演劇知

劇的考察譚

出刃包丁が届いて

2010-01-29 13:03:05 | Weblog
料理に凝っています。出刃包丁が届きました。

楽天で購入しましたが、文字入れが可能とのこと。色々迷った挙句「食免」にしました。鹿食免(かじきめん)ということばがあります。そこから拝借。

「鹿食免」(かじきめん)とは明治時代まで発行されていた狩猟の免罪符のことです。かつて日本に仏教が伝来し殺生は罪悪として狩猟を忌み嫌う時代にも、この神符「鹿食免」を諏訪大社から授かり、諏訪地域の人々は自然からいただく恵みに感謝し長く厳しい冬をのり越えてきました。
http://restaurant-peter.co.jp/SHOP/10.htmlより


鹿ばかりさばくわけではないので、鹿をとり「食免」に。食物を慈しみます。


食免第一弾「スズキ」








スズキを丸々一匹購入し、三枚にし、クリームソースパスタの具に。非常にたんぱくで美味しかったです。合掌。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿