MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

ドラマ「ラストコップ」がおもろい!80年代テイスト最高~!

2016-10-09 19:02:50 | TV番組、CM、DVD、音楽

俺は映画はよく観るけど

テレビの連ドラってほとんど観ないのよ。

でも「ラストコップ」は

80年代テイストのギャグ&アクション満載の

刑事アクションコメディということなので観てみました。

唐沢寿明と窪田正孝の

“昭和の肉食系刑事”と“平成の草食系刑事”のハチャメチャコンビがおもろい!

昔、大好きだった「噂の刑事トミーとマツ」を思い出しました。



アクションも80年代風の元気一杯の

わかりやすい大味なアクションとでも

いいましょうか、

前蹴り、足刀、前宙、背越しなど

最近の格闘系アクション映画ではあまり使われていないような

往年のアクションが逆に新鮮です。







しかし往年のアクションだけではなく

派手なワイヤーアクションもあるし、

ファイヤースタントや派手な吹っ飛びや

高所からの飛び降りなんかもあるし

見応えたっぷりです!

第一話は2人で海面へのダイビングが凄かったです!






このドラマのアクションコーディネーターは

俺のスタントマン時代の師匠、WILD STUNTS柴原孝典さんです!

すでに映画化も決定しているようですし、

「ラストコップ」益々楽しみ~!

毎週観ま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジェイソン・ボーン」感想(ちょいネタバレあり)暴走!逆走!激突!破壊!

2016-10-09 07:24:33 | 映画

映画「ジェイソン・ボーン」を観てきました!

予告映像がめちゃめちゃよかったから

超期待して観に行きましたが・・・・

・・・まあまあでしたw



マット・デイモン、シブくなりましたね~!

昔は地味なかわいい顔してたのに

精悍さが増してシブくなってきました。

体もマッチョ!左フック強烈!



CGに頼らないリアルアクションは

確かに迫力があってよかったのですが・・・

ボディアクションもカーチェイスも

カット割りが速いし、

画面がゴチャゴチャしてるし

手ブレが多くて観づらい部分も多かったです。

画面がブレることによって

迫力や臨場感があるっちゃあるけど

何がどうなってるのか分かりにくい。

もう少し引き画でブレを抑えて

カット割りを少なくしてくれた方が俺好みです。


序盤のバイクアクション、

ボーンがモタードのPOLICEバイクを奪って逃走!

車種はよくわからなかったけどKTMかな?

狭い路地裏でターンしたり階段を走ったり、

コーナーリングは疾走感ありましたが

もっと派手なウイリーやジャンプもやってほしかったなー



ラストのラスベガスでのカーチェイスは凄まじかったです!

ネオンキラキラの大通りを何日も封鎖して撮影されたという

大規模なカーチェイス!

これぞハリウッドアクション!

暴走! 逆走! 激突! 破壊!

SWATの装甲車もダッジ・チャージャーも頑丈過ぎ~!w

観ててムチ打ちになりそうでしたw


「ジェイソン・ボーン」シリーズはまだ続編がありそうですが・・・

「007」や「ミッション・インポッシブル」や「ワイルドスピード」

などのアクション大作シリーズものに比べると

ちょっと派手さに欠けるかな・・・

やっぱ、マット・デイモンて地味?w

でも次回作も楽しみにしていま~す!

『ジェイソン・ボーン』First Look
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする