梅の世界♪~その3 2009-02-22 | はっぴぃdiary 「バラの世界」シリーズに続き またまた「梅の世界」シリーズで ブログネタをひっぱっております。。 一言で梅・・と言っても種類は様々 本当に多種多様ですね。 こちらは真紅色の梅♪ しべが勢いよく上に向かっています。 まるでシャワーのようですね。 こちらはしだれ梅のようです。 下に向かってそぞろ咲く梅の花も、なかなか粋なものです。 以前、梅はとても地味な花だと思っていました。 でも、実はとても魅力的なお花なんですね。 桜ほどの華やかさないかもしれませんが そこはかとなく さりげなく咲く梅って 素敵な存在だと思いました。 そして もうまもなく春が近づくんだなぁ・・って 一筋の希望を与えてくれるような花♪ #暮らし « 梅の世界♪~その2 | トップ | 梅の世界♪~その4 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 まりっぺさんの梅 (sophia) 2009-02-22 11:33:10 まりっぺさんの梅シリーズ、堪能させていただきました。まりっぺさんにかかると、梅も本当に可憐な表情を見せてくれます。梅って本当にいろいろな種類があるようですよね。静岡の丸子梅園というところは、日本一梅の種類が多いのだそうです。先日行ってみたら、満開のはずがこの暖かさですでにほとんどが終わってしまっていましたぁ~。(ToT)残念。大人になると、梅のよさがスゴクわかるようになる感じです。これからも梅ウオッチング続けたいですね。 返信する Unknown (りんりん丸) 2009-02-22 17:09:56 こんにちは^^二枚目の深紅の梅、可愛いですね~小さいのに、しべは目一杯ふわふわっと・・・♪愛想らしいっていう表現は金沢弁かな(笑) 返信する 梅干しに。。。 (yamasa) 2009-02-22 21:12:56 梅は綺麗ですね。あまり梅の花は興味がなかったのですが、最近はいいなと思います。赤い梅はいいですね。来月埼玉と群馬の有名な梅林へ行く予定しています。来月だと今年はもう遅いかも知れません。群馬には3大梅林と呼ばれる大きな梅林があり、全国2位といわれています。「梅の香こんにゃく」や梅菓子などもあってみるだけなく2度楽します。一挙両得な花木ですね。。 返信する 愛らしい梅の花♪ (ふー、ななのかあちゃん) 2009-02-22 22:40:08 まりっぺさん、こんばんは♪大人になって発見することって、まだまだたくさんありますよねぇ~梅の顔もじっくり見ることもなく過ごしてたのが今更ながら悔やまれます・・。上を向いて咲く花、うつむいて咲く花。そして色も・・これから、取り返すつもりで梅の花を愛でようと思いを新たにしています。まりっぺさんの梅の写真、いい香りがしてくるようです 返信する 梅は (Noe) 2009-02-22 23:17:26 やはり地味な物、なんて思っていました。梅の花が咲いてもカメラを向ける事はほとんどありません。でもまりっぺさんの写真を見て今まで写真に収めなかった事を後悔しています。今度じっくり眺めて写真に収めてみようかなぁ~。 返信する sophiaさんへ (まりっぺ) 2009-02-23 05:52:28 sophiaさん、コメントありがとうございます♪梅の色、品種、お花の形、形態、ほんと様々で奥深いものですね~♪こちらよりも関東の方が暖かいのか、梅の開花が早めでしたよね。梅ウオッチング楽しみましょう~ 返信する りんりん丸さんへ (まりっぺ) 2009-02-23 05:54:20 りんりん丸さん、コメントありがとうございます♪色目の濃い梅はとても目を惹きますね♪梅はシベが長くて優雅な雰囲気が素敵です。愛想らしい・・金沢弁なんですね。素敵な表現です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ 返信する yamasaさんへ (まりっぺ) 2009-02-23 05:57:15 yamasaさん、コメントありがとうございます♪私も同じく、どちらかと言えば桜の方が好きで梅は枝が黒っぽくゴツゴツしているのでなんとなく硬く、地味なイメージを抱いていました。でもよく見ると梅も綺麗ですね。来月の梅観光、楽しみですね。素敵な梅にめぐり合えるといいですね。 返信する ふー、ななのかあちゃんさんへ (まりっぺ) 2009-02-23 06:00:03 ふー、ななのかあちゃんさん、コメントありがとうございます♪大人になってから、発見することいっぱいありますよね。毎日発見や感動の連続です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ 梅は全体として見るよりも花そのものにズームアップして見てあげるととっても可愛いものだと思いました。梅の香りも上品ですね。 返信する Noeさんへ (まりっぺ) 2009-02-23 06:02:32 Noeさん、コメントありがとうございます♪私も梅の花は地味だと思っていました。確かに全体の姿は桜に比べると見劣るかも・・でもね、お花はとっても可愛いんですよ。今度梅を見かけたら、覗き込んでみてくださいね。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まりっぺさんにかかると、梅も本当に可憐な表情を見せてくれます。
梅って本当にいろいろな種類があるようですよね。
静岡の丸子梅園というところは、日本一梅の種類が多いのだそうです。
先日行ってみたら、満開のはずがこの暖かさですでにほとんどが終わってしまっていましたぁ~。(ToT)
残念。
大人になると、梅のよさがスゴクわかるようになる感じです。
これからも梅ウオッチング続けたいですね。
二枚目の深紅の梅、可愛いですね~
小さいのに、しべは目一杯ふわふわっと・・・♪
愛想らしいっていう表現は金沢弁かな(笑)
あまり梅の花は興味がなかったのですが、最近はいいなと思います。
赤い梅はいいですね。
来月埼玉と群馬の有名な梅林へ行く予定しています。
来月だと今年はもう遅いかも知れません。
群馬には3大梅林と呼ばれる大きな梅林があり、全国2位といわれています。
「梅の香こんにゃく」や梅菓子などもあってみるだけなく2度楽します。
一挙両得な花木ですね。。
大人になって発見することって、まだまだたくさんありますよねぇ~
梅の顔もじっくり見ることもなく過ごしてたのが
今更ながら悔やまれます・・。
上を向いて咲く花、うつむいて咲く花。そして色も・・
これから、取り返すつもりで梅の花を愛でようと思いを新たにしています。
まりっぺさんの梅の写真、いい香りがしてくるようです
梅の花が咲いてもカメラを向ける事はほとんどありません。
でもまりっぺさんの写真を見て今まで写真に収めなかった事を後悔しています。
今度じっくり眺めて写真に収めてみようかなぁ~。
梅の色、品種、お花の形、形態、
ほんと様々で奥深いものですね~♪
こちらよりも関東の方が暖かいのか、
梅の開花が早めでしたよね。
梅ウオッチング楽しみましょう~
色目の濃い梅はとても目を惹きますね♪
梅はシベが長くて優雅な雰囲気が素敵です。
愛想らしい・・金沢弁なんですね。
素敵な表現です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
私も同じく、どちらかと言えば桜の方が好きで
梅は枝が黒っぽくゴツゴツしているので
なんとなく硬く、地味なイメージを抱いていました。
でもよく見ると梅も綺麗ですね。
来月の梅観光、楽しみですね。
素敵な梅にめぐり合えるといいですね。
大人になってから、発見することいっぱいありますよね。
毎日発見や感動の連続です。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
梅は全体として見るよりも
花そのものにズームアップして見てあげると
とっても可愛いものだと思いました。
梅の香りも上品ですね。
私も梅の花は地味だと思っていました。
確かに全体の姿は桜に比べると見劣るかも・・
でもね、お花はとっても可愛いんですよ。
今度梅を見かけたら、覗き込んでみてくださいね。
o(*⌒―⌒*)oにこっ♪