演劇知

劇的考察譚

週末の稽古にて

2010-06-22 00:53:48 | Weblog
「面白い」を探るため、見て頂ける方に良いものを提供しようと7月2~4日の本番に向け努力しております。参加者誰もがそうであろうと思います。








いない人間はいる人間でフォローします。この助け合いが新たな可能性を広げると思っております。「こういう役合うな」という発見から「このペアいいじゃん」という発見まで様々です。

代役で大塚君が出てくれました。女子に囲まれ大変なシーンですが、どこか楽しそう。






こちらはRUNの稽古。今回走ります。走る芝居を持ってきました。切なく、ひたむきな芝居になってます。稽古もひたむきです。

皆頑張ってます。




指導は石井千里です。今回メンバー随一のRUN。


しかし顔は愉快。後ろで直立不動で見ている二瓶君がアシスタントっぽい。



そんな石井さんもお疲れです。肩を揉んでもらいます。














人が集まり、それぞれがそれぞれを尊敬し、慈しみ、労わり、高めあう。そんな現場になるといいなと思います。実際、稽古場日誌では熱いコメントがあります。杉田の小林に対す思いなど、文面読むと思わず熱くなります。


そして今回初参戦の智子さんが今作品の舞台、新浦安に行ってくれました。これも嬉しいですね。誰かやってくれないかなと思っていましたが。彼女の目には今後稽古場の壁が堤防の水平線に見えることでしょう。レポートは稽古場日誌で!

http://ameblo.jp/act-orch/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿