

キンモクセイの香りがして、あぁ秋だ~!と感じます。
でも、はっきりとした季節の変化は分からず・・
少し郊外にドライブすると、季節はすっかり秋になっていました。
自然の中には、しっかりと秋が色づいていて
確実に季節は変化しているのでした。
我が家から少し西に車を走らせたところ、
兵庫県小野市の田園風景が、あまりにもきれいなので
途中停車してカメラにおさめました。
空がさわやかできれいでした。
繊細で、絹の糸を引いたような雲がたなびいていました。
時々流れる風が心地よくて
やっぱり自然って、いいなぁ~と思います。
生きる力となり、生活していく上での糧であり
原点のような気がします。
途中、小野市の「ひまわりの丘」公園に立ち寄りました。
夏にはひまわりが一面に咲き乱れていて
とても華やかな所ですが、秋にはコスモスが咲いているはず・・
と思いきや、まだほんのわずかしか咲いておらず
満開になるには、もう少し先のようです。
公園内のパン屋さん「山田錦パン工房」に立ち寄ると
とっても可愛い菓子パンが売っていたので買ってみました。

ひまわりの形をしたパン(メロンパン)とトトロのパンです♪
やっぱり食欲の秋をしてしまいましたとさ。チャンチャン♪
そうかぁ。こうやんのかぁ・・・。って感じ。僕なら田んぼの「田」のように区割りしてしまうところ。
大阪や神戸の栄えた地区に近くて、それなのにちょっと車で走るだけでのどかな田園風景を拝めるまりっぺさんのお宅の立地条件がうらやましーい・・・。
便利な所に住んでいると思います。でも、自分で意識して自然の中に出向いて行かないと、大切なものを見失うこともあります。だから時々、郊外に車を走らせるんですよ。
本当は、毎日の生活の中で自然の営みを感じ、いろいろな事を感じ取っていきたいんですけど・・。私はむしろカズさんの環境にすごーく憧れますよ。