今朝はまだ雲が多く気温も4度、霜が来そうな
朝でしたが、風があったので、霜にはなりま
せんでした。でも防霜ファンは唸りをあげて
いました。昨日の天気予報では高い山では雪に
なるような予報でしたが、残念乍ら北アルプス
は雲に隠れて見られませんでした。
今年、令和四年の三分の一が終わります。四月
のピカピカの一年生もだいぶ板について挨拶の
声もだいぶ大きくなってきました。四月三十日
カレンダーも明日から変わりますが、昨日から
始まった、GWは、初日の昨日は朝は晴れてい
ましたが11時ころから雨になって夕方はドシャ
降りの雨、その雨も未明には上がって、今朝は
雨はなく曇り空これから快晴になるようです。
先日研修会の後に近くの国営アルプス安曇野
公園のチューリップを見てきました。ここの
施設はいつもいろんな草花などの自然体験を
させてもらえて、田園文化ゾーンの47㌶と広大
な施設の中に、今回はチューリップを中心と
した春の花たちを中心に綺麗に植えられていて
このゴールデンウイークに多くの観光客を迎え
て鑑賞していただけるように準備万端でした。
そんな国営アルプスあづみの公園堀金穂高地区
のチューリップを披露します。
たしか5月の4日5日の両日は無料開放??とか
看板が出ていたような気がします。





















朝でしたが、風があったので、霜にはなりま
せんでした。でも防霜ファンは唸りをあげて
いました。昨日の天気予報では高い山では雪に
なるような予報でしたが、残念乍ら北アルプス
は雲に隠れて見られませんでした。
今年、令和四年の三分の一が終わります。四月
のピカピカの一年生もだいぶ板について挨拶の
声もだいぶ大きくなってきました。四月三十日
カレンダーも明日から変わりますが、昨日から
始まった、GWは、初日の昨日は朝は晴れてい
ましたが11時ころから雨になって夕方はドシャ
降りの雨、その雨も未明には上がって、今朝は
雨はなく曇り空これから快晴になるようです。
先日研修会の後に近くの国営アルプス安曇野
公園のチューリップを見てきました。ここの
施設はいつもいろんな草花などの自然体験を
させてもらえて、田園文化ゾーンの47㌶と広大
な施設の中に、今回はチューリップを中心と
した春の花たちを中心に綺麗に植えられていて
このゴールデンウイークに多くの観光客を迎え
て鑑賞していただけるように準備万端でした。
そんな国営アルプスあづみの公園堀金穂高地区
のチューリップを披露します。
たしか5月の4日5日の両日は無料開放??とか
看板が出ていたような気がします。





















夏が来て、短いが秋が過ぎ、また正月(笑)。
雪のアルプスとチューリップ、絵になりますね。
あちらでは..お世話に成ります。
今日は.チューリップにしようか.?迷いましたが..
南の方面に出掛けて来ました。
安曇野公園も.素晴らしい.チューリップ.
綺麗ですね(^_-)-☆
こんばんは。
国営アルプス安曇野公園のチューリップ満開ですね。
雪をかぶったアルプスとコラボした写真が素適です。
一度行きたいと思っている場所です。
いい季節の時に行きたい場所が多すぎて困ります。(笑)
今朝は開田高原も氷点下こそならなかったですが、かなり冷え込みました。
朝はガンガンストーブ焚きました。
こんばんは!
チューリップ綺麗ですね!
やはり色ごとに並ぶといいですね。
しかし風も強くなかなかポカポカとはいきませんね。
月日、時間の過ぎるのが・・早すぎます。
今年は、いくらも桜の花を撮らずに・・桜も終わり
いつもなら GWが終わってからのリンゴの花が・・
もはやリンゴの花も満開です。
年を取ってぃる暇以上に 過ぎる時間が早すぎます。
お互いに、時間を有効に使いたいですね~
こちらのブログへもコメント・・ありがとうございます
先日大町市で、研修会という名目の飲み会がありその
帰りに・・堀金の友人をおろした、ついでに久しぶりに
国営アルプスあづみの公園に、チューリップを見に立ち寄って
みました、慌てて撮っていますのでいい写真ではありませんが
見てください、あしたは菜の花をアップします。
10日くらいはチューリップが・・楽しめるはずです
途中まだまだ蕾の所が何か所かありましたよ
すぐ近くに 常念岳、横通岳 大滝山が迫って
素晴らしいロケーションでした・・
60歳以上は料金が210円でした。地域など関係なく
格安で・・びっくりしました。
機会がありましたら、お出かけください。
ここは 国営公園なので・・手入れが行き届き
冬は イルミネーションや 雪洞などのイベント
春から秋も、いろんなイベントや 野外教室や
自然観察など 四季折々に勉強させてもらえます
そうそう そのうち昆虫館も撮影できれば披露
しますね (^o^ゞ