☆初マフィン作り♪
「A.R.Iのお菓子の提案」のレシピ本から、バナナココアマフィンを作ってみました。材料を計っていくうちに、びっくりしたのは、バターの量が多い!それに砂糖も!こんなの毎日食べたら、確実に太る!若い頃ならともかく、今そんな食生活を送ったら成人病になるのではないかとちょっと不安。だってパンなら1回あたりバター20gのところ、マフィンは60gなんですもの。作ってみて初めて分かる、カロリーの高さ!買ってきたらわからずじまいのケーキのカロリーも、作るとバターと砂糖の分量の多さにいつもびっくりする。でも、毎日こんな生活をするわけでなし、たまにだから、いいよねぇ!・・とどうにか言い訳を考える私。
着実に増えていくレシピ本と焼き型。
このマフィンの型も最近購入したシリコンのもの。
シリコンはとても使い勝手が良く、
焼き型にそのまま生地を流し込んでもくっつかないし、
取り出しがスムーズなんです。
本当は、この型にカップを敷くのが常識?なんですが、
それを買い忘れていて、大胆にもカップなしで焼いてしまいました。
でも素材がシリコンだったので、全然問題なくきれいに焼けたようです。
A.R.Iのマフィン屋さんは東京の表参道にお店があるらしいのですが、
私は関西。東京まで食べに行けないので、
こうやってレシピ本から試行錯誤しながら、
汗水たらしながら?作らないと食べられないのです。
なにせ、初めてのマフィン作りだったので、
それにあまりマフィンというものを食べたことがなかったので、
どんな風に出来上がるのか興味津々でございました。
で、問題のお味ですが、お店のマフィンみたいにおいしくできていました!(自画自賛!)
コリャまたマフィン作りにはまりそう♪
「A.R.Iのお菓子の提案」のレシピ本から、バナナココアマフィンを作ってみました。材料を計っていくうちに、びっくりしたのは、バターの量が多い!それに砂糖も!こんなの毎日食べたら、確実に太る!若い頃ならともかく、今そんな食生活を送ったら成人病になるのではないかとちょっと不安。だってパンなら1回あたりバター20gのところ、マフィンは60gなんですもの。作ってみて初めて分かる、カロリーの高さ!買ってきたらわからずじまいのケーキのカロリーも、作るとバターと砂糖の分量の多さにいつもびっくりする。でも、毎日こんな生活をするわけでなし、たまにだから、いいよねぇ!・・とどうにか言い訳を考える私。
着実に増えていくレシピ本と焼き型。
このマフィンの型も最近購入したシリコンのもの。
シリコンはとても使い勝手が良く、
焼き型にそのまま生地を流し込んでもくっつかないし、
取り出しがスムーズなんです。
本当は、この型にカップを敷くのが常識?なんですが、
それを買い忘れていて、大胆にもカップなしで焼いてしまいました。
でも素材がシリコンだったので、全然問題なくきれいに焼けたようです。
A.R.Iのマフィン屋さんは東京の表参道にお店があるらしいのですが、
私は関西。東京まで食べに行けないので、
こうやってレシピ本から試行錯誤しながら、
汗水たらしながら?作らないと食べられないのです。
なにせ、初めてのマフィン作りだったので、
それにあまりマフィンというものを食べたことがなかったので、
どんな風に出来上がるのか興味津々でございました。
で、問題のお味ですが、お店のマフィンみたいにおいしくできていました!(自画自賛!)
コリャまたマフィン作りにはまりそう♪
A.R.Iのお菓子の提案―dailyマフィンとビスケット文化出版局このアイテムの詳細を見る |
こんばんは、まりっぺさん。
東京までマフィンだけを食べに来るツアーが実現したら、これはもう一生のうちで何本の指かに入る贅沢旅行じゃないですか?
僕はこの前、鴨川のカステラ工房を出したんですけど、これってまりっぺさんの影響なんですよ。
さすがはまりっぺさん。文字サイズは小でも最小でも問題ありませんでした。
バナナのやわらかさと、クッキーの歯ざわりが、微妙にマッチして
おいしいんだろうなあ。
今日はとても寒い1日で
午後から雪でも積もるんじゃないかという位の勢いです。
そちらはいかがでしょうか?
カズさんの鴨川のカステラ工房の記事、
興味深く読ませて頂きましたよー!
特にロールカステラが!
そこで、カズさんにリクエスト!
時々、房総のおいしい食べ物も紹介してください。
それからcssの件、ありがとうございました。
また変な感じになっていたら、
教えてくださいね。
今日はとても寒い1日で、
これから雪でも積もりそうな感じですが、
そちらはいかがですか?
皆様、お体の調子はいかがですか?
今年の冬はとても寒いので、
ご家族の皆様、どうぞお体大切になさってくださいね。
しんはるさんも腰を冷やさないようにね。
バナナはオーブンで焼くと
独特の甘みと柔らかさが加わります。
生のバナナと雰囲気が違って、
おいしいですよ。