飛騨高山ツーリングレポートの続きです。
ツーリング2日目。
グッスリ熟睡したので体調はバッチリ!
さあ今日も張り切って走るで~!とホテルの窓から外を見ると・・・大雨!
朝からザザ降りでした。

まあ天気予報を見てたから覚悟はしてたけど
朝から大雨とはちょっとテンション下がってしまいます。
でもホテルの風呂場で換気扇回しっぱなしで乾かしていた
グローブやブーツカバーやレインスーツがバッチリ乾いていたので
気分も新たに出発しました。

※走ったコースはツーレポ(1)を見て下さい。
高山市街から国道158号を松本方面に走っていると「銚子の滝」という案内板を発見。
ちょうど雨も小降りになってきたので行ってみました。
おおっ!なかなか立派な滝やん!

雨のためか誰もいなかったので
バイクを滝の傍に停めて記念撮影! アチョー!

県道89号、トヤ峠付近(と思う)

なかなか秘境っぽい壮大な風景です。


天気が良ければ美しい景色がもっとくっきりはっきり見えるんやろうけど
雨は雨で神秘的というか幻想的というかドラマチックに感じます。

でも自然の猛威ってほんま恐ろしいですね・・・
大雨、河川の氾濫、土砂災害・・・
常に“もしも”の時に備えて心構えと覚悟だけはしておこうと思います。
帰り道はほとんど大雨だったので写真が少ないのです。
昼間とは思えないくらい真っ暗で土砂降りの豪雨・・・

走行が危険と思った時は高架下で雨宿り・・・

山間部を下りて岐阜市内に入ってようやく雨があがり夕陽が少しだけ見えました。

しかし・・・岐阜羽島から名神高速にのってからもまたまた大雨。

でも第二京阪門真インターを降りる頃にはすっかり雨はあがっていました。
門真インター近くで今回のツーリングの最後の記念撮影。
最後の撮影なので構図や照明に凝ってカッコつけて撮影しましたw

23時、無事に我が家に到着!
「ただいま~!」

ハニーと、ぴーがお出迎えしてくれました!
「おかえり~!」
「ピー!」

・・・つづく
次回「飛騨高山“ドラマチックレイン”ツーリング」総評、まとめを書きます。