MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(感想) 今まで観たSF映画の中で最高レベルの傑作!

2013-09-01 17:13:35 | 映画


「スター・トレック イントゥ・ダークネス」(3D吹替え版)観てきました。

めちゃめちゃ良かったです!

俺が今までに観てきたSF映画の中での最高レベルの面白さでした!


感想を書く前に、俺のスター・トレックに対する印象は・・・

俺も中年なので、昔、深夜放送でやっていた「宇宙大作戦」も見たことあるし
「スター・トレック」シリーズの劇場公開作品も何本かは見たことありますが
正直なところ「スター・トレック」に対するイメージはあまりよくありませんでした。

「スター・トレック」って「スター・ウォーズ」と比べると
キャラが地味で話も理屈っぽくてアクションも少なくて
“インテリオタクが好むSF”ってイメージだったのです。
(あくまでも俺個人のイメージです。スター・トレックファンのみなさまゴメンナサイ)

しかし今回のイントゥ・ダークネスは俺のイメージをはるかに覆す
驚異の映像、迫力満点のアクション、
熱いストーリーなどなどド派手なSFアクション超大作でした!





☆ ここからネタバレも少し書きますので知りたくない人は読まないで下さい ☆

とにかく驚異のSF映像が凄い!カメラワーク、カット割りも素晴らしい!
俺はこのブログで何度も書いていますがCG映画、3D映画はあまり好きではありませんでした。
しかしこのイントゥ・ダークネスで初めてCG、3Dが好きになりました。

CG映像は今まで観たどのSF映画よりも素晴らしかったです!
未来都市や宇宙空間など100%CG映像なのに、
リアルで細かく、奥行感もあってまるで実写のような映像でした。

エンタープライズ号をはじめとする宇宙船や宇宙船の内部のデザインも凄いし
宇宙服や武器なんかも派手過ぎずクール過ぎず“適度な未来感”なのがよかったです。

アクションシーンがこれまたド派手で、
オープニングのガケから飛び降りるシーンでは
観ていて下腹が「ヒューーーーー!」っとなりました。
元スタントマンの俺が見てもあの飛び降りシーンは臨場感あって最高です!

銃撃シーンや爆破シーンもリアルかつ派手だったし
中盤以降は俺の大好きな格闘シーンもけっこうありました。
パンチやキックもスピード感、パワー感もあって迫力ありました。

いつもは冷静沈着なスポックがラストでは
「お前はUFCの格闘家か!」って突っ込みたくなるようなラフファイトぶりにびっくりします!
熱いぜ!スポック!

ストーリーも
友情・・恋愛・・リーダーシップとは・・
などなどいろいろ考えさせられる熱いものでした。




まあ映画の好みや評価は人それぞれ違うので絶対オススメ!とは言いきれませんが
観るなら絶対劇場の大スクリーンで観るべき作品だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする