おうちでフラ!オンラインでフラダンスレッスン

ひとりでも、親子でも、家族みんなが笑顔になれるフラダンスサークル「横浜フラスタジオ」のブログです。

フラレッスン開催日時と料金はこちらです

ストアカ

横浜フラスタジオ

ひとりで気軽に、親子で仲良く、楽しくフラを踊ろう!

香苗’S リボンレイ 2003

2008-04-23 | リボンレイ&造花レイ

リボンレイの写真が入っているCDが出てきた!!

2003って書いてあるCDをPCで開いてみたら、

ひとり暮らしのお部屋に、Leiがいっぱい♪

リボンレイはねぇ、楽しいんだょ、

お天気や体調が優れない日や、

ちょっとかなしいコトがあってへこむ日も、

大好きなHawai'ianを聞きながら、

何も考えず、ひたすら、編んで編んで、縫って縫って・・

2~3時間没頭したら、

かわいいLipine Leiが出来上がっていて・・

Happyな気持ちに!!

Lei2003_009_2


くりはま花の国 1

2008-04-21 | DIARY

くりはま花の国 1
くりはま花の国 1
くりはま花の国 1
くりはま花の国 1
朝から旅気分盛り上がるJR横須賀線久里浜駅で下車し、お店多い京浜急行線久里浜駅を通って徒歩15分のくりはま花の国へ♪

入園(無料)すると、向こうからミニミニ列車(200円)が来た♪乗り込みしばし発車を待ちます。出発時刻には満員に♪ お花畑を見ながら歩道を登って行く列車風の車です。寒いしくもりだけど、ポピー畑にお花咲いてないけど、楽しい!緑がきれい!


横須賀の海 くりはま花の国 3

2008-04-21 | DIARY

横須賀の海 くりはま花の国 3
横須賀の海 くりはま花の国 3
横須賀の海 くりはま花の国 3
横須賀の海 くりはま花の国 3
横須賀の海 くりはま花の国 3
ゴジラ公園の次は「ハーブ園」「レストラン」列車終点は「山を下りきった駐車場」とのことなので手前のレストランにて下車。

横須賀らしい海の眺めをチェックしてから、列車で来た道を歩いて戻ってみました。

ハーブ園(無料)にはベンチがたくさんありました。おにぎりは「バルサミコ酢とクルミ」です。カリスマ氏、天才っ♪


足湯 くりはま花の国 4

2008-04-21 | DIARY

足湯 くりはま花の国 4
足湯 くりはま花の国 4
足湯 くりはま花の国 4
足湯 くりはま花の国 4
足湯 くりはま花の国 4
ハーブ園の奥に足湯(無料)。こちらのハーブ園にて取れた、ゼラニウム&ローズマリーのいい香り~!

香りに囲まれながら、熱めのお湯と、目には緑、静けさも相乗効果となって‥五感最高にリラックス!!タオル持って来て良かった!!

温室を覗いて、ハーブ園から少し登り、ゴジラ公園を通り過ぎて、坂道を下ります。木の階段からお花畑に降りられるょ~♪


ポピー畑 くりはま花の国 5

2008-04-21 | DIARY

ポピー畑 くりはま花の国 5
ポピー畑 くりはま花の国 5
ポピー畑 くりはま花の国 5
これから色とりどりなポピーが咲き乱れ、最終日(6月の、ひにちは忘れちゃった)には花摘みが出来るのだそうでーす♪

帰りのJR横須賀線のおやつはナビスコ「エントリー」。「オレオ」のクリームを「リッツ」でサンドしたエントリー。甘くてしょっぱくてサクサク♪


ベルギーワッフル シルビウスブラボー 有楽町イトシア

2008-04-20 | DIARY

ベルギーワッフル シルビウスブラボー 有楽町イトシア
ベルギーワッフル シルビウスブラボー 有楽町イトシア
ベルギーワッフル シルビウスブラボー 有楽町イトシア
ベルギーワッフル シルビウスブラボー 有楽町イトシア
お友達とデザートランチ。キラキラな可愛い小さなお店、シルビウスブラボー☆

ちょうど並んでなくて待ち2番目。甘い香りに包まれながら待ちます‥menuにココロ踊ります‥

ふたりで5つ選んだジェラートのプレート&ブラボーコーヒーがと~っても美味しい!

ワッフルをカリスマ氏にtakeoutしたいナと思っていたのだけれど、甘くないのでやめました。カリスマ氏も香苗も甘党なんです☆


クリスピークリームドーナツ 有楽町イトシア

2008-04-20 | DIARY

クリスピークリームドーナツ 有楽町イトシア
クリスピークリームドーナツ 有楽町イトシア
クリスピー・クリーム・ドーナツ、行列短ければ買ってみたいナ~と思ったら外まで並んでました☆

試しに並んでみたらするする進んで、ニュースで見た通り温かいドーナツが配られ、menu見たりしているうちにすぐ順番がきたょ☆

配られたドーナツ(お写真中央)が美味しかったょ☆他ふたつは普通☆