偽双子の学校の持久走を見てきました。
今年はまたやり方が変わり、六年生は校庭を二周してから学校の外周を二周、校庭に戻り半周してゴール・・・約1700mを走る。5年生は校庭を一周のみ、なので1500mということか。
私はこの前の前の方式が好きだったんだけどなぁ。
前のやり方:校庭を5周、1000mを競う。
前の前のやり方:時間を5分と決め、その時間内に自分が校庭何周、何m走れるかを記録していく。
次男くんも長女ちゃんも「こないでいい~」と言っていたけれど、そうもいかず。
長女ちゃんが走る時間の少し前に校庭にいったのですが、しかし! 5年女子、見逃しちゃったよ~予定時間よりスタートが早まったみたいで~ちょうど女子全員がゴールし終わり5年男子がスタートラインについていた時に私が到着したのでした。
そして怒る長女ちゃん・・・・・そうなのです、来るなといいつつ見ていないと怒る…この矛盾。いなかったことがばれており、つんけんしている長女ちゃん・・・近くに居るから余計ご機嫌が直らないのねと判断し、6年生の近くに寄っていく。次男くんが私に気付き手を振ってきた。
走る子どもは半袖短パンでいかにも寒そうだけれどもじっと見ている私もいい加減サムイ。5年男子、6年女子、そしてやっと6年男子の順番が。
6年生は最後の持久走大会になるので、校長先生がマイクを持ち一人一人に意気込みを言ってもらう。少人数校だからできるんだよね。男女合わせて40人ちょいだもの。
一人一言ずつきちんと言えていました。エライ。
そしてスタート前の念入りな体操をして、スタート。みんながんばれーなんか次男くんは最初から気を抜いて走っているけど~君は細ッこいから見ていてどきどきしちゃうよ。
それにしても、6年生みんな大きくなったな。
この子たちの入学準備説明会に出た時のこと、まだ鮮明に覚えているのに。女の子の平均身長は150くらい有りそうだし、男の子もちょっと声変わりっぽい子もいるし(次男くんは一番声が高い気がします)もうあと少しで中学生だものね。それはみんな大きくならなくてはおかしいというものです。
校庭外にでていってしまうので途中見られないのですが早い子とそうでない子とばらけてくるのでけっこう「がんばれー」の声かけは切れない。うーん、周回遅れの子もでてくる。主任の先生が自転車で併走。
みんなばらばらとゴールにはいってきました。次男くんもへろへろでしたが無事ゴール。最後の子がだいぶ遅れて校庭に入ってくるとゴール前に6年男子全員が集まり「がんばれーもう少し」と声をかける。周りに座っている他の学年の子も「山田くん(仮)自分のペースでー」なんて声援をおくっていて、そんなのを聞いているもの楽しかった。
2学期の小学校行事はこれでおしまい。もうすぐ冬休み、そして3学期です。
今年はまたやり方が変わり、六年生は校庭を二周してから学校の外周を二周、校庭に戻り半周してゴール・・・約1700mを走る。5年生は校庭を一周のみ、なので1500mということか。
私はこの前の前の方式が好きだったんだけどなぁ。
前のやり方:校庭を5周、1000mを競う。
前の前のやり方:時間を5分と決め、その時間内に自分が校庭何周、何m走れるかを記録していく。
次男くんも長女ちゃんも「こないでいい~」と言っていたけれど、そうもいかず。
長女ちゃんが走る時間の少し前に校庭にいったのですが、しかし! 5年女子、見逃しちゃったよ~予定時間よりスタートが早まったみたいで~ちょうど女子全員がゴールし終わり5年男子がスタートラインについていた時に私が到着したのでした。
そして怒る長女ちゃん・・・・・そうなのです、来るなといいつつ見ていないと怒る…この矛盾。いなかったことがばれており、つんけんしている長女ちゃん・・・近くに居るから余計ご機嫌が直らないのねと判断し、6年生の近くに寄っていく。次男くんが私に気付き手を振ってきた。
走る子どもは半袖短パンでいかにも寒そうだけれどもじっと見ている私もいい加減サムイ。5年男子、6年女子、そしてやっと6年男子の順番が。
6年生は最後の持久走大会になるので、校長先生がマイクを持ち一人一人に意気込みを言ってもらう。少人数校だからできるんだよね。男女合わせて40人ちょいだもの。
一人一言ずつきちんと言えていました。エライ。
そしてスタート前の念入りな体操をして、スタート。みんながんばれーなんか次男くんは最初から気を抜いて走っているけど~君は細ッこいから見ていてどきどきしちゃうよ。
それにしても、6年生みんな大きくなったな。
この子たちの入学準備説明会に出た時のこと、まだ鮮明に覚えているのに。女の子の平均身長は150くらい有りそうだし、男の子もちょっと声変わりっぽい子もいるし(次男くんは一番声が高い気がします)もうあと少しで中学生だものね。それはみんな大きくならなくてはおかしいというものです。
校庭外にでていってしまうので途中見られないのですが早い子とそうでない子とばらけてくるのでけっこう「がんばれー」の声かけは切れない。うーん、周回遅れの子もでてくる。主任の先生が自転車で併走。
みんなばらばらとゴールにはいってきました。次男くんもへろへろでしたが無事ゴール。最後の子がだいぶ遅れて校庭に入ってくるとゴール前に6年男子全員が集まり「がんばれーもう少し」と声をかける。周りに座っている他の学年の子も「山田くん(仮)自分のペースでー」なんて声援をおくっていて、そんなのを聞いているもの楽しかった。
2学期の小学校行事はこれでおしまい。もうすぐ冬休み、そして3学期です。