安心院の湧水に入っていたサワガニ
家で住み着いてもう丸二年になる
その後いつの間にか また1匹が入ってきて
仲良く一緒に暮らしている
いつでも逃げ出せるのに
ココでの生活は天敵もこないし気に入ったのだろう
時々ふと思う
サワガニって何年生きるのだろうか・・・
家で住み着いてもう丸二年になる
その後いつの間にか また1匹が入ってきて
仲良く一緒に暮らしている
いつでも逃げ出せるのに
ココでの生活は天敵もこないし気に入ったのだろう
時々ふと思う
サワガニって何年生きるのだろうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/9ea582287d3aa225f1d21ca2e0179173.jpg)
長いこと生き続けている外のメダカ3匹
冬の間ガリガリだったが
餌をやり出すと急に肥えてきた
生きてる時はそうでもないけど
居なくなると急に寂しくなるから困ったもんだ・・・
冬の間ガリガリだったが
餌をやり出すと急に肥えてきた
生きてる時はそうでもないけど
居なくなると急に寂しくなるから困ったもんだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/76483150700e7ab1dbe963bac48dead3.jpg)
この子は上手く撮れなかったけど ブチ模様の錦鯉柄(^O^)
階段の痩せた土地でも
スカシユリが綺麗に咲いてくれた\(^o^)/
切り花にしようと思って植えたのに
なんだか切るのが可哀そうになってきた・・・
スカシユリが綺麗に咲いてくれた\(^o^)/
切り花にしようと思って植えたのに
なんだか切るのが可哀そうになってきた・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c6/21aa38c4934e4c7b45a98c5dbc39feb5.jpg)