今日(10月29日)は天気が良かったのでハニーと朝からウォーキングデート♪
行先は我が家から片道約9キロ離れた「万博記念公園」(大阪府吹田市)
ハニーとは週に1、2回ほど2~3キロ程度のウォーキングをしてるねんけど
9キロウォーキングは初チャレンジだったのでちょっとウキウキしてたのです。
天候にも恵まれ、いざ出発!

鳥飼大橋を颯爽と歩くハニー

淀川はやっぱり美しい!広い!

大阪府摂津市にあるJRの新幹線車両基地

一時間ほど歩いたところで最初の休憩。
ビールを飲みたいところをグっとがまんしてヘルシアウォーターを飲みました。

でも暑かったのでクッキーのアイスも食ってもうた。

大阪中央環状線、近畿自動車道、大阪モノレール沿いを延々歩くねんけど
歩道も広くて歩きやすい。でも排気ガスが凄いのでマスクを着用するのがいいのかも。

途中でイオンによったりコンビニによったり寄り道や休憩をしながら
2時間40分ほどで「万博記念公園」に到着~!
(寄り道しなければ9キロは2時間くらいで歩けそうです)
万博記念公園、いまはコスモスが見頃。

大阪府吹田市出身の俺はクソガキの頃から高校生くらいまではよく万博公園やエキスポランドで遊びました。
青春の思い出がいっぱいある公園なのです。
小学生の時、夜のエキスポランドに忍び込んだこともあるし
高校の時は広~い駐車場でバイクの練習なんかもよくやったな~
“初キス”をしたのも万博公園です・・ってこんな話、誰も聞きたくないと思うけど
とにかく青春時代の思い出がいっぱい詰まった公園なんです。
でも上京したりしててかれこれ20年くらい万博公園を訪れたことがなかった。
だから今日は20年振りくらいやったのでめちゃ懐かしかった。
エキスポランドが無くなってしまったのは寂しいけど。。。
公園に着いてさっそくお弁当~!

ビールにチューハイ、歩き疲れた体には最高のご褒美です。

オリジン弁当の“鶏の天ぷら”めちゃまいう~!
オリジン弁当の“鶏のから揚げ”もうまいけど俺はこの“鶏の天ぷら”の方が好きです。

万博記念公園北側の日本庭園はめちゃくちゃ美しい!

美しい景色を見ながらまたまた飲むビールがまいう~!

でっかいコイがいっぱい!

とにかく万博記念公園は広い!美しい!






鶴見緑地公園も大阪城公園も城北公園も天王寺公園もそれぞれええとこやけど
やっぱ万博記念公園はケタ違いに広~い!
そして今見頃のコスモス

万国博覧会のシンボル、太陽の塔
「日本万国博覧会EXPO’70」からもう40年以上も経ったんですね。。。

太陽の塔の後ろ姿。
現代の若者が入れてるタトゥーっぽい。(トライバルタトゥーっていうのかな。)
さすが岡本太郎氏、デザインセンスは時代を超越してたんですね。芸術は爆発だ!

広大な敷地の万博公園内を歩き疲れたので帰りはモノレールに乗って帰りました。
チキンラーメン号?

大阪モノレール、見晴らしが良くて楽しい~!
高所恐怖症の人にはちょっと怖いかも・・・

摂津市の新幹線車両基地、上から見ると壮観~!

帰りにまたオリジン弁当で鶏の天ぷら買って帰りました~!
次は紅葉ですね~
行先は我が家から片道約9キロ離れた「万博記念公園」(大阪府吹田市)
ハニーとは週に1、2回ほど2~3キロ程度のウォーキングをしてるねんけど
9キロウォーキングは初チャレンジだったのでちょっとウキウキしてたのです。
天候にも恵まれ、いざ出発!

鳥飼大橋を颯爽と歩くハニー

淀川はやっぱり美しい!広い!

大阪府摂津市にあるJRの新幹線車両基地

一時間ほど歩いたところで最初の休憩。
ビールを飲みたいところをグっとがまんしてヘルシアウォーターを飲みました。

でも暑かったのでクッキーのアイスも食ってもうた。

大阪中央環状線、近畿自動車道、大阪モノレール沿いを延々歩くねんけど
歩道も広くて歩きやすい。でも排気ガスが凄いのでマスクを着用するのがいいのかも。

途中でイオンによったりコンビニによったり寄り道や休憩をしながら
2時間40分ほどで「万博記念公園」に到着~!
(寄り道しなければ9キロは2時間くらいで歩けそうです)
万博記念公園、いまはコスモスが見頃。

大阪府吹田市出身の俺はクソガキの頃から高校生くらいまではよく万博公園やエキスポランドで遊びました。
青春の思い出がいっぱいある公園なのです。
小学生の時、夜のエキスポランドに忍び込んだこともあるし
高校の時は広~い駐車場でバイクの練習なんかもよくやったな~
“初キス”をしたのも万博公園です・・ってこんな話、誰も聞きたくないと思うけど
とにかく青春時代の思い出がいっぱい詰まった公園なんです。
でも上京したりしててかれこれ20年くらい万博公園を訪れたことがなかった。
だから今日は20年振りくらいやったのでめちゃ懐かしかった。
エキスポランドが無くなってしまったのは寂しいけど。。。
公園に着いてさっそくお弁当~!

ビールにチューハイ、歩き疲れた体には最高のご褒美です。

オリジン弁当の“鶏の天ぷら”めちゃまいう~!
オリジン弁当の“鶏のから揚げ”もうまいけど俺はこの“鶏の天ぷら”の方が好きです。

万博記念公園北側の日本庭園はめちゃくちゃ美しい!

美しい景色を見ながらまたまた飲むビールがまいう~!

でっかいコイがいっぱい!

とにかく万博記念公園は広い!美しい!






鶴見緑地公園も大阪城公園も城北公園も天王寺公園もそれぞれええとこやけど
やっぱ万博記念公園はケタ違いに広~い!
そして今見頃のコスモス

万国博覧会のシンボル、太陽の塔
「日本万国博覧会EXPO’70」からもう40年以上も経ったんですね。。。

太陽の塔の後ろ姿。
現代の若者が入れてるタトゥーっぽい。(トライバルタトゥーっていうのかな。)
さすが岡本太郎氏、デザインセンスは時代を超越してたんですね。芸術は爆発だ!

広大な敷地の万博公園内を歩き疲れたので帰りはモノレールに乗って帰りました。
チキンラーメン号?

大阪モノレール、見晴らしが良くて楽しい~!
高所恐怖症の人にはちょっと怖いかも・・・

摂津市の新幹線車両基地、上から見ると壮観~!

帰りにまたオリジン弁当で鶏の天ぷら買って帰りました~!
次は紅葉ですね~
