神戸JR三宮駅付近にある、Manneken(マネケン)は
テイクアウト専用のベルギーワッフルのお店です。
いつも香ばしい、おいしそうな香りを周辺にまき散らしています。何とも言えない甘い香りにつられて、いつもお店の前は、買い求めるお客さんの行列ができていますよ。
私もいつもその前を通りながら、今まで1度も買ったことがなく、素通りしていました。
マネケンのワッフルを「おいしい!」と言う人と、「それほどでもない!」と言う人と二通りにわかれていてなかなか買う決心がつかないまま、時が過ぎ、
やっと昨日、大阪に行った帰りに購入することができました!
(んな、大げさな・・)
オーブントースターで1分ほど、あたためて食べるのですが
香ばしく、コーヒーによく合いました。
特に夫が大ファンになったようです。
昨日の夕方に食べ、
また今朝の朝食に2つも食べてしまいましたから。
知人よりアップルケーキのお土産を頂きました♪
ずっと以前に頂いたものですが、
密封パックされていて、日持ちするものなので
食料庫の中に眠っていました。
今日そのアップルケーキのパッケージを開けると
一面にあま~い香りが広がり、しあわせな気分に!
おまけに、ラベンダーの紅茶も一緒に入っていました。
ラベンダーティーなどという、洒落たものを飲んだことがなかったのですが
このアップルケーキとの相性はすこぶる良い!
お互いの良さを引き立て合う感じ!です。
グッドコンビネーション!
このケーキセット?を頂きながら、
人との関係も、お互いの良い面を引き立て合えたらいいなぁと思いました。
シンプルなお菓子オレンジページこのアイテムの詳細を見る |
この頃、ペットボトルのお茶の種類って、たくさんありますよね。
特に緑茶関係が多いようです。
麦茶はいつも家で作っているのですが、
外でのどが乾いたときは、
できるだけカテキンたっぷりの緑茶を飲むようにしています。
夏場は水分補給がかかせません。
・・で、上の写真のフラバン茶(サントリー)ですが、
ポリフェノールたっぷりで、血液をサラサラにし
体の酸化を防止する、いわゆる健康茶です。
味は緑茶をちょっと濃くして渋みを効かせた感じです。
好きずきはあるでしょうが、私はとてもおいしい!と思いました。
このフラバン茶の欠点は価格がとても高いことです。
350mlのペットボトルが160円以上します。
大きいサイズ900mlのものだと、400円以上というバカ高さ!
体にいいと言うものは、なんでも試してみたくなる・・
実は健康マニアです。
特にダンナの中性脂肪が死にそうに高いので
お茶でどうこうということはないでしょうが、
藁をもすがる思いで、ちょびっとずつ飲ませています。(高いので)
ウォーキング、ヘルシーメニュー、フラバン茶・・
とりあえず、やるべきことはやってみよう!
レッツ・トライ!
尼崎市次屋3-13
カルフール尼崎1F
℡06-6495-3275
カルフールの店内にある「イタリア家庭料理 元祖にんにくや」で
ランチをしてきました♪
私達が食べたのはペアランチ。
大根サラダ・ニンニクたっぷりのガーリックパン・チキンのガーリック揚げ
お好みのパスタ一種・アイスクリーム(ブルーベリーソース)。
各お料理がひとつのお皿に盛りつけられて出されるので、
小皿に仲良く?わけわけしながら頂きます。
とてもボリュームがありました。一人前1380円ナリです。
一度、ここの「元祖はちみつトースト」というのを食べてみたい