするかもね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北条海岸でサクラガイを拾う | トップ | カワセミ!! 久しぶりに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

房総ドライブ」カテゴリの最新記事