☆ウェンガーのナイフ * * *
久々のパンの記事です。
先日クオカで購入した、ウェンガーのスナックナイフを使って、パリっとした感触のリーンなパンを作ってみました。
今まで、いくらトライしても、きれいにバキっと真ん中が割れてくれなくて・・。結局、ナイフの切れが悪かったみたい。このウェンガーのものは、うっそーって思うぐらい、スパっとした切れ味!たまりません。くせになりそうです。
2次発酵終了後に、強力粉を茶こしで振りかけ、パン生地の真ん中にナイフで切り込みを入れます。その切り込み口に7mm角のバターを挟んでオーブンで焼くと、このように真ん中が割れて焼けるんです。(みかさんのレシピ♪より。)
☆我が家の朝ご飯 * * *
右は、リーンパンのドアップ写真です。見た目はおいしそうでしょ?明日の朝食にいただきまーす。
そうそう、我が家の朝ご飯って、すごく変わっているんですよ。夫はシリアル派、息子はご飯派、私はパン派なんです。なので、朝はとってもややこしいのです。
夫がシリアルを食べる傍ら、息子が納豆かけご飯をがっつき、私はパンとコーヒーを飲んでいるという朝食風景です。ほんと、ややこしい!統一してくれ~!!
このブログはExplorerで文字のサイズを「中」で作っています。もしお見苦しい点がございましたら、お手数ですが文字設定を「中」にしてご覧下さい。
久々のパンの記事です。
先日クオカで購入した、ウェンガーのスナックナイフを使って、パリっとした感触のリーンなパンを作ってみました。
今まで、いくらトライしても、きれいにバキっと真ん中が割れてくれなくて・・。結局、ナイフの切れが悪かったみたい。このウェンガーのものは、うっそーって思うぐらい、スパっとした切れ味!たまりません。くせになりそうです。
2次発酵終了後に、強力粉を茶こしで振りかけ、パン生地の真ん中にナイフで切り込みを入れます。その切り込み口に7mm角のバターを挟んでオーブンで焼くと、このように真ん中が割れて焼けるんです。(みかさんのレシピ♪より。)
☆我が家の朝ご飯 * * *
右は、リーンパンのドアップ写真です。見た目はおいしそうでしょ?明日の朝食にいただきまーす。
そうそう、我が家の朝ご飯って、すごく変わっているんですよ。夫はシリアル派、息子はご飯派、私はパン派なんです。なので、朝はとってもややこしいのです。
夫がシリアルを食べる傍ら、息子が納豆かけご飯をがっつき、私はパンとコーヒーを飲んでいるという朝食風景です。ほんと、ややこしい!統一してくれ~!!
このブログはExplorerで文字のサイズを「中」で作っています。もしお見苦しい点がございましたら、お手数ですが文字設定を「中」にしてご覧下さい。