奈良のバンビちゃん達♪ 2006-09-30 | はっぴぃdiary 昨日、奈良公園に遊びに行ってきました♪ 奈良と言えば、鹿! こちらでは、鹿が我がもの顔で公園内を闊歩しております。 今日は私が出会った、たくさんのバンビちゃん達をご紹介します。 上の写真は、白人の女の子に追いかけられてるバンビちゃん♪ ツーショットがとても可愛くて、急いでシャッターを押しました。 くさりを潜って、こちらの方へ寄ってきてくれました。 そしてポーズをとってくれました♪ 奈良の鹿さんはとても人懐っこいんですよね。=*^-^*=にこっ♪ この鹿さんは、眠いのかしら? こんな表情をした鹿を初めて見たので、パチリ! めを細めて、とてもユニークなお顔!(o^-^o) ウフッ 小さなバンビちゃんが木の下に佇んでいました♪ 逆光で毛並みがキラキラ光っていて幻想的な雰囲気を醸し出していました。 この風景にしばし見とれて、時間が止まったかのように思えました。 おめめがキラキラ光っていて、印象的だった鹿さん♪ じっとこちらを見て、座り込んでしまいました。 鹿にもいろいろな顔の表情や特徴があって、楽しいですね。 ハンサムな鹿さん。 ちょっとポーズをつけて、スター気取り♪ うーん、お顔が凛々しい~ メルヘンな風景を見っけ! 小さな小川の水を飲む小鹿ちゃん♪ わらび餅屋さんの店番をする鹿さん? 「へーい、いらっしゃい!おいしいでやんすよ~♪」 みたいな・・(o^-^o) ウフッ 鹿の写真のオンパレードで、すみません。 もう飽きてしまいましたね。 調子にのって、たくさん撮りすぎてしまいました。 少しにしぼればいいのに、どれも載せたくなって・・。 最後までお付き合い、ありがとうございました。 最後におまけです。 さてクイズです。これはなんでしょう? エビフライ? ブブッ~! これは鹿が食べた後のまつぼっくりなんですよ。 エビフライにそっくりでしょう? いつかどこかの番組で検証していたような気がしますが、 やっぱりこれはエビフライにしか見えませんね。(笑)
ちょっとブレイクタイム♪ 2006-09-29 | はっぴぃdiary 時にはホッと一息入れませんか? 息抜きは大切です。 いつも我が道まっしぐら~! では息切れしちゃいます。(*^-^)ニコ お気に入りのティーカップに お好きな飲み物を注いで、 ふぅ~って一息する瞬間って 身も心もゆったりできますね。 カップから立ち上る湯気、琥珀色の紅茶の色、 そして芳しい香り・・♪ ブレイクタイムには、不思議な力があるような気がする今日この頃です。
コスモスのメロディー♪ 2006-09-28 | はっぴぃdiary コスモスが美しい季節になりました。 風に吹かれてユラユラと体を揺らす様は 愛らしさを感じます。 まるで秋空のもとでツイストダンスを踊っているみたい♪ こちらもつられて、ユラユラダンスのステップを踏みたい気分になります。 これから開こうとしているつぼみの花ををゆっくり見守っているコスモス。 ゆっくり開けばいいからね、恐れないで・・って言っているみたい。 早く、早く!・・とせかすのではなく、 ゆっくり、ゆっくり大きくなぁれ、 早咲きの花もあれば、遅咲きの花もある、 あなたらしく、ゆっくり歩めばそれでいい・・ 親が子に対して思うこと・・ いつも空を仰いでいたい・・ 秋風に吹かれながら、暖かい日の光を浴びて 今日の命を感謝♪
ロールパン、くるくる♪ 2006-09-27 | 手作り 久しぶりにロールパンを作りました。 なぜかロールパンにこだわっています。(笑) ひとつずつ、くるくると巻き上げるのが なかなかうまくいかず・・ 焼きあがると、そのくるくるがあまり目立たない! でも、麺棒を使って、ながーい涙形に伸ばして 上からくるくる巻き込む作業は、 まるで粘土細工しているみたいで楽しいものです。 だからついつい熱中してしまう瞬間なのです。 いつかきれいにロールパンを焼き上げるぞ~!
彼岸花♪ 2006-09-26 | はっぴぃdiary 田んぼの稲が刈られた脇に、 それをそっと見守る赤い花達が佇んでいました。 彼岸花・・深紅の赤い色をした秋の花。 もともと日本には自生しておらず 中国からやって来たお花だとか・・ 花言葉は「悲しい思い出」?? なにゆえに? 花言葉ってよくわかりません。 秋空の下、太陽にキラキラ照らされて 彼岸花たちは、今日も田んぼを見下ろし眺めてる♪ 秋が来たなぁ~って感じさせられ 刈り取られた田んぼの淵に彩りを添えてくれる彼岸花。 やっぱりこの花もなくてはならない大切な存在♪ 稲刈りの後の田んぼ。 傍らにはなにやら新しい命が芽生えてる・・(o^-^o) ウフッ
寄り添うように・・ 2006-09-25 | はっぴぃdiary 愛というのは お互いに相手の顔を眺めあっていることなのではなくて 同じ方向に 二人で一緒に眼をむけることなのである ~サン・テグジュペリ~ コスモスが寄り添うように同じ方向を向いて咲いていました。 大きなコスモスが小さなコスモスを支えるように・・ その姿がとても愛らしくて、 ずっと見つめていたい気持ちになりました。 大切な人といつも同じ方向を向いて歩んで生きたい・・♪
夢見るお花畑♪ 2006-09-24 | はっぴぃdiary 隣町の駅前には、きれいな花達が通勤通学、 そして電車を利用するすべての人たちに安らぎと癒しを与える空間、 花壇がたくさんあります。 それは色の配色など花の特性を生かし 全体の調和を考えて植え込まれているみたいです。 上の写真は、黄色と紫のカラー、 見事に補色関係の色合いになっていますね。 アイビーと小さなオレンジの花の相性も抜群。 アイビーが花の愛らしさを引き立てているようです。 人が入れるぐらいの大きな瓶のような植木鉢に真っ白なお花♪ 向こう側にかすかに見える藍色の花が白い花をより引き立てています。 とても可愛らしい風景です。 小高い丘のような花壇。 なだらかな丘陵がボリューム感を醸し出しています。 色とりどりの鮮やかなカラーがとても印象的♪ 花達は今日も1日、電車を利用する人たちに 頑張ってね!・・とエールを送っているのです。 今日も元気で行ってらっしゃい♪・・とお見送り(o^∇^o)ノ
秋の訪れ♪ 2006-09-23 | はっぴぃdiary 少しずつ秋の足音が聞こえてくるみたい・・ 秋は物悲しく、寂しい感じがして嫌い!という方もおられますが 私は秋はじっくり心を落ち着けて物事に取り組めるので 結構好きな季節です。 音楽を聴いても、しっくりくるし 読書をしても心にしんみりと迫りくる感じ♪ もちろん食べ物はおいしいし 秋の夜長に物思いに耽るのも好き。 虫の音に耳を傾け、 星の瞬きをぼーっと眺めるのも素敵♪ それから・・もみじが赤く紅葉していく姿を見るのも好きです。
さりげない花♪ 2006-09-22 | はっぴぃdiary さりげない花が好き・・ 小さな可愛い花が好きです。 やわらかい色調の花が好き・・ きどらない自然体の花が好き・・ そしてやさしさを漂わせている花が好き ('∇^d) ナイス☆!!
時計草見つけた♪ 2006-09-21 | はっぴぃdiary とうとう見つけました♪時計草! いろいろな方のブログで見せて頂き、 とてもおもしろい植物だなぁーと興味津々。 いったいどういう所に咲いているんだろうと思っていました。 なんのことはない、歩いて数分ほどのご近所の垣根に咲いていました。 それにしても存在感のある花。 他の方のブログでお見かけした時計草は、 真ん中のヒダヒダ部分が紫色で、 もっとインパクトがあるものでしたが、 これはこれなりに清楚な感じでいいかも♪ 時計草は、時計の形に似ている花で、 花が開いたこの状態では文字盤に見えます。 1日花なので、今日出会ったこの時計草はこの日限りの命なんです。 そう思うと、出会えたこの瞬間のひとときを大切にしなければ・・ あなたは今日1日どんな時を刻みますか? 今日も1日豊かなひとときを過ごされますように・・