我がブログ 2016年1月14日、無から無に

2021-02-06 04:20:43 | 日記
昨晩はチキンカレーでめちゃ美味しかった。福神漬けと
トマトときゅうりのサラダでした。

食後は2階で天才 藤井総太 の本を少し読んでから英会
話のCDを聴きながら眠りに・・・

真夜中にドロンに似た四角の囲いに乗って空をドライブ
風の影響をもろに受けて安定せず橋の上で四苦八苦して
いる所で目が覚めた。海に落ちなくてホッ

時計を見たら2時30分で気温は23度で暑い位、1階のリビ
ングは13度でキッチンは11.6度でした。

早速、ブラックの紅茶を飲みながら将棋のお勉強からス
タートです。

3時55分に計量しお風呂へ、今朝の体重は66.8Kで体脂肪
は33.4%でした。

ヤクルトを飲みながらネットニュースをチェックしブロ
グの書き込みを・・・



森さんの女性が入る会議は長くなると言う発言に世の女
性は女性蔑視だと反論。過剰反応じゃないの?

83歳の森さんいしてみれば最後の御奉公だと五輪開催に
国民の80%が中止した方が良いと考えているので最後の
砦で頑張っている。

コロナでも何とかしてでも開催ありきと孤軍奮闘してい
るのを見ていると無観客で実施しても良いのかなととま
で譲歩してもと考える僕がいる。

それには条件があって国民の殆どがオリンピック開催前
にワクチン接種を終える事だ。

政府も大車輪でワクチン接種に全力を傾注したら出来る
かも?

でも今までの政府の取り組みを見ているとワクチン接種
が終えるのは今年いっぱいかかりそうだね。

因って五輪は中止と言う事でじゃんじゃん

コロナの感染がここ1週間僅かに減少傾向にあるが、少
し手を緩めると元の木阿弥じゃねえ~

そもそもオリンピック開催はお金をIOCの役員にばら撒
いて獲得した大会だからケチがついた大会は上手くはい
かないよ。

森さんもゴリ押しせず綺麗に中止の後始末をした方が良
いと思う。

だって、それでなくても医者が足りないのに五輪には1
万名の医療従事者が必要だとも言っているしね。

どうしてもと言うならば世界各国からの選手の安全は各
国から医師同行で来て面倒を見て貰ったら良いと思う

当然ですが出発前に全員がPCR検査をして無感染者だけ
入国させると言う方式が最低条件じゃよ



5時から国際ニュースを見ながらブログの書き込みを

5時45分に朝食+果物+お薬も、

6時からも国際ニュースを見てコロナ情報を収集し分析
し記録まで

トルコでは85歳以上で病院に行けない人や寝たきりの
老人にワクチン接種をしに車で訪問しています。素晴ら
しい取り組みだよね

日本じゃ考えられないね。日本はめちゃ冷たい国だね

穂高に魅入られた宮田八郎さんが撮影したフイルムを見
て感動していました。涸沢、ジャンダルムなどなど美し
い。

馬の背(ナイフリッジ)、ジャンダルムの登山ビデオを
見ているだけで超怖い。魅力はあるが穂高は僕には無理
だあ~命がいくつあっても足りやしないよ

やっぱり1500m以上の山は登るんじゃない、眺め拝むも
のだよ。

臆病な私が64歳の時に富士山登頂を果たしたがもう今は
100%無理だね



午前中は我がブログを読んでいました。

11時10分頃にランチでカレーパスタとブロッコリーのサ
ラダでした。

恒例のお昼寝タイムを1時間半、



午後2時からも我がブログ2016年1月14日の無から無へ
の記事を読んで、我ながら良い事を書いていたので出来
ますれば皆様にも読んで頂きたいです。

☆☆

EUがベルギーの工場から日本向けにファイザーのワク
チン輸出を承認しました。

14日に輸出し、17日からワクチン接種を開始するみた
いです。