家のなかの階段の下で遊んでいたので、私だけ2Fへ行き少し家事。
泣き声が聞こえたので戻ると、階段5段目に片足をかけ泣いてた~。
1段ものぼれなかったのに。落ちなくてよかった☆
家のなかの階段の下で遊んでいたので、私だけ2Fへ行き少し家事。
泣き声が聞こえたので戻ると、階段5段目に片足をかけ泣いてた~。
1段ものぼれなかったのに。落ちなくてよかった☆
口をすすいで流せるように、噛まずに丸呑み。4食以外も、小腹が空いたら玄米甘酒豆乳やレモンジンジャーエール等を飲む。美味しくて、お腹いっぱい、お肌好調、体重減、だけど噛んで食べたいょ~!
朝食 ■野菜ジュース+純米酢+レモン ■アスパラ・オニオン・まいたけのポタージュ ■豆腐・人参・白練り胡麻の和え物
昼食 ■焼き芋黄な粉豆乳スムージー ■クリームコロッケ ■マッシュポテト ■野菜スープ
夕方 ■バナナ黄な粉豆乳スムージー ■小豆黒練り胡麻甘酒メープルぜんざい ■野菜ポタージュ
夕食 ■野菜ポタージュ ■豆腐・太白・塩・レモンの崩し合え ■人参蒸し煮ピューレ
フラの日。つばが出ない~。 説明や意味、カウントを言いながら、くちが乾いて困った・・。 けれど何より、元気な姿をみんなに見てもらえて、よかった☆ ご心配おかけしました。
めずらしく、横浜フラスタジオの広告を載せました。 ぬりえぽん、可愛いんだもん! 親子向け教室などの情報ちょびっと、あとは塗り絵本、ストーリーには英語付き。で小さめsize。
置いてある場所は、親子が集まる場所、小児科、幼稚園、保育園などとのこと。
フラレッスンの前後、ぬりえぽんを持って桜木町校のご近所へご挨拶。にぎわい座、みらい歯科、ハックドラッグ、に置いて頂けました☆
「うちにも置こうかな」というお店や会社のかたは、発行元のソフトウエアスイートさんへご連絡下さい。毎月可愛いぬりえぽんを送ってくれるそうです~。
ハワイが舞台の映画「ファミリーツリー」。とても良いです。
週末から唾液不足。くちに水を含むと余計にカッピーンッとなる。梅酢入りのお水をなめたり、くちをモグモグ動かし、つばがじんわり出るのを待つ。噛むお食事をしていないからだろう・・噛むのって大事なんだね☆
矯正装置装着7日目の金曜日、抜糸の為エルゴで歯科へ。抱っこのまま診察台へ。診察中きょろきょろ興味津々。
「奥の傷がまだ治っていないので抜糸は来週。歯ブラシぶくぶくうがい禁止」とのこと。ぇ!ぇ~!?予想外の展開。
クリーニング中、機械音のせいか、私が何かされてるのがこわいのか?おびえて大泣き☆
午後、妹と幼稚園年少の甥っ子が遊びに来る。お兄ちゃんぽく優しくお世話をしてくれていた前半。公園帰り「抱っこ~!!」とぐずぐずに。いつもは弟の甥っ子、まだまだ可愛い~♪
矯正装置装着6日目。5日目と変わらず。どこを切って縫ったんだろう?口の中を覗くと歯茎はふやけたように白く、前歯の両脇には緑色の糸の結び目が見える。
何回か参加している、親子クラフトへ。毎回99%私が作成。糊のケースが大好きでかじって離さず、私がやっと貼ったかたつむりの目玉を、剥がして食べる娘。
2~3歳のお友達が走り回るのを、よちよち追いかけ、嬉しそう。