お友達ママに習っている、我が家での英語レッスン♪ 小学生低学年クラスと、高学年クラス、合同で、ハロウィンやクリスマスはクラフトをします。今年はキャンドル作り。サーモンの手まり寿司みたいで可愛い♡
月曜のフラ。「ママのフラクラス」はカピリナを練習しました。お子様を抱っこしていない時はチャーンス!カーホロをしながらさらに下半身を低くして、じんわり元の高さに戻ったり、顔を正面にのこしながら回ったり、色々試します。
未就園児ちゃん達はママ大好きなので、1時間のうちチャンスタイムは10分あるかないか。だけどママの集中力は凄いんです。10分の積み重ねで、だんだん踊れるようになってゆくので、マイペース&我が子ペースで楽しんで下さい♡
未就園児ちゃん達はママ大好きなので、1時間のうちチャンスタイムは10分あるかないか。だけどママの集中力は凄いんです。10分の積み重ねで、だんだん踊れるようになってゆくので、マイペース&我が子ペースで楽しんで下さい♡
「プリキュアオールスターズメモリーズ」を観に、家族で映画館へ。すごく良かった〜☆
上映中、笑って、泣いて、を繰り返す私。涙用のハンカチもちゃんと持って行きました。
我が家はプリキュアファンで、再放送含めて15年分のテレビや映画を見ています☆
上映中、笑って、泣いて、を繰り返す私。涙用のハンカチもちゃんと持って行きました。
我が家はプリキュアファンで、再放送含めて15年分のテレビや映画を見ています☆
11/3、南公会堂にて南区民祭。ベリーダンスは14:05〜。私と娘は3曲踊ります。
練習はしているけれど、全然自信が持てなくて、先生に個人レッスンをお願いしたり、
今日は、各お教室の皆さまが集合して、リハーサルをしたり、
連日、衣装や小道具のお直しをしたり、
今夜はシュシュにスワロフスキーを盛っています。キラッキラ、楽しくてずっと縫っていたいけれど、寝なくちゃね。明日はフラだー♡
練習はしているけれど、全然自信が持てなくて、先生に個人レッスンをお願いしたり、
今日は、各お教室の皆さまが集合して、リハーサルをしたり、
連日、衣装や小道具のお直しをしたり、
今夜はシュシュにスワロフスキーを盛っています。キラッキラ、楽しくてずっと縫っていたいけれど、寝なくちゃね。明日はフラだー♡
10月の親子フラは、ハロウィン仮装のまま、走り回って、ボールやフラフープで遊んで、踊って、ぬりえして、楽しいひと時。前半は親子で、後半はママ、がE PILI MAIを練習しました☆
バレエのお友達、親子5組のハロウィンパーティー。子供達の仮装、みんな可愛い!
大きなボウルプリンやジャックオランタン作りなどを用意して招いてくれたお友達のお宅は、とってもセンスが良くて可愛くて、うっとり。
子育てもお仕事もこなしながら、こんなにお洒落にキレイに暮らせるなんて。ぐちゃぐちゃの我が家を何とかしなくちゃという気持ちがますます高まりました☆
娘のかぼちゃは、ねこになりました。しっぽもあるようです。
あさって、10/27土曜 10〜12時は、社会福祉センター10F軽運動室にて、親子フラを開催します。9:30〜入室ok。
可愛い仮装大歓迎です。お菓子ではないけれど、ハロウィンステッカーをプレゼント。予約不要、入会費なし、参加費は、ひと家族1500円です☆
大きなボウルプリンやジャックオランタン作りなどを用意して招いてくれたお友達のお宅は、とってもセンスが良くて可愛くて、うっとり。
子育てもお仕事もこなしながら、こんなにお洒落にキレイに暮らせるなんて。ぐちゃぐちゃの我が家を何とかしなくちゃという気持ちがますます高まりました☆
娘のかぼちゃは、ねこになりました。しっぽもあるようです。
あさって、10/27土曜 10〜12時は、社会福祉センター10F軽運動室にて、親子フラを開催します。9:30〜入室ok。
可愛い仮装大歓迎です。お菓子ではないけれど、ハロウィンステッカーをプレゼント。予約不要、入会費なし、参加費は、ひと家族1500円です☆
年間パスポートがある八景島シーパラダイス。ホームページを見たら、ジンベイザメの飼育を復活しているとのこと。先週末、見に行きました。
体長約5メートルの可愛いジンベイザメ。たくさんのお魚と一緒に泳いでいて、とっても可愛かった〜、癒されました♡
あと、カピパラさんやマーラ、リス、フラミンゴ、カワウソ、をすごく近くで見られる場所が、新しく出来ていました。子供達大喜び。
体長約5メートルの可愛いジンベイザメ。たくさんのお魚と一緒に泳いでいて、とっても可愛かった〜、癒されました♡
あと、カピパラさんやマーラ、リス、フラミンゴ、カワウソ、をすごく近くで見られる場所が、新しく出来ていました。子供達大喜び。
横浜ビーコルセアーズの試合を観に、北山田の横浜国際プールアリーナへ。
バスケットボールの試合を初めて観たのだけれど、点数がばんばん入って、応援が分かりやすくて、接戦の末に勝利して、楽しかったです☆
バスケットボールの試合を初めて観たのだけれど、点数がばんばん入って、応援が分かりやすくて、接戦の末に勝利して、楽しかったです☆
月曜フラ♪「ママのフラクラス」は未就園児のお子様、代休の幼稚園児ちゃん、小学生、達が来てくれました。遊んだり、泣いたり、眠ったり、踊ったり、にぎやかで。みんな可愛い♡
「集中フラクラス」「ゆっくりフラクラス」とも、新曲の練習をひと休みし、イベントの準備中です。
フォーメーションを付けて、生演奏で踊る楽しい舞台は、11/10土曜、13:30〜15:30、吉野町市民プラザ。
入場無料、自由席、チケットや予約不要、お子様連れok、途中入退場可能です。ぜひ見にいらしてください。
「集中フラクラス」「ゆっくりフラクラス」とも、新曲の練習をひと休みし、イベントの準備中です。
フォーメーションを付けて、生演奏で踊る楽しい舞台は、11/10土曜、13:30〜15:30、吉野町市民プラザ。
入場無料、自由席、チケットや予約不要、お子様連れok、途中入退場可能です。ぜひ見にいらしてください。
横浜市の講習会に参加したママ友から教えてもらった、漢字学習の道村先生。ホームページやブログを拝見し、漢字カードの1〜2年生を購入してみました。
まずはリングにまとめるのだけれど、切り目が入っていて、カードの切り離しと穴あけが、かなり楽ちん。使う親子の事を考え抜かれています。
カードの中身がまた良くて惚れ惚れ。まだひとりでお勉強が出来ないから、私から誘って一緒にやるので、私のテンションが上がる教材を使いたいのです。
小学生高学年、中学生、を見越して作られたミチムラ式。これは、ハマれば良さそうだ〜。しばらく使って、娘の様子をみたいと思います☆
まずはリングにまとめるのだけれど、切り目が入っていて、カードの切り離しと穴あけが、かなり楽ちん。使う親子の事を考え抜かれています。
カードの中身がまた良くて惚れ惚れ。まだひとりでお勉強が出来ないから、私から誘って一緒にやるので、私のテンションが上がる教材を使いたいのです。
小学生高学年、中学生、を見越して作られたミチムラ式。これは、ハマれば良さそうだ〜。しばらく使って、娘の様子をみたいと思います☆
きのうは月曜フラ♪
「ママのフラクラス」と「ゆっくりフラクラス」は新しい曲がスタートしました。とても可愛らしい曲です!
「集中フラクラス」は、11/10午後の準備が始まりました。みっちゃんを中心に、踊りのフォーメーション、衣装や小物、などをみんなでわいわい作ります。
「ママのフラクラス」と「ゆっくりフラクラス」は新しい曲がスタートしました。とても可愛らしい曲です!
「集中フラクラス」は、11/10午後の準備が始まりました。みっちゃんを中心に、踊りのフォーメーション、衣装や小物、などをみんなでわいわい作ります。
お下がりのスニーカーを気に入っていて、とうとう小指部分に穴が開きました。
「そろそろサイズアウトだし、もう、さようならしようね」と言いますと「まだ履きたい。ママ直して、お願い」と娘。
お裁縫道具にあった「ホツレーヌ」「リボン」「針と糸」で、穴を、なかったことに出来ました☆
「そろそろサイズアウトだし、もう、さようならしようね」と言いますと「まだ履きたい。ママ直して、お願い」と娘。
お裁縫道具にあった「ホツレーヌ」「リボン」「針と糸」で、穴を、なかったことに出来ました☆
3日目は箱根登山鉄道に乗って小田原へ戻り、小田原城址公園に行きました。30円の乗り物とか、80円のこども電車とか、ほのぼの。リニューアルされた小田原城。階段で5階まで登ると、お城の周りのバルコニーに出られます。見晴らし最高。
今日は横浜も気持ちいい秋晴れですね。いまスーツケース待ちです。乗り物酔いと、湯あたりと、食べ過ぎで、今もだるくて、無気力…。届いたら、お洗濯がんばるぞー。
秋の箱根は凌ぎやすい気候で、山々が美しく、癒されました。宿題に持って行った振付けも、ちょっと進みました。
久しぶりだったから、行きたい場所が色々あったのだけれどほとんど却下され、娘が喜ぶ場所ばかり回ったなー。まぁ、仕方ないですね♡
雨風強い夜だったけれど、晴れました。朝食後、初めての箱根ユネッサンへ。水着ゾーンの温泉プールで遊び、イタリアンランチ、休憩室でお昼寝、裸ゾーンの温泉お風呂、どこからも山々と青空が見渡せて、気持ちいいなぁ。
ですが温泉なので、のぼせてしまって、だるーくなってしまいました。強羅からケーブルカーに乗って、早めに宿へ。パパの会社の保養所に2泊目です。
明日は、ケーブルカーの先、ロープウェイや海賊船に乗るか、小田原城址公園に行くか、どちらにしようかなぁ!
ですが温泉なので、のぼせてしまって、だるーくなってしまいました。強羅からケーブルカーに乗って、早めに宿へ。パパの会社の保養所に2泊目です。
明日は、ケーブルカーの先、ロープウェイや海賊船に乗るか、小田原城址公園に行くか、どちらにしようかなぁ!