Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

古本屋さん♪

2006-04-29 | はっぴぃdiary
我が家から車で少し走った所に古本屋さんがあります。
そこで、すごいコーナーがありました。
105円均一コーナー!!
そのコーナーに並べられている商品はみんな105円♪
出版年月が古いものもあるのですが、
今現在フツーに本屋さんの本棚に話題本として並べなれている本なんかも
あったりして・・。

以下私が購入した本です。

「ハッピーバースディー」(青木和雄・吉富多美)って昨年出版で、
今も当たり前のように本屋のよく目立つところに置かれていたりする。
それが105円ってどーゆーことよ?
「色の本棚」1~3(視覚デザイン研究所)という本も
カラーコーディネート関連の書籍の中では有名な部類のもの。
「ライオンは眠らない」(サミュエル・ライダー)は数年前、ちょっと有名になった本。
それから「D・カーネギー夫人のビジネスマンの妻が読む本」(ドロシー・カーネギー)
というは初めて知る本ですが、
あのD・カーネギーさん(「道は開ける」著者)の奥さんが書かれたということで興味ありです。

これらが全部105円って、
一体どういう基準で値段を付けているんだろう・・
まぁ、買う側としてはすごーく嬉しいことなんだけどネ。
これだけたくさん買っても、千円でおつりがくる~♪♪
なのでさっそく一杯買っちゃいましたよ。
まだ家にはいっぱい読み損なっている本が山とあるのにもかかわらず・・。

ブルーベリーのパン

2006-04-28 | 手作り

わぁーい、今日は朝からとってもいい天気♪
こういう日は、朝からテンションがあがりそう。

昨日の揚げパンと同時進行で作ったのですが、
ブルーベリーのパンです。
ブルーベリーのシロップ漬けを特売の時に買っていて
そのままになっていたのをすっかり忘れていました。
どうにかこれを使わなければ・・というわけで
むりやりパンにのせて焼いてみました。
ちょっとグロテスクかな。
本当は下にカスタードクリームを入れて、
その上にブルーベリーをのせ、照りをつけるために
シロップを塗れば、よりグッドだったんですが、
すっかり手抜きしちゃいました。
残りのブルーベリーは、ヨーグルトをかけて食べようかな!

パンのミミで揚げパン♪

2006-04-27 | 手作り

この頃、我が家の朝食はサンドイッチです。
と言っても、前の晩から作って冷蔵庫に入れておくんですけどね。
具はハム&レタス、卵、ピーナツバター&メープルシロップ♪

サンドイッチを作ると必ずできてしまうパンのミミ~!!
これ・・捨ててしまうのはちょっともったいない。
昔母がよく作ってくれたパンのミミ揚げパンを作ってみようかな。
夫もそういう経験があるらしく、私達って貧しい時代に育ったのネー!

そう言うわけで、やってみました。ミミ揚げ!
そうするとかりかりの香ばしいカリントウのようなものが出来上がりました♪
揚げたてにグラニュー糖をたっぷりかけて、召し上がれ♪


食品の裏側~安部 司~

2006-04-25 | 読書ノート
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物

東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


この本は、食品添加物の元トップセールスマンが、
食品の裏や影に潜む問題を告発し、情報開示したもの
です。
そうすることによって、食に対する意識を高め、安全性を求める動きへと
つながっていくことを目的としているようです。

食品添加物・・確かに問題にされてはいるものの、
国で厳しい基準を突破し、体に害がないと認められているものが
使用されているので、それほど神経質になることはない!
と私は思っていました。
なので、食品を購入する時、パッケージの成分表示まで
まじまじ眺めることはなく、
せいぜい賞味期限がどれぐらいか・・ということと
値段がどうか、生産地がどこかぐらいの事を確かめる程度でした。

しかし、なにげなく私達が選択し、食しているモノには
膨大な食品添加物が使われているのです。
それがまったく体に害がない!とは言えないし、
いつその基準が変わり、発ガン物質なので使用禁止!ということになるやもしれません。
なので、自分の身は自分で守るしかないのです。

・・とは言え、現代の世の中、食品添加物を全く使っていない食品を探すことは
とても難しいでしょう。
そしてこの本に書かれてあることを真に受けて
それほど神経質になる必要もないかもしれません。
でも、そういう添加物がより少ない自然なものを探すことならできるかもしれません。
食に対する意識というものが、希薄だったように思います。
家族の健康は全て私が選択する食品にかかっているんですね。
自分の責任の重さを痛感しました。

これから食品を買う時に、「なぜ?」を考えようと思います。
「なぜこの商品は安いのか?」(安いものには理由がある)
「なぜこの商品は賞味期限が長いのか?」(防腐剤)
「なぜ、このたらこやハム、ウィンナーはきれいなピンク色をしているのか?」
(着色料)

そして家族のために、少しでも体に安心な食品選びをしていくことができたらと思いました。

レビューのつもりが、なんだかまとまらない~!
ワケのわからない文章になってしまいました。
この本は、食をあずかる主婦には是非読んでもらいたい一冊です。
食に対する安全を「知る」ことだけでも意味があるし、
食品を選び取る時に、意識的になると思います。
ただ、あまり真に受けすぎて、神経質になりすぎることはないと思います。
真剣になりすぎると、それこそ食べるものがなくなりますから・・。

雨上がり♪

2006-04-23 | はっぴぃdiary

春はお天気や気候の変化が激しくて、晴れたり曇ったり・・
毎日とても忙しいお天気です。
こちら神戸では春といえども、まだまだ肌寒くて
いまだにストーブを入れるときがあります。

昨晩から降り続いた雨もようやく上がり、久々に?庭にでてみました。
雨の滴がコロコロしていて、とてもきれいだったので
また写真を撮ってしまいました。
右上のうす紫色の小さな花は、毎年この時期になると花を咲かせてくれます。
名前はよくわからないのですが、なんでしょう??
野草のような感じで、どんどん広がっていくみたい。
いつかはこの花で一面お花畑になるかも・・と期待しています♪
下の黄緑のつぼみはライラック!
去年の台風の時に海からの塩害があって、
ライラックの葉っぱ自体がすっかり枯れてしまっていたので
もうダメか・・と思っていたのですが、すっかり甦ったみたいです。
去年の今頃、この木の苗を買って植えたばかりなので
今年初めて花を見ることができそうです。
今からとても楽しみにしています。

なんてことのない雨上がりの朝、
ふと目線を変えると、そこにはさりげない生命の営み。
ただ自然に、静かに、命を燃やし続けている、
なんの不満を述べることもなく、生きることだけに命を注ぐ存在を発見。




はっぴぃ・イースター♪

2006-04-22 | はっぴぃdiary
★イースターカード♪
いつも季節に応じた素敵なカードや葉書などのお便りを送ってくれる友人から、イースターの素敵なカードが届きました。外国製のカードなんでしょうね。とてもカラフルできれいです。彼女から頂いたカード類は、いつも部屋に飾って楽しみます。お陰で季節感をいつも味わうことができて、有り難いです。

今年のイースターは先週の日曜日、4月16日でした。
イースターとはキリスト教で言う復活祭のことで、毎年イースターの日が異なります。春分の日を迎えての最初の満月の次の週の日曜日と決められているそうです。

この頃は日本も外国の行事などが取り入れられるようになりましたね。
クリスマスだけでなく、ハロウィンも一般化されるようになりました。
イースターは、まだそれほど浸透していないかもしれませんが、
それでもイースターエッグ型やうさぎのチョコレートなど、
それにちなむ商品も出回るようになりました。

イースターと言えば、私は、ロッタちゃんの映画を思い浮かべます。
イースターを迎える朝のイベントがワクワクするほど楽しく描かれていて
そういう習慣や風習のもとに生活する外国の生活にあこがれたものです。
いつもそういう季節感をじっくり味わい、楽しみながら日々を送ることはとても大切なことだと思います。


ロッタちゃん はじめてのおつかい

角川エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る



モーツアルト♪

2006-04-19 | はっぴぃdiary
★100モーツアルト
先月から時々モーツアルトを聴いています。時にはクラシックもいいものですね。このCDはなんと100曲も入っているんです。CD10枚分あるんですよ。

ジャンルは、
☆映画のモーツアルト
☆頭すっきりモーツアルト
☆おはようモーツアルト
☆おやすみモーツアルト
☆仕事がはかどるモーツアルト
☆ほっと一息モーツアルト
☆ドライブ・モーツアルト
☆癒しのモーツアルト
☆親子で楽しむモーツアルト
☆マタニティ・モーツアルト・・です。

まだ全部聴けていないのですが、
私はいつも「おはようモーツアルト」を朝聞くのが好きです。
なぜかこれを聴きながら、お弁当作りをするとはかどるのです。
気のせいかな?でもなぜかスイスイ頭が働く感じですよ。
挽きたてのコーヒーを飲みながら、新聞を眺めるのもベリーグッドです。

音楽っていいものですよね。
この頃私が朝の散歩の時に聴いている曲はなぜかAIR SUPPLYとGRAY。
AIR SUPPLYは、爽やかな感じの曲が多いので昔すごく好きで聴いていました。
今は懐かしい~!!という感じです。
GRAYは息子の影響。
ヤツがなぜかGRAYが好きなので、これをちょっと拝借。
これを聴きながら、朝の空気を感じつつのウォーキングが好き!


京都桜便り~祇園その他編

2006-04-18 | こんなとこ行って来た♪

いよいよ京都桜便りも最終回です。
一体いつまで桜でブログネタを引っ張るんだ!
・・という感じですが
最後までおつき合い下さいまして、ありがとうございます♪

さて夕刻に近づき、そろそろ家路につかなければならない時刻となり
ようやく祇園町を通りかかりました。
夜になるとここは賑やかな世界となり、
昼間とはまた違う表情を見せてくれるのでしょう。
庶民はとても体験することはできにくいですが、
きっとここで夜桜を見ながら、杯を交わすひとときは
特別な趣があることだと思います。



最後は平安神宮前。
大きな朱色の鳥居が桜で埋もれている状態です。
平安神宮のお堀の周囲を流れる水辺に浮かぶ舟発見!
観光客を乗せて、こちらに向かって来ました。
ほんと、何から何まで風情があるのが京都の醍醐味です。

●番外編
これってなんだと思います?
立ち小便禁止のマークなんですって!
外国の方が熱心に眺めていたので
なんだろうと思って近づくと、このメークが・・
さすがにここでは立ち小便はできませんよねー!

よーじやカフェ♪~銀閣寺店

2006-04-17 | こんなとこ行って来た♪

先日、京都の哲学の道を散策した途中で
古風な趣のあるお茶屋さんを見つけました。
「よーじや」というあぶらとり紙で有名なお店らしく、
京都の各場所に支店があります。
そして、ここはカフェも併設している「よーじやカフェ」銀閣寺店。
なんだかよくわからないけど、門前で記念撮影をしている人もいたりして、
きっと有名な店に違いない!と直感して、中にズンズンと入っていきました。

格子戸を横にガラガラと開くと土間があり、お店の人が出迎えてくれます。
まるで京都の旧家にお邪魔する・・という感じです。
畳の間に通され、注文の品がお膳に載せられて運ばれてきます。
今回注文したのは、アイスクリームと抹茶ぜんざい(二人分)です。
とってもおいしかったですヨ♪
畳にざぶとんというスタイルで、
日本的な庭園を眺めながら過ごすひとときは身も心もゆったりとくつろげます。
ここ、絶対おすすめ!

京都桜便り~哲学の道編♪

2006-04-16 | こんなとこ行って来た♪

昨日に引き続き、京都より桜便りです。
京福電鉄に乗り、嵐山を後にしました。
大宮で下車、市バスで銀閣寺まで行き、哲学の道を散策しました。



水路の両脇には、いろいろな種類の桜が咲き乱れ、
桜の小径が北から南へ少しずつ迂回しながら続いていました。
こんな所を物思いにふけりながら
歩き進めるひとときは、とても贅沢で豊かな気持ちになります。
まさしくなにか良いアイデアが浮かんできたり、
適切な問題解決ができそうな、そんな感じの空間です。
水面に桜のピンク色がふんわり映っているのも、粋な感じ!

偉大な画家や音楽家、またノーベル賞を受賞した研究者や学者達が
決まって環境や自然が美しい場所に住んでいた・・
という傾向があるらしいです。
これほど趣があり、自然が豊かに残っている京の町で
1日を過ごすだけで、そういうことにも頷ける気がします。

以下、哲学の道で出合った花たちの写真です。