開店40分前に着いた私達は2組目。開店時には8組位並んでいました。
雨だとお店に入れるのは3組。列んでいる方々が気になってゆっくり出来ませんでしたが、べーグルのフレンチトーストは絶品でした。
フレンチトースト用のべーグル30個はカフェスタッフ手作りでテラス席がある日は2時頃売り切れるそうです。
パパさんと娘は1Fのレオーネ・マルチアーノ、私は2Fのウミリアが好きです。
レオーネ・マルチアーノは子供椅子があり子連れ家族いっぱいです。
コインをもらってキャンディマシーンに入れ、棒付きキャンディを出したり、
スタンプラリーをすると、ビニールバッグ(横浜ローズサブレ2枚入)をもらえマス♪
昼食は、大桟橋の客船飛鳥を眺めながら、楽しくフレンチ♪
アクアオリビンはパパと初めてお食事をしたお店。
みなとみらい線が出来て、窓から海が見えるようになって、少しメニューは変わったけれど、美味しさや雰囲気は変わらず素敵なお店です。
日曜朝、並ばず入れたので、家族でシナモンズへ。
エッグベネディクト(サーモン)、パンケーキ4枚(クリームチーズソース別添えをリクエスト)、コーヒー(おかわりOK)、を注文。
お味は・・。
ソースなしのパンケーキが美味しかったです。
広々店内。BGMはハワイアンじゃないけど、大きなプロジェクタにハワイの景色♪♪♪
雨の日曜、中川駅近くの住宅展示場へ。ショー開始40分位前に着くと建物内に列があり、15分位並んでホールに入場。2列目(床です)に座れました。
池袋サンシャインのプリキュアショーは、クイズを交えたおしゃべり、ダンス説明、みんなでダンス、という内容で、握手会は要グッズ購入、ダンスがいちばん上手いのはキュアハニー、でしたが、
ハウススクエアのプリキュアショーは、悪役(オレスキー)と戦う、みんなでダンス、握手会は子供全員無料、ダンスがいちばん上手いのはキュアラブリー、という感じで、
どちらのイベントも楽しいショーでした♪
娘はまたもやキュアハニーの衣装で参加。白いブーツを欲しがるので白いハイソックスで代用。靴を脱ぐとほんとにブーツみたいに見えます♪
お野菜を買いに寄った、センター北駅前のJA共済のアンパンマンの横でなぜか「撮って」とポーズ♪♪♪
臨港パークで遊んだ後、ワールドポーターズへ。
シルバニア森のキッチンでランチ。 ショコラウサギちゃんが1日6回登場し、各テーブルを回って一緒に写真撮影が出来るレストランです♪
ワールドポーターズのスタンプラリーは、ポケモン。スタンプ4個でステッカーをもらい、
汽車道をシャボン玉吹きながら帰りました♪
八景島シーパラダイスの丘の上のばら園は500株が満開。とってもよい香り~!
水族館には入らなかったけれど、
イルカ見られたり、
お弁当を食べたり、
汽車に乗ったり、
キティに乗ったり、
楽しいいちにち!
シーサイドラインは混んでいたけれど、ほとんどの親子は「海の公園」で下車し潮干狩りへ。
日曜のシーパラは意外と空いていました。