
本日は美瑛からの風景をお伝えします。
この日は札幌は朝から曇り、
美瑛方面に向かっていくと雨がパラパラと降り出し
こちら「ぜるぶの丘」に着いたときは
本格的な雨となってしまいました。
雨に濡れながらの撮影で、四苦八苦。
それでも雨のせいか、お花の色合いはよりいっそう鮮やかに感じました。
お花畑の小川・・という感じで
流れとリズムが織り成す美でした。

白樺がお花畑を見守るように立っていました。
色とりどりのお花と白い白樺がとても美しい光景でした。

黄色やオレンジのマリーゴールドが
雨に濡れてしっとりとしていました。

今回はレンタカーを利用しました。
なんと!新型プリウスを借りることができました。
プリウスの向こうに広がるのは美瑛の平原です。

なんだか北海道~♪・・っていう感じの風景ですよね。
広い平原を見ていると、気持ちまでゆったりとしてきます。

緑のグラデーションがとても素敵♪
絵になる風景が、そこかしこに広がっていて
気持ちが興奮してきます。
これで青空だといいのですが
お天気だけはどうしようもありません。。

こんな可愛い風景も♪
なんて素敵なんでしょう。
メルヘンの世界です。(*^-^*) ニッコリ☆

こちらからは「四季彩の丘」となります。
乙女チックな気持ちになれそう♪

赤やオレンジのケイトウのお花畑♪
目に鮮やかで、ためいきがでそうです。

キンギョソウかな?
ふわふわした雰囲気がとてもやさしい。

やっほ~♪
北海道は、でっかいどぉ~♪
どこまでも続く花の群れに感動します。

こんなにたくさんのお花を一挙に見たのは初めてです。
すばらしい!!・・としか言いようがありません。

ひまわり畑です。
さすが北海道♪
背丈の短いひまわりですが
元気いっぱい咲いていました。

なにかのコマーシャルにでも出てきそうな光景ですね。
そう、こちら美瑛にはCMになったスポットがいっぱいあるのだそうです。
なるほど!・・うなずけます。
次回は富良野の「風のガーデン」ロケ地からです♪

&おかえりなさ~ぃ!
息子クンはお元気でしたか。
美瑛では雨に降られたのですね。
お天気だけはどうしようもないですね。でも、埃を洗われ、シットリとした花の様子がうかがえますね。
雨の時はホテルのシャワーキャップが便利ですよ~。(あれ?以前にも言ったかな?・・・最近物忘れがひどくて(^^; )
デジブックを見ました。画像のサイズを小さくされているようですね、このまま製本するとヒドイ目にあいますよ~。ぼくは一度大失敗しちゃいました。
ほな~
北海道はでっかいどう
いい旅で
よかったですね
そうちゃんも
お元気でしたか?
富良野編も
楽しみにしてます
水鏡サさんに、先を越されちゃったわ
どこまでも続くお花の絨毯が、素敵です。
少し雨に、うたれて、しっとりした風情もなかなかのものですよ。
冬と夏の北海道は、行ったことがあるので、秋や春にも行ってみたいと思いました。
大自然の北海道をプリウスで、走るなんて、これまたお洒落で、エコだわ。
そうちゃんもお元気でしたか?
どこまで続くのだろう。。。って感じです。
色取り取りのお花の素晴らしさ。。。
雨に濡れてよりいっそう鮮やかさが増して
とても綺麗です。
白樺って北海道だぁ~って感じがします。
デジブック見てから帰りますね。
デジブック拝見しました~♪
素敵すぎて、これは読み逃げするわけにはいきません!・・・というわけで
本当は朝みせていただいたのだけれど、帰宅後再びおじゃましています。
穏やかなメロディが流れてきて
北海道の雄大な大地と鮮やかなお花畑に、うっとり
家族三人での、楽しそうな会話が聞こえてきそうです。
続きも楽しみです♪
息子君はとっても元気でしたよ♪(*^-^*) ニッコリ☆
生憎のお天気がとても残念でした。
空を青く塗りつぶしたい気分に駆られました。
またいつかお天気のよい日に行きたいです。
以前、水鏡サさんに、シャワーキャップのことをアドバイスいただき、
是非そうしよう!と思っていたら
泊まったホテルにシャワーキャップがなかったんですねぇ・・
残念!
デジブックの画像は、小さいサイズなのではなく
おそらくぶれているのだと思います。
やっぱり、水鏡サさんにはバレてしまいましたか~?
o(*^▽^*)o~♪あはっ
綺麗なお花畑を目前にして舞い上がってしまい、
ISOを変えることも忘れ、しかも最初は傘もさしながら
手持ちの撮影だったので、当然の成り行きといえば
成り行きです。。。
なので、当然製本にはできません。
雨や曇りの日の撮影、これからの課題です。
アドバイス、本当にありがとうございました。
こちらこそご無沙汰しています。
お元気でいらっしゃいますか?
お子さん達、二学期が始まりましたね。
秋は学校行事が目白押し、
どうかお元気でご活躍くださいね。
そうちゃん、元気いっぱい
北海道生活を楽しんできました。
もしかして、北海道の方が彼の性に合うのかな・・
と思います。
これからしばらく北海道編が続きます。
よかったらご覧くださいね。
この記事のコメント一番に水鏡サさんが下さって、
びっくり!です。(*^-^*) ニッコリ☆
北海道の夏はこれで2度目ですが
やっぱり爽やかで過ごしやすいですね。
是非カンチさんもご家族で行ってみてくださいね。
息子さんの運転でドライブ♪
北海道は広いから運転のし甲斐がありますよ~♪
まさか新型のプリウスを貸して頂けるとは思っていなかったので
とてもラッキーでした。
いつも息子のことを気にかけて下さって
本当にありがとうございます♪
お陰さまで元気いっぱいでした。
北海道は広いですね。
どこまでも続く広大な平野を見ていると
気持ちもゆったり、のんびりできます。
普段目にすることのできない風景ばかりで
感動しました。
白樺はロマンチックな雰囲気を漂わせ
とても目を惹きました。
わぁ~!見て頂いたんですね~
ありがとうございます♪
美瑛で撮った写真があまりにも多すぎて
今回初めてデジブックというものを利用させて頂きました。
期間限定なのですが・・
写真に音楽をつけると
受ける印象がずいぶん違うものだと
新しい発見です。
息子君とは久々にいろいろな話をすることが
できました。
時にはこんなひとときもいいよね。