以前のえちちが一緒に仕事をしていたKさんから
日本人形を見に来ませんか?とお誘いがあり行って来ました。
保田の駅近く、車が離合できない細い路地を進んだ先に立派な日本家屋がありました。
高いマキの生垣の側に創作人形の家の案内板。
新聞にも紹介されてたくさんの訪問客があるそうです。
昔、保田の海でよく遊び、このお家にも来たことがありました。
気になるワンズはお庭につなげておいて
さっそく見せていただきました。
8畳くらいの座敷にたくさんのお人形が並んでいました。
大きい人形や小さい人形。
頭や体から着物まで
全部、Kさんのお姉さんが作ったものだそうです。
兎年の雛人形のような。
お人形の着物👘の柄がいろいろあり
艶やかです。
昨今は人形に合った小さい柄がなかなか見つからないそうです。
このお家はお人形を飾るのにぴったりの雰囲気です。
竹を使って間接照明を作ったりしていました。
帰りに畑で作った聖護院大根までいただき
感謝です。
さっそく千枚漬けを作りたいです。
そのあと、佐久間ダムのをくずれ水仙郷へ。
スイセンは盛りを少し過ぎていたけれど
早咲きの桜が咲き始めていました。
ここの桜は頼朝桜と呼ばれています。
もう、そんな季節なんですね。
梅の花も満開でした。
いつも登る高い場所はノエルの足腰がおぼつかないので、ゆっくり様子見ながら。
このごろ階段の上り下りが危うくなって来ました。階段大好きだったのにね。
ダム湖の周りをぐるっと歩いて本日の歩数を稼ぎました。
風が冷たい一日でしたが
日本人形やスイセンや頼朝桜で
春を感じた日になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます