![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8a/2d0ebf6841c75566c900a353e7f71738.jpg)
サクラと緑のかずさアカデミアパーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/0201fc9e986c1336d76ae0c392bbf519.jpg)
この展望台の辺りにワラビでも生えてないかしら?
と出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/d6159dc46890ef5a70be5116cccac3a1.jpg)
かずさ4号公園
展望台は老朽化で上れないので
まわりの野草でいっぱいの草やぶをのぞいてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/5ef5e56e06b7a136b50cd8fb0134de9a.jpg)
キイチゴの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4e/d6db8b1cd12f58207628aa203c0faeb8.jpg)
ヒメオドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/bbe97a9b1c5b5ce970467bdbbc34b867.jpg)
展望台へのジグザグ道は
キリシマツツジがきれいでした
ワラビ採りの予想がはずれ
次の目的地へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/dd/96b069f04cc89f7cce842ce43d460e59.jpg)
今度はかずさ2号公園
ホテルオークラなどのすぐ近くです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/481a47aa5f3f93b853e997cd6be4d8bc.jpg)
ヤマブキがたくさん咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/e7a420705130a6b8df2b47dd790f22a3.jpg)
まさに山吹色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bf/ac97d3c3cbb2222720beb2a3e79cd69d.jpg)
ここにもムラサキケマン
少しだけど咲いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/62/2d16b77d8ab82cb6404f4c29e550c863.jpg)
遊歩道を上の方まで歩いてみましたが
ワラビはなさそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/b8474700ea86b3e05e663ca1a450b394.jpg)
森の中にリス?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/46/e90cda3ff420c50692bc378d7d1f304e.jpg)
カリンの花が愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/9815e844b7a9cd50782ed83cab174319.jpg)
散歩に切り替えて桜の道を歩くことにしました
歩数を稼ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/7bf2e96af5a1edaf69aa44419d3e4ddb.jpg)
道端はイノシシに荒らされたりしていましたが
キランソウ見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/f307d5f77f3d2d987ac158685be2c818.jpg)
コケリンドウも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/81/d41f489c53e86b5c52f9f2156bb6ff2f.jpg)
可憐な姿を見せてくれました
お目当てのワラビは採れなかったけれど
サクラ吹雪やかわいい野草たちに
会えました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます