第三者と言うか自分の中で二人たてて会話するといい、というのも聞いたことがあります。
「第三者の視点で自分のことを考えると決断しやすい」そうです(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース2011年12月14日(水)10:10
(ライフハッカー[日本版])
自分のことは自分が一番よく理解しているはずなのに、実はそうでもないことも...。それゆえに、いざというとき「自分は今、何を選択しすべきなのか?」がよくわからず、決断を迷ったりしがちです。そこで、自分を第三者のように捉えてみるのはどうでしょう?
心理学系メディア「Psychology Today」によると、第三者の視点で自分のことを考えたほうが、自分のニーズに気づきやすいそうです。たとえば、「コイツ(=自分)は、お腹が空きすぎてイライラしてるんだな」とか、「寒いから、長い間外にいるのはイヤだろう」といったように、自分を客観視することで、自分の真のニーズに目を向けられるというわけです。
一見バカバカしいアプローチですが、自分と少し距離をとると、頭の中が整理されたり、自分の意識に気づきやすくなるのかもしれません。「自分のことがわからない...」と思ったら、まずは自分を「オレ」や「わたし」といった一人称から、「彼」、「彼女」という三人称に置き換えてみるだけでも、自分を客観的にとらえやすくなりますよ。
Make Better Decisions by Thinking of Yourself in the Third Person
We often struggle between taking care of ourselves and making other people happy. Psychology Today notes that thinking of yourself in the third person—however silly—can keep you from ignoring your own needs.
When you think of yourself in the third person, they say, you're more conscious of your own needs. This is great for those of us that will often forsake ourselves to fulfill others' expectations:
I find that often, [it] helps me to be realistic about myself. "Gretchen gets frantic when she's really hungry, so she can't wait too long for dinner." "Gretchen needs some quiet time each day." "Gretchen really feels the cold, so she can't be outside for too long."
Yes, I admit, this approach makes me sound a bit affected and self-important, but the thing is, it really works.
It's silly sure, but if it works, it can be a good habit to get into—you know, as long as you don't start doing it out loud and in public. Hit the link to read more.
Whitson Gordon(原文/訳:松岡由希子)
「第三者の視点で自分のことを考えると決断しやすい」そうです(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース2011年12月14日(水)10:10
(ライフハッカー[日本版])
自分のことは自分が一番よく理解しているはずなのに、実はそうでもないことも...。それゆえに、いざというとき「自分は今、何を選択しすべきなのか?」がよくわからず、決断を迷ったりしがちです。そこで、自分を第三者のように捉えてみるのはどうでしょう?
心理学系メディア「Psychology Today」によると、第三者の視点で自分のことを考えたほうが、自分のニーズに気づきやすいそうです。たとえば、「コイツ(=自分)は、お腹が空きすぎてイライラしてるんだな」とか、「寒いから、長い間外にいるのはイヤだろう」といったように、自分を客観視することで、自分の真のニーズに目を向けられるというわけです。
一見バカバカしいアプローチですが、自分と少し距離をとると、頭の中が整理されたり、自分の意識に気づきやすくなるのかもしれません。「自分のことがわからない...」と思ったら、まずは自分を「オレ」や「わたし」といった一人称から、「彼」、「彼女」という三人称に置き換えてみるだけでも、自分を客観的にとらえやすくなりますよ。
Make Better Decisions by Thinking of Yourself in the Third Person
We often struggle between taking care of ourselves and making other people happy. Psychology Today notes that thinking of yourself in the third person—however silly—can keep you from ignoring your own needs.
When you think of yourself in the third person, they say, you're more conscious of your own needs. This is great for those of us that will often forsake ourselves to fulfill others' expectations:
I find that often, [it] helps me to be realistic about myself. "Gretchen gets frantic when she's really hungry, so she can't wait too long for dinner." "Gretchen needs some quiet time each day." "Gretchen really feels the cold, so she can't be outside for too long."
Yes, I admit, this approach makes me sound a bit affected and self-important, but the thing is, it really works.
It's silly sure, but if it works, it can be a good habit to get into—you know, as long as you don't start doing it out loud and in public. Hit the link to read more.
Whitson Gordon(原文/訳:松岡由希子)