昨晩はギョーザと、ほうれん草の胡麻和えと、豆腐と
ワカメの味噌汁と、少な目ご飯で頂きました。
食後は2階で世界の歴史を区切りの良い所まで読んで
から眠りに・・・
トイレの後に計量したら、体重は61.4Kで、体脂肪は
21.1%でした。
早速紅茶を飲みながら囲碁と将棋の勉強からスタート
です。3時25分にお風呂へ、40分からピアノレッスンを
4時15分に終了し、般若心経、イスラム教を唱え最後
にアーメンと十字を切ってフィニッシュ。
その後も将棋の勉強の続きを・・・5時頃からネットニ
ュースをチェックして5時40分頃からブログの書き込み
を・・・
秋田の佐竹知事さんが政府が能登地震に最初は1000名
次は2000名と小出しにして、やっと最近6000名と言っ
ているが、最初から10000名を投入すべきだったと僕と
同じ意見でした。
72時間過ぎてからの増員は貴重な時間に、なんの手も
打てなくて死者を沢山生じさせて正に人災でしたね。
政府の無策のせいで、能登半島地震の死者は増えるば
かりでトホホ。
岸田さんの危機管理は最悪だよ。相変わらず言葉だけ。
最初から1万名の自衛隊を投入していたら死者数も100
名弱だったのに、72時間以内の派遣人員不足のお陰で、
助かる命も助ける事が出来なくて、死者数も200名を
超してしまった。まだまだ増えるね。
特に目立ったのは瓦屋根の家の倒壊で、1階部分が押し
つぶされて逃げ出せなくなって、72時間後に死亡した
ケースが多くあっただろうと予想されます。
その他に、中村メイコ(89歳)さん、八代亜紀(73歳)
さんと、年末に有名人がお亡くなりに・・・
6時25分からテレビ体操を、35分に外へ出て、簡単エキ
ササイズを、キックを決めて、ゴミ出し、その後にスタ
ート。1K地点で12分25秒だったので、7分35秒。
2Kのゴール地点で4分30秒でしたので、15分30秒でした。
7時4分頃に帰宅。気になる歩数は、2.4Kで、3207歩で
した。
人間何が一番大事かと言うと、住む場所が一番大事だね。
海の側、山の側、川の側、低地は厳禁です。
7時15分から朝ドラ、まんぷくを見て、30分からブギウ
ギを・・・
8時頃から新聞を読みながら朝食+果物(柿、バナナ、ミ
カン)+お薬も・・・
政府は何の仕事でもやることが遅いねえ~コロナの対策
は2類から5類に移行させてからは何の手も打たず最悪だ。
最近は新しい株が猛威を・・・
自民党は裏金作りに忙しいし、野党もいま最大の政権交
代のチャンスなのに、誰も野党を纏める政治家がいない。
芸能界は相変わらずパワハラ、セクハラのオンパレード
だし、日本人も落ちたねえ。
ランチは11時15分に、チャーハンと日本茶と沢庵2切れ、
11時半頃からお昼寝タイムを、午後1時頃まで・・・ふぅ
午後1時からブログの続きを書いて、世界の歴史NO18の
読書を・・・もうじき終わりそうです。