さざんかの花が綺麗な季節になりました♪
赤い花が華やかに冬の景色を彩ります。
明るい黄色のシベとのコントラストも美しいですね。
冬には冬を飾る花が存在する♪
季節を表現する植物達が
必ず存在して、私達の目を楽しませ
心を和ませてくれるのですね。
いつも山茶花か椿かって、どっち?
・・って悩むところですが
山茶花は花びらがパラパラと散り
椿は花ごと、ポトっと落ちる・・らしく
これはまぎれもなく、山茶花なのでしょうね♪
鮮やかな紅色の絨毯が目にもとても鮮やかで
心も華やいで参りますo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらもどうぞ♪
茶色に乾燥した1枚の枯れ葉が
これは・・おそらくミモザでしょうか?
ミモザの葉の上に舞い落ちていました♪
ようこそ!
私達はあなたを受け入れます♪
「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらもどうぞ♪
ルミナリエに行って来ました♪
しかも初日、12月3日に!
こんなこと、我が家ではありえない~。
いえ、ルミナリエに行こうと出かけたのではなく
行きがかり上、「そういえば、今日からルミナリエ?」
・・みないなノリで♪
そしてまた、中途半端な時間に行ったので
人混みも避けられ、比較的ゆっくり、のんびりと
ルミナリエのアーチをくぐることができました。
今年のテーマは「光の抱擁」ということらしいです。
ルミナリエが開催された年が1995年、
そして今年が15回目のルミナリエ、
電球の数は、なんと!約20万個も使われているそうです。
私、一応神戸市民ではありますが
ルミナリエの実物を見たのは2回目です。
毎年、ルミナリエだなぁ・・と思っているうちに
終わってしまっている・・というマヌケな状態で
今年は見られて良かったです。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
もうひとつ、ついでにマヌケなお話を・・
Lumix GF1を買ってから、どこへいくのにも
カメラを携帯するようになっていて
この日も確かにLumix持参でした。
しか~し・・
バッテリー充電中で、お家でお留守番、
そしてメディアも同じく。。
つまりカメラは何の役にも立たず、
ただの箱状態。。。
夫がせっかくだからと携帯のカメラで撮影してくれました。
ブログに載せるために!?
こうやって見ると、携帯のカメラで十分な映りですね~♪
いや十分すぎるかも!
夫よ、ありがとう~♪
行き先が曲がって 先がよく見渡せない線路も
なかなかよいもの♪
最初から行き先がわかっていると
安心できるのかもしれないけれど
わからないからこそ
その時、そのときを 楽しめたりする。
いろいろな風景に出会いながら
感動しながら
大切に旅を続けていきたいものですね♪
「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらもどうぞ♪
12月に入りました。。
いよいよ冬本番ですね。
ススキが咲いている横に
大きな矢印が!!
なんだか楽しい、おもしろい♪
田畑のあちらこちら
野焼き?をしていました。
真っ白い煙が立ち込めて
のどかな光景でした。
「Lumix GF1でハッピースマイル*」更新しました♪
よろしければ、こちらもどうぞ♪