この頃、今までの季節には耳にしなかった鳥の声が聞こえます。
必ず、朝食を食べていると、その鳥の声がするのです。
鳥好きの夫が、「あれはジョウビタキだ」・・と言っていましたが
私はまだ鳥の声と実物の姿が一致しません。
昨日、少しお散歩に出かけていたら
目の前を飛び交う鳥の姿を発見♪
それが本日の写真の鳥さんです。
地味な雰囲気ですが、羽を広げて飛ぶと
オレンジ色がとても華やかに目に留まります。
カラーはブラウンとオレンジ・・という装い♪
とても秋らしいお召し物を着こなしておられます。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
鳥の写真はいつも夫が撮っていますが
今日のは、私が撮りました♪♪
・・というのは、この鳥、近寄っても平気なんですよ。
相当近くに寄っているのに、動じないというか、逆にびっくり!
初めて鳥の写真をカメラにおさめることができて
嬉しくなって、職場から帰った夫を捕まえて
「この鳥、何の鳥?」って聞きました。
そうしたら、この鳥こそ、我が家で毎朝聞いていた鳥の主だったのです。
ジョウビタキの雌で、冬によく見られる渡り鳥なのだそうです。
季節は冬・・
冬の鳥と出会えるようになりました。
目に神経を集中させれば、風景の季節の変化を感じることができ、
耳に神経を集中させれば、小鳥の鳴き声が響いているのをキャッチできます。
心のセンサーを敏感にして、自然からいろいろな情報をキャッチし
豊かなひとときを過ごしたいですね♪
「photo memory*」更新しました。
よろしければ、こちらもご覧下さいね♪
よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)
すごく雰囲気が出ていますね。
冬の鳥って感じが画面から伝わってきます。
可愛いお顔してるけど、精悍な雰囲気も持っていますね。
冬の鳥というと、モズの鳴き声が頭の中で鳴り響きます。
子供のころ、庭に必ずモズが来てな鳴いていたから。。
どんより曇った冬の空と枯れた木の枝。
荒涼とした冬の姿を表現しているあの鳴き声は、何とも言えず心に残りますよね。
声の主!その鳥さんなのですねーー
今回は、ご自分で撮影なさったジョウビタキさん、とても感動された
その様子が伝わってきます。
冬の渡り鳥なのですね、とても可愛いらしいです。
来年も立ち寄ってくれるといいですね~
鳥のお写真は、いつもご主人様が撮っていらしたので、この写真もそうかなと思って見てました。
何回か、私も鳥の撮影に挑戦したことがありますが
絶対に逃げられてしまいます。
とっても良く撮れてます。
冬空のもと、凛としているジョウビタキがすごくいい感じです。
普段は、町の中に音が氾濫して、鳥の鳴き声に気付かないものです。
少し木々のあるところへ出向いて、鳥の声に耳を傾けたいものです。
鳥の初鳥です♪
動かずに止まっていてくれたので
なんとか手持ちで写すことができました。
この鳥はジジュウカラのメスなのですが
オスはもっと華やかで綺麗です。
モズもこれからの季節、よく見られる鳥ですね。
モズが枯れ木で鳴いている・・という歌を思い出します。
鳥も季節の風物詩ですね~
鳥の声とその姿がなかなか一致しないのですが
毎朝、我が家で聞いていた鳥の鳴き声の主が
このジョウビタキだったのだと知って
とても嬉しい気分です。
四季を感じさせてくれる主なものは
植物や花ですが
鳥もそうなのですね~
これから白鳥もやってくることでしょう。
楽しみです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
ちょっとはじっとしてくれないかな・・
と思うほど、鳥は始終動いていますよね。
それにちょっとした気配にも敏感で
すぐに飛んで行ってしまいます。
今回、普通のズームで手持ちで撮れたのは
ジジュウカラさんがノンビリ屋さんだったからです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
こんな鳥もいるのですね~
うちはちょっと標高の高いところに住んでいるので
耳を澄ませば、比較的容易に鳥のさえずりを
聞くことができます。
だんだんと宅地開発が進んで、緑が少なくなってきているので、
これから先、どれほど身近に鳥の声を聞くことができるか、心配ですが・・
色々なものを発見して楽しもうとするってのが醍醐味ですね
出不精の私はまりっぺさんのブログでいつも季節を感じてます(笑)
心のセンサーって大切ですよね。
いろいろなことに敏感であることは
たくさんの発見や感動に繋がりますね♪o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
Щёγтнёγ∫さんが、出不精だなんて、
とてもそうは思えません。
Щёγтнёγ∫さんからは、お人柄が伺えるようなすばらしいphotoに感動しています。
子ども達の笑顔、まっすぐな瞳、
心を通わせることができているからこそ
表現できることなのだと思います。