Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

須磨アルプスに登りました♪

2006-01-29 | こんなとこ行って来た♪
昨日の午前中に少し登山をしました。
須磨アルプスです。
ここは六甲縦走登山の1つの山でもあります。




別名、馬の背中に似ていることから、「馬ノ背」とも呼ばれています。
怖いですよー!
ひとつ足を滑らせたら、山林の中に落っこちる~!!





でも、このハラハラ感がたまらない!
普段、「歩く」ということにそれほど注意を払ったり
神経を集中させることなく、タランコ♪タランコと歩いている私は
この山登りだけは、久々に足下に全神経を集中させました。
気をゆるめたら危ないので、ひたすら山を登っては下る・・の繰り返し。




頂上からの眺めは最高♪
頑張ったご褒美だネ!
神戸市全体が見渡せる♪
向こうに見えるは義経で有名な一ノ谷♪
あの山を馬で一気に駆け下りて攻撃を加えた所。




小高い山の中腹に見えるのは、あの痛ましい神戸市小学生殺傷事件の「タンク山」。
今でも、その「タンク山」を見るとつらい気持ちになります。




はるかかなたに見えるのは(見えにくいけど)
2月16日に開港される神戸空港なり~♪




真ん中に見える赤い小さな塔は、ポートタワーです。
神戸市のシンボル。
その左側のビルは、ホテルオークラ。


山の上から町全体を見下ろすのって、とても気持ちがいいね!
山登りって、結構好きです。
いつか六甲山を全縦走するのが目標です。


豆乳プリン♪

2006-01-27 | 手作り

先日購入したジューサー・ミキサー(ナショナル MJ-M2)は、
豆乳も作れるということだったので、
大豆を前の晩から水に浸し、(約8時間)
豆乳を作ってみましたー!!

うーん、豆の匂い!
豆乳自体、あまりすきではないので(だったら作るな!)
でも折角ついているジューサーの機能を使ってみたい!
という好奇心にかられ、豆乳が500mlできてしまいました。
豆乳だけでなく、豆乳の絞りカス、すなわち、「おから」までできちゃいました。

さて、どうするか・・
今回は、豆乳を使って「豆乳プリン」♪を作ることに決定しました。
普通のプリンと違うところは
牛乳のかわりに、豆乳を使うことと、
絹ごし豆腐を80g使用することです。
なんで、「絹ごし豆腐なん?」という感じですが、
ここは初めてなので、レシピに忠実に作ることに。

圧力鍋を使うと、蒸し時間が3分ほどで済むので
圧力鍋で蒸し状態にしました。
カラメルソースは、お砂糖をたくさん使うし
それにとても手間がかかるので
今回はそのかわりにメープルシロップを使うことにしました。

さて、肝心のお味なんですが・・
舌触り、風味、プリンそのもの!なんですが
少し後味に豆腐の香りがする~!!
決してまずいわけではありませんが、
私はやはり普通のプリンの方が好みです。
でも、夫は「うまい!」といってご満悦でした。
「味が濃厚だ」とも言っていました。

おからの方は、普通に焚き物にしました。
次回はおからクッキーでも作ってみようかと思います♪

水仙の花♪

2006-01-26 | はっぴぃdiary
昨日、水仙の花を買いました♪
少し緑がかったオフホワイトに、レモンイエローの花弁。
楚々としていて、とてもきれいです。
それに香りがとても良くて、私は好きです。
(人によっては、トイレの芳香剤の匂いだと言う人もいますが・・)

早く春が来ないかなー!!
花を見て、春の訪れを首を長くして待っています。
でも、2月を乗り越えなければ
まだまだ春は遠し・・。
今日は水仙の花を家の中に飾って
少しだけ春を感じました♪

高齢化!?

2006-01-24 | 思うまま




先日に引き続き、夫の北海道修学旅行の話の続きです。
旅行先での出会いというものは、とても楽しみなものです。
例えば、スチュワーデスさんとの出会い、バスガイドさんとの出会い、
そして旅館の方々との出会い・・etc

夫の勤めている高校は男子校なので、
男の子達は、女性に飢えています!?
なので、旅先のそう言った出会いはとても期待していて、
ワクワクしているものです。

しか~し!
なぜか!
出会うのは、おばあちゃん、おばちゃんばかり!
スチュワーデスさんもおばあちゃんに近い年齢で、
(・・おばあちゃんのスチュワーデスなんているの?
なにかの間違いでは?)
そんでもってバスガイドさんは40代半ばぐらいのおばさん、
旅館で食事のお世話をして下さるのもおばちゃん、
そ、そして・・
体調が悪くなった生徒を病院に連れて行くと、
そこの看護師さんが、またおばあちゃん!

な、なんなんすか?
この現象?
若い人いないんですかー?・・という感じ。
ほんと、びっくりしたそうです。

北海道というのは、若い働き手が全部都会に進出するのか、
それとも、本当に人口の逆ピラミット型で
若い人が異様に少ないのか・・

高齢化は北から進んでいるのかも!?

話は前後しますが、
せっかく男子生徒が楽しみにしていたスッチーとの出会いの夢は
おばちゃん、おばあさんばかりで無惨にも破れ
テンション下がり気味の静か~な雰囲気の中
飛行機の旅が続けられたのでした!?

北海道のお土産♪

2006-01-22 | はっぴぃdiary




昨晩、夫が久しぶりに帰ってきました!
・・と言っても、妻子を捨ててどこかへ蒸発していた訳ではなく、
修学旅行の引率で北海道へスキー旅行に行っておりました。(夫は高校教諭)

現地では、インストラクターがスキー講習をしてくれるので、
ほんと先生方は引率するだけ。とても気楽な身なのです。
好きにスキー(すきにすきーを・・一応くだらないダジャレ)を滑るも良し、
のんびり温泉に浸かるのも良し、
生徒がスキー実習をしている間、自由でパラダイスな時間が繰り広げられるのです。
しかし、やれ生徒が怪我をしただの、熱が出ただの、盗難にあった!
・・ということになれば、先生の出番です。

今年は心配されていたインフルエンザの蔓延もなく、
重病人はでなかったということですが、
1名だけ、以前にスキーをしていて崖から転落し、
その時の恐怖がトラウマになってしまい、
スキーをしようとするだけで、
吐き気・頭痛・発熱を引き起こすという生徒がいたそうです。
「崖から転落!」・・そりゃー、こわいですよ、トラウマにもなりますよね。(うん、うん)
そんな時は無理にスキーなんぞしなくったっていいのよー!
人にはそれぞれ事情というものがあるんだからさぁー。

そこで、「しばらくスキーをしなくていい」と医師が言った途端、
ピンピンの元気溌剌になったそうです。
まぁ、そういう状態だったので、安心しました。

北海道と言えば、カニ、海鮮類がおいしいですよねー!
旅館のお食事は楽しみのひとつ♪
でもでてきたものは、お子ちゃま向けのメニューで
それこそ、ハンバーグ、海老フライ、申し訳程度の刺身etc

「えーい、なめとんかい!幼稚園や小学校の子供じゃないわい!」
・・ときれそうになるような食事だったそうで・・。
おまけに最終日の朝食は、菓子パン2個とヨーグルト、バナナだけだそうで。

「な、なんじゃそれー!それじゃ家の朝食と変わらないじゃん!」

「これで足りない方は、こちらにご飯を用意していますので」ということで
そちらに目をやると、ご飯だけ!!
ほんとに白いご飯がおひつに入っているだけ!だったそうです。

「気の利かない旅館だわねー!
ご飯と言えば、みそ汁と漬け物ぐらいつけんさい!」


いちいちなぜかきれまくる私。
夫の学校の生徒と言えど、どうも息子とだぶって、
おかあちゃんの雰囲気になっちゃうのよー。
だから許せないー!!

・・と言っても、予算が予算だけに、そういう食事にならざるを得なかったのかも。
いや、予算の中で、いかに満足感を与えるかということに工夫するのがプロでしょ!

・・というわけで、夫がお土産を持って帰りました。
それと同時にお友達のお嬢さんも同じく北海道の修学旅行で戻り
お土産を頂きました。
夕張メロンチョコバー六花亭のバタークッキーを頂きながら
今日のお三時を過ごしました。
おいしかった♪


手作り生ジュース♪

2006-01-20 | はっぴぃdiary
★Nationalのジューサー
ナショナルのジューサー&ミキサーを買いました!この頃、キッチン用品ばかり購入している私。この間は圧力鍋を買ったばかりだし・・。
こうして私のわずかなバイト(HPの更新&アップロード作業)代が消えていくのです。
でもでも!体は大事です。健康な体にまさるモノはありません。
・・と言い訳しながら、生ジュース作りに挑戦です。
(本当は、お友達の薦めもあっての事で、感化されやすい私は、「善は急げ!」ですぐにも飛びついてしまったのです。)
うぃー ん、うぃーん~
ポタポタ 
な、なんか・・この感触、快感かも!それにきれいな色!栄養がたっぷり!っていう感じ。

★りんごとにんじん
さて、これはりんご半分とにんじん1本を使った、りんごとにんじんのジュースです。
にんじんは1本を6分割、りんごは皮のまま芯を抜いて8つ切りにし、
ジューサーの投入口に入れていきます。
ジューサーなのでサラサラしていて飲みやすいし、やっぱり体に良さそう!
味もとてもおいしいです。
よーし、これから毎朝飲むぞー!家族にも飲ませるぞー!
ただ、難点はりんごとにんじんを山ほど買い込まなければならないこと。
家族分となると、1日にんじん3本とりんご1個半必要となります。
毎日買い物に行くわけではないので、当然2~3日分買い込むことに・・。
そうするとまるで家に馬などの家畜でも飼っているのか!というような状況!
それに買い物袋もメッチャ重いし・・。
いつまで続けられるのかわからないけれど、
とりあえず、いろいろなジュース作りを楽しみたいと思います。

ちなみに、にんじんの効用は「免疫力強化・ガン予防 ・粘膜強化・増血・血糖降下・通便」、
りんごの効用は「整腸・高血圧予防・疲労回復」だそうです。




くるみパン

2006-01-18 | 手作り
●愛しきクルミパン
本日のパンはくるみパン!です。(みかさんのレシピ)
いつものパン生地の中にロースとしたくるみをたくさん入れて焼き上げました。お花のような形がとても可愛らしくて、乙女チックなパン♪
この形は、いつものように生地を丸くお団子状に丸めたところで、手の平でぺたんこにします。その状態で、スケッパーやナイフなどを用いて、5カ所切り目を入れて焼くだけなんです。味もくるみが入っているので、とても香ばしくて、リッチな感じ。また焼きたいなぁー♪

●くるみの効用
血液中のコレステロール値を下げ、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病予防の効果が期待できるリノール酸を含みます。ビタミンB1や良質なたんぱく質、ミネラルも豊富♪



甍(いらか)

2006-01-17 | こんなとこ行って来た♪

昨日の「森の中へ」の続きで、森の中を抜けると、そこは「如意寺」
(神戸市西区櫨谷町谷口259)
ここは、今から千年ほど前に願西上人により開かれたとされる天台宗の古刹。
屋根の甍がとても芸術的でコントラストがきれい!
よく見ると、鬼のようなものが、歯をむき出しにしてこちらを睨んでいるー!
でも全てが調和されていて、バランスがいい。
とても目を惹きつけられた風景です。
思わず、「い~らぁ~か(甍)の波と雲の波」
な~んて鯉のぼりの歌でも口ずさみそうです♪



如意寺


■阪神大震災の日

ところで、今日は11年前に阪神大震災が起きた日。
朝、夫が「今朝の5時46分に追悼があったのかな?」と言うので
「なにが?」と思わず聞き返してしまいました。
そうなんです、すっかりわすれていたんです!
今日が11年前に阪神大震災が起きた日だということを。

こちら垂水区では、たいした被害はなかったのですが、
実家は、家こそ潰れませんでしたが、家具や食器が飛び散り
ぐちゃぐちゃ状態でした。
垂水区でも、ガスは半月ほどストップし
水も夜中しか出ない状態でした。
お風呂に入るのもままならず・・
電気は大丈夫だったので、必死でレンジとカセットコンロで
お湯を沸かし、それを湯船に貯めて、どうにか体を洗っていました。
水は夜中にチョロチョロいいだすので、
蛇口を少し開いておいて、チョロチョロし出した頃に
ガバッと起きて、夜中の洗濯をしました。
あの頃は、ガスが通った!水が出た!と言う当たり前のことでも
涙がでるぐらいに嬉しかったです。
当たり前が、これほどしあわせなんて!って思いましたもの。
なのに、11年経つと、すっかりあの頃の事を忘れちゃっているんです。
のど元を過ぎれば・・というやつです。
ほんと、被災者、犠牲者の方々に申し訳ないです。
この反省を心に深く留めて、
犠牲者の方々のご冥福をお祈りすると共に
毎年1月17日は「当たり前の幸せに感謝」の日と決定しました!

森の中へ・・

2006-01-16 | こんなとこ行って来た♪


昨日の午後、郊外の住宅地のはずれにある森の中に足を踏み入れました。
冬の風景は、お天気が曇っていることも加わって、色彩をなくし
少し淋しさをも感じながら、
それでも枯れ葉の上を歩くと、
グシュ、グシュという一定のリズムと
足裏にかすかな心地よい感触を感じながら
ひたすらズンズンと奥へと歩き進む。



時々風に頬を撫でられ、ハッとする瞬間的な冷気に首をすこめながら
まるで木々に導かれるように、ひたすら歩く。



1本の木に出会いました。
まるで何かを話しかけるように、ぱっくりと口を開いた木。
ここで、あなたは何を見、何を感じてきたのだろう。



ゴツゴツとした木の幹と、それに寄り添うように、
上へ上へと伸びていこうとする新芽。
思わず「生」のたくましさを感じずにはいられない瞬間。



とある冬の午後のひとときでした♪

フィスラーの圧力鍋♪

2006-01-15 | はっぴぃdiary
●恐るべし鍋!
最近新しく購入したものがあります。フィスラーの圧力鍋(ロイヤル)♪
15年間保証付きのドイツ製のもの。しっかりした作りで、圧力がかかっても、いたって静かです。
圧力鍋の何が魅力かというと、やっぱり調理の時間短縮です。普通のお鍋の1/4位の時間で煮炊きできちゃうんです。煮物も中までじっくり煮えていて、ホクホク状態に仕上がるんですヨー。主婦にとって、これは夢のようなお鍋です。(私は決して圧力鍋の宣伝魔ではありません!)
このお鍋が我が家にやってきてから、毎日何を作ろうかとルンルンしています。
キノコのおこわも、あっという間にできちゃったし、ぶり大根も圧力をかけて3分で出来上がりました。お正月にあれほど苦労した黒豆も短時間でできるそうで、これも是非トライしたい!それから、玄米ご飯も作ってみよー!

それにしても、お鍋の写真って難しい~
お鍋の表面って、鏡状になっているので、
そのまま映すと、予期せぬモノが鍋の表面に写ってしまうー!
恐るべし!鍋!
別に鍋の写真なんぞ、撮さなくてもいいんだけどさ~・・