日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

塩尻の 伝統の

2009年09月28日 06時38分32秒 | 日記
塩尻 阿禮神社の屋台は その伝統も
そしてそれを今日まで引き継ぐ地域の
人たちで、素晴らしかった。
明るい日の元で全部の乗り物がこのように
一同に終結して、市制50周年を称えてくれ
感激でした、その昔の生まれ故郷を懐かしく
涙と共に 沢山シャッターを切ってきました
なのに 人出が少なくて PRも下手で・・
もっともっと大勢の人たちがくれば、もっと
盛り上がったのでは???と思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする