JR桜木町の新しい改札口【ラクシスフロントに行ってみた】
3月から5月の3ヶ月休校と、6月は短縮登校でしたのに、2週間も夏休みがある小学生。宿題はないし、お出かけも出来ないので、お勉強をしたり、お手伝いをしたり、のんびりな毎日♡
オンラインレッスンの音と画像がカクカクする【ワイファイ電波が弱いとき】
前回分かったことが3つ。
①ズームをしているパソコンを置く位置によって、Wi-Fi電波の強弱がある
②電波の強弱は、インターネットの速度テストをすると、簡単に数値がわかる
③1戸建ての我が家の場合、2階にあるルーターから球状に電波が飛んでいるらしい
日を改めて、グーグルでスピードテストをしてみました。
・ルータ付近 65.7/49.0
・平日のオンラインフラでPCを置く場所 17.4/7.68
・週末のオンラインフラでPCを置く場所 34.9/20.3
ダウンロード/アップロード速度(Mbps)で表示。数日前にテストした数値とだいぶ違う!
Wi-Fiってデリケートなんだね、これではオンラインレッスンを提供するのに不安だなあ。
無線Wi-Fiを有線LANケーブルにしてみた【ズームでインターネットを安定させる】
両端がこんな形凸のランケーブルというコードを、ルーターとノートパソコンに挿すだけで、Wi-Fiから切り替えられました。なんだ、簡単。スピードテストの数値は、家中どこで計っても上り下りとも90Mbps前後に安定しました。有線ばんざい!
ルーターから遠い部屋の壁にもLAN差込口が付いてるなら、その差込口とパソコンを繋げることも可能です。ルーター近くの壁のLAN差込口に部屋の名前シールが付いていたので、使いたい部屋とルーターをLANケーブルで繋ぎました。
LANケーブルには、長さ、色、太さ(形状)の他に、カテゴリーという性能レベルみたいなものがあって、今だと8が最速、一般家庭では6か7を選ぶみたいで、ヨドバシカメラに一番多く並んでいたCAT6を購入。
部屋の差込口にCAT5Eと書いてあったけれど、CAT6と互換性があるそうです。CAT7は、ノイズが入る場合があるとか速度は変わらないという書き込みもありましたけれど、いずれ主流になりそうですね。