MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

京阪のる人、おけいはん。

2014-05-06 22:19:59 | 幸せ日記

地元・京阪ネタです。

連休最終日の今日は車にもバイクにも乗らずに

京阪電車に乗ってきました。

「京阪のる人、おけいはん。」の広告でお馴染みの京阪電車です。




ハニーに「おけいはん」の広告風のポーズをとってもらいましたwww




たまには電車でお出かけってのもいいですねー




今日は3月にリニューアルオープンした「くずはモール」でお買い物。




リーボックのイージートーンを買いました!



履いて歩くだけでトレーニング効果があるというイージートーンですが
初めて買いました。
インプレは後日書きますね。

ハニーが美味しそうなケーキを発見!



速攻買って我が家で食べました。まいう~~~!



連休中は好きな物をいっぱい食べまくったり
飲んだりしまくったのでちょっと太りました。

またしっかりトレーニングして体を絞るぜ!

5月4日のツーリングレポート、只今製作中です!
近日中に、いや、近時間中にアップしま~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ライド・フォー・ライフ」佐藤英吾ドキュメンタリー

2014-05-06 03:51:25 | 映画

昨年、練習中の不慮の事故で他界してしまった

日本初のプロFMXライダー(フリースタイルモトクロスライダー)佐藤英吾選手の

ドキュメンタリー映画「ライド・フォー・ライフ」を観てきました。

佐藤英吾選手の生き方、仲間との絆、家族との愛情に感動しました。

彼の死を乗り越えて、

彼の意志を継いで強く生きていく仲間、家族の姿に熱くなりました。




日本で初めてバックフリップ(バイクでジャンプしてバク宙する技)

をやったのが佐藤英吾選手なのですがその練習シーンも映画で観れました。

何度も何度も失敗して、ケガもしてバイクも壊れても

何度も何度も挑戦する姿には心底感動しました。

世間からはクレイジーといわれ

モトクロス界からもFMXは“はみ出し者”扱いされていたのですが

ようやく日本でも大きな大会が開催されるようになったのは

佐藤英吾選手の功績のおかげです。




俺自身も元スタントマンで(3流でしたが)

危険な事にもある程度チャレンジしてきた人間なので

佐藤英吾選手の生き方には大いに共感します。

この映画で感動と勇気をもらいました。

改めて佐藤英吾選手のご冥福をお祈りします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする