MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「Zアイランド」感想(ネタバレあり) めちゃめちゃおもろかった!

2015-05-18 04:27:53 | 映画

脚本・監督、品川ヒロシの「Zアイランド」を観てきました!

めちゃめちゃおもろかったです!

実は、俺は芸人としての品川 祐ってあまり好きではありませんでした。

漫才やトークもあまりおもろいと思ったことがないし、

なんかムカつくというか生理的に受けつけないタイプでしたw

でも最近の「どうせ俺は嫌われ者」とか

「レギュラー番組が一本もない」といった

自虐トークはおもろいと思うので

ちょっと好きになってきたところでした。

なので品川監督作品を観るのは今回の「Zアイランド」が初めてでした。

映画を観た率直な感想は、

めちゃめちゃおもろかったです!

脚本、映像、編集、音楽、全て俺好みでよかったです!



アクションシーンもよかったのですが

ちょっとスローモーションを多用し過ぎでテンポが悪いし、

ワンカットの中で、スローの途中で当たる瞬間にだけ

速くなる可変テンポの編集が個人的にはあまり好きではないのです。。。

話題の女子高生アクションも

武田莉奈や清野菜名に比べると

まだまだヌルいと正直思ってしまいました。

でもジークンドー、総合格闘技の動きをとり入れたアクションは

程良くマニアックでよかったです。

エンドロールでカンフー指導(だったかな?)中村頼永氏の名前がありました!



アクションシーンはJAE、

ゾンビが派手に吹っ飛んだり(逆宙ひねりとかやってた)

車に撥ねられらたりで迫力ありました!



カースタントは高橋レーシング、

セルシオのスピンターンやドリフト、ラストのロールオーバーも迫力ありました!

ハーレーを駆る翔アニキも激シブ!



ゾンビのメイクやスプラッターシーンもかなりリアルで

血しぶきドバーッ!

刃物が刺さる描写や人肉を喰らうところが

グロくてキモくてよかったです。

グロいけど作品のテイストが明るくギャグテイストなので

そんなに恐怖感や嫌悪感も感じませんでした。

でもちょっとエロネタもあるので

家族連れや純情カップルで観に行くのは要注意です。



脚本は、セリフが多く、

掛け合い漫才かコントのようでおもろかったです!

アドリブもあるのかな?

妙なリアルさと“間”がよかったです。

RED RICE(湘南乃風)の演技力だけが素人っぽかったけど

他のキャスティングは抜群!

個々の個性が強烈でよかった。

特に良かったのが窪塚洋介風間俊介キム兄





品川監督は、かなり映画やマンガが好きなのでしょう。

パクりというかオマージュというか

有名なマンガのセリフや映画ネタをうまく取りこんでいた思います。


映像は逆光の使い方とか(セリフに出てきますねw)

陰影の雰囲気がよかった。

カメラワークも落ち着いていてよかったです。

奇をてらったようなカットもなく

手持ちや移動撮影が少なかったのが観易かった。


ヤクザ、ゾンビ、JK、ふざけた警官、

ヤブ医者、とぼけた漁師、島民たちが繰り広げる

サバイバルアクションホラーコメディエンターテインメント作品!

刺激が強いグロい描写やエロねたもあるけど

ハラハラドキドキして笑ってちょっと感動もできる映画です!


映画の好みや評価は人それぞれなので

映画レビューなどでは酷評も多いけど

俺個人的には大好きな映画です!

品川 祐を見直しました!

てか、品川ヒロシのファンになりました!w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪都構想、反対多数で廃案・・・

2015-05-18 03:54:30 | 日記
大阪都構想、反対多数で廃案・・・

俺は大阪市民ではないので

投票にはいけなかったけど

賛成か?反対か?と問われると

正直、答には迷ってしまう。

二重行政や税金の無駄遣いは絶対なくしてほしいけど

わざわざ大阪市を解体して

特別区を再編し直す必要があるのかも解らない・・・

都構想というものがどういうものなのか

もっと解りやすく説明してほしいかったし、

現状のままでは不満はあっても

やはり極端な改革、変化は受け入れにくかったのでしょう。


橋下 徹市長は過激な発言や失言もあるし

意固地なところもあるけど

問題提起をする発言力や行動力は素晴らしいと思う。

できることなら政界を引退してほしくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする