無名の新人監督&無名の俳優たちが撮った低予算映画ながら
口コミでその評判が広がり
今や連日チケット完売の劇場続出!
話題沸騰の映画「カメラを止めるな!」を観てきました!
ちなみに俺も、大阪での劇場が
土日ともに全時間帯のチケットが完売だったので
チケットが僅かに残っていた京都の劇場まで観に行ってきました。
今後さらに上映館が増えるみたいなので
興味のある方はぜひお近くの劇場を探してみて下さい。
いやー、めちゃめちゃおもろかったです!
この映画は予備知識無しで観た方が
絶対楽しめるだろうし
SNSでもネタバレは
できるだけ厳禁にするようにということなので
ネタバレは書きませんがほんまにおもろかったです!
とにかくこんな映画は初めてです!
ただのゾンビ映画ではありません。
ホラーあり、笑いあり、
感動あり、アドリブあり(?)の痛快娯楽作品!
プロの映画人では絶対創れないであろう
インディーズ映画人の
自由で柔軟な発想とパワー炸裂!
意表を突く展開と構成、
緻密な脚本、
伏線の回収が秀逸!
素晴らしいカタルシス!
無名の俳優さんたちの演技も素晴らしい!
低予算で荒削りながらも
“映画愛”に溢れた作品です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/99/11583b46b1186d4bba6f08961865e4f4.jpg)
タイトルにもなっている「カメラを止めるな!」は
そんな映画作りを愛する人たちの情熱を表しているのでしょう。
俺も自主制作でアクション映画を撮っていた頃に
仲間によく言っていました。
「俺が飛び降りで失敗して大ケガしても、
バイクで激突して死んでも
絶対、カメラは止めるなよ!」ってw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/962c21de7717ea92486f8107fe5cec0c.jpg)
なんか「カメラを止めるな!」を観たら
自分が若い頃、 夢中で自主映画を撮っていた頃を思い出して
ちょっと感傷的になってしまいました。
俺はもう映画界からは引退したし
もう復帰もしないけど
これからもずっと映画が好きだし
たくさん映画を観ます。
映画の撮影現場の“熱”を感じる作品が好きです。
CGばかりの映画では
あまり撮影現場の熱を感じないのです。
だから撮影現場の“熱”全開の
「カメラを止めるな!」は
めちゃめちゃおもろかったし感動しました!
うわー、
ネタバレ厳禁だと感想書きにくいわーw
興味のある人は是非ぜひ劇場へ!
途中で「なんや大したことない映画やん」と思っても
最後まで席を立たないでね!
あっ、ハニーの体調はずいぶん良くなりました!
今週も暑いやろうし
台風もきてるけど
がんばろー!
嗚呼、中年真っ只中~!