富津市の志駒川沿いにある紅葉ロード。
見ごろを迎えているということで行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/b2793c7f6d0471df2bbdd18f9ba5400a.jpg)
紅葉祭りは、3年ぶりくらい。しばらく来ない間に水汲み場がこちらに移動されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/5fc6965986be3345fc97bf111a81d881.jpg)
少し歩いて、以前水汲み場のあった場所。すっかり片づけられていました。三角のフタがついているのが水の出ていたところです。
ちょっと遠いけど、1時間くらいかけてここまで湧き水を汲みに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/db9ecc0e45a599ee6c3419b7bd6627b2.jpg)
赤く色づいた楓が、なかなかきれいです。人も少なくていいな~と思っていたのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/cd991dba647244bf0e38bf94a7e1d988.jpg)
バイクの軍団が、つぎつぎと通っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/af04a577a57c290bd7726b3a9c4fe210.jpg)
お天気もいいし、風を切って紅葉の中を走っていくのは気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/d62d6992d4b1fade7b3abcfb9e22e565.jpg)
柿の実も景色を彩っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/660a8b765d57a752fa47c5159d07ad00.jpg)
車やバイクの音が気になって中の道へ入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/02deef530df94f5fcf39b5e652fc6317.jpg)
観音堂の大銀杏は、すっかり葉を落としていました。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/d6239dbfcd5f1bcd533715fa322abdf0.jpg)
前来た時は、黄金色のじゅうたんだったけど今回は、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/cfc184cd7c6093a007445e8dedeb57d8.jpg)
そのまま、山の中の道を行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/c6b8aa7d6e8f3d7a55fb202e8a110bc1.jpg)
こちらの道は、車は通らないし、人にもほとんど会いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/b81d3609bdbfef6612c109183cceba07.jpg)
おとーさん、待ってよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/51af6f3ed503552ebfc09df013f51f14.jpg)
道端には、こんな花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/5c95e36dae4c034d5054971b2f27d5b0.jpg)
もとの道へ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/5e9042183799004f2213521a2359f0ad.jpg)
川の中が気になるおとーさん。 何かいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/11fcc4309d939da2da7a4962c1a69b0e.jpg)
あたしも見てみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/82e0304d942ca83f39732de809c9bdaf.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/1cd2476fa7319ecce5c01754165aa0d9.jpg)
とんがった大きな樹が赤くなってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/20be6cb4996b041b884b3e73c82dd72b.jpg)
さあ、着いたよ! ノエルたちは、いつもと違う散歩道で楽しめたかしら?
紅葉ロードは、もう少し先があって全部で10キロ近くあるそうですが私たちの歩いたのはここまで。
車でゆっくり通り抜けるのもいいかもしれません。
見ごろを迎えているということで行ってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/b2793c7f6d0471df2bbdd18f9ba5400a.jpg)
紅葉祭りは、3年ぶりくらい。しばらく来ない間に水汲み場がこちらに移動されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/02/5fc6965986be3345fc97bf111a81d881.jpg)
少し歩いて、以前水汲み場のあった場所。すっかり片づけられていました。三角のフタがついているのが水の出ていたところです。
ちょっと遠いけど、1時間くらいかけてここまで湧き水を汲みに来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/db9ecc0e45a599ee6c3419b7bd6627b2.jpg)
赤く色づいた楓が、なかなかきれいです。人も少なくていいな~と思っていたのですが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b3/cd991dba647244bf0e38bf94a7e1d988.jpg)
バイクの軍団が、つぎつぎと通っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/af04a577a57c290bd7726b3a9c4fe210.jpg)
お天気もいいし、風を切って紅葉の中を走っていくのは気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/51/d62d6992d4b1fade7b3abcfb9e22e565.jpg)
柿の実も景色を彩っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bf/660a8b765d57a752fa47c5159d07ad00.jpg)
車やバイクの音が気になって中の道へ入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/02deef530df94f5fcf39b5e652fc6317.jpg)
観音堂の大銀杏は、すっかり葉を落としていました。残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/d6239dbfcd5f1bcd533715fa322abdf0.jpg)
前来た時は、黄金色のじゅうたんだったけど今回は、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c3/cfc184cd7c6093a007445e8dedeb57d8.jpg)
そのまま、山の中の道を行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b2/c6b8aa7d6e8f3d7a55fb202e8a110bc1.jpg)
こちらの道は、車は通らないし、人にもほとんど会いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/b81d3609bdbfef6612c109183cceba07.jpg)
おとーさん、待ってよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/51af6f3ed503552ebfc09df013f51f14.jpg)
道端には、こんな花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/5c95e36dae4c034d5054971b2f27d5b0.jpg)
もとの道へ戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/91/5e9042183799004f2213521a2359f0ad.jpg)
川の中が気になるおとーさん。 何かいる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/11fcc4309d939da2da7a4962c1a69b0e.jpg)
あたしも見てみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/82e0304d942ca83f39732de809c9bdaf.jpg)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/1cd2476fa7319ecce5c01754165aa0d9.jpg)
とんがった大きな樹が赤くなってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/20be6cb4996b041b884b3e73c82dd72b.jpg)
さあ、着いたよ! ノエルたちは、いつもと違う散歩道で楽しめたかしら?
紅葉ロードは、もう少し先があって全部で10キロ近くあるそうですが私たちの歩いたのはここまで。
車でゆっくり通り抜けるのもいいかもしれません。
紅葉まだあるんやね~~~
なんか空気が澄んでる感じが
伝わってくるわぁ~~~
いい所だね^^
この地区の人たちが、大事に守っている自然です。
人が少なくてほんとに、のどかなんだけど
バイクの通り抜けが多くなっているみたい。