おうちでフラ!オンラインでフラダンスレッスン

ひとりでも、親子でも、家族みんなが笑顔になれるフラダンスサークル「横浜フラスタジオ」のブログです。

フラレッスン開催日時と料金はこちらです

ストアカ

横浜フラスタジオ

ひとりで気軽に、親子で仲良く、楽しくフラを踊ろう!

親子クリスマスイベント演奏会のプログラム

2013-12-11 | イベント企画

Piano1

Holun2

.

.

.

.

2013年12月20日(金曜) 親子クリスマスパーティでのホルン&ピアノコンサートの曲目が届きました♪

《前半》
1 ラルゴ(Hr. Pf.)
2 ロンドンデリーの歌(Hr. Pf.)
3 アメージンググレイス(Hr. Pf.)
4 キラキラ星変奏曲(Hr. Pf.)
5 小さな世界(Hr. Pf.)

《後半》
1 美女と野獣(Hr. Pf.)
2 星に願い(Hr. Pf.)
3 ミッキーマウスマーチ(Hr. Pf.)
4 クリスマスミュージック(Hr. Pf.)
5 クリスマスメドレー(Hr. Pf.)

20分ずつ、計40分のステージを予定しています。

赤ちゃんから参加出来る、お食事をしながらの演奏会です。

現在40席のご予約があり、あと10席で満席となります。詳しくはこちらをご覧下さい。↓

ラ・ブリエ東京 ファミリークリスマスイベント2013 


ミニーちゃんの室内履き

2013-12-10 | 子育て 2歳

お友達のお子さんが幼稚園に行っている時間帯にお家におじゃましたら、ミニーちゃんの室内履きのとりこになってしまった娘。

サイズが合わなくなったとのことで、プレゼントして頂きました!

朝起きれば「ミ(ニ)ー!」「みみーどこ?」と探し、 見付けて履くと「(く)つー!」と見せにくる。

中敷を敷いてもまだ大きいけれど、TVにも食事にも、ずっと履いたまま☆

ミニーちゃんの室内履き


横浜フラスタジオ 今日のフラレッスン 12月2回目

2013-12-09 | フラ&レイ

「ママのフラクラス」「大人フラクラス」はMele O Ke Ke'ena Kalaunu の3番をレッスン。大人クラスでは4番もちらっとお教えしました。来週も3番4番をご説明しますね♪

2/16に踊る会場「YOTSUBAKOの森」を先日見てきました。レッスンを行っているお部屋と同じくらいの広さで、舞台ではないので、普段の練習通りに踊りましょう♪ 曲はMele O Ke Ke'ena KalaunuとKauanoheanuhea、あとソロを1曲何か踊ります。

「中級・上級クラス」は復習3曲とNani Ahiahi。私と同じ動きを追及してくれる姿勢に感動しました・・。同じ呼吸でぴったり揃えて踊ることが出来るかたとレッスンが出来て、とても嬉しく思います。

きのうは楽しみにしていたレイスクールのウマハナさんの発表会。レイとフラのコラボレーションは素晴らしかっただろうなあ!パパさんに急用が出来たため行けなくて、チケットを誰かに譲ることも出来なくて、とっても残念でした・・。子供が幼いうちは仕方ないね☆


赤ちゃんから参加出来るクリスマスイベント 

2013-12-08 | イベント企画

Santa

 

 

 

 

 

 

 

 お申込みは満席に近づいてきました。シェフよりメニューのおすすめポイントが届いたのでお知らせします。

 おとなのためのヘルシー美コース

・ウェルカムドリンク

・前菜 10種の野菜を使ったテリーヌ サワークリームとハーブオイル 

疲労回復や、免疫力を高めるなどの効果に加え、腸内環境を整える食物繊維も多く含んでおり、体内の毒素を排泄してくれるので、血液が浄化され、肌も美しく保てます。10種類もの野菜を組み合わせることで、野菜に含まれる栄養素の相乗効果が期待出来ます。 

・メイン(選択) 

1.真鯛のコンカッセとフリットを五穀米のリゾットで 

五穀米には倦怠感や疲労感などの解消に有効な栄養素を多く含んでおり、強い抗酸化作用があります。また、鯛には集中力や記憶力を高め、精神を安定させる作用があります。  

2.蕪のピュレと牡蠣のスパゲティ 生姜のアクセントで

パスタは白米よりも食物繊維を多く含んでおり、腸内環境を整えてくれます。また、牡蠣は亜鉛含有量が群を抜いて高く新しい細胞をつくるのに欠かせない栄養素で、生姜には発汗を高めて新陳代謝を活発にする働きがあります。  

3.鰆のマリネ 茸のスープ仕立て 黒胡椒とエシャロットと共に 

鰆などの青魚には血液中の中性脂肪値やコレステロール値を低下させ、血流を良くし、動脈硬化などの予防に効果的です。また、茸には食物繊維を多く含んでおり、便秘の予防・改善に有効です。  

全てにパンが付きます。 

・クリスマスケーキ

・お飲物

お子様のための特製コース

・前菜

・蟹クリームのショートパスタ

・クリスマス特製デコレーションケーキ

・お飲物


センター北の子連れランチ&ティータイム

2013-12-07 | 横浜

センター北の子連れランチ&ティータイムセンター北の子連れランチ&ティータイム

暖かく晴れた午後、娘とセンター北へ。

新しく出来たPREMIEREプレミアに何があるかなぁと近付くと1Fの自転車ショップに娘まっしぐら。お店のかたがすすめてくれた子供用自転車より、大人用自転車のタイヤに触ったりペダル等のパーツに夢中になっていてびっくり。

その後、同フロアにあるグッディフォーユー六本木のスコーンを買って、日だまりのベンチでランチ♪

港北東急、あいたい、ノースポートモールを回り、ヨツバコ1Fのベッカライ徳多朗へ。すごく美味しいパンで一休み♪子供椅子ありました♪

娘寝たので5Fイベントスペース「ヨツバコの森」へ移動。今日は手作り品の販売&ワークショップが開催されていて、革紐とビーズのブレスレット作りに参加。

夕暮れのイルミネーションが綺麗でした。


幼稚園グッズの作成依頼1

2013-12-05 | 子育て 2歳

幼稚園グッズの作成依頼 hapimade幼稚園グッズの作成依頼 hapimade

幼稚園グッズ手作りに憧れていたけれど、色々考えて、注文することに。hapimade

入園のしおりをFaxし、必要な生地の長さを教えてもらって、生地屋さんへ。

可愛くて、汚れが目立たなくて、飽きないだろうと思う生地って、なかなかないね。

モカグレーのスイーツ柄と、ブルーX白の水玉、ピンクX白の水玉、を選び、

ユザワヤを2件回って、品切れ分はネット注文して、送りました。

幼稚園グッズの作成依頼 hapimade幼稚園グッズの作成依頼 hapimade

 

昨夜受け取り、娘と一緒に開けて「○○ちゃんのだよ~」と言うと、大喜び。

「ここにお花もついてる~」「はなー」

「わー、ここは蜂さんだ~」「はちー」

「ピンク、可愛いね~」「ぴー」

「これはお名前だよー」「・・?」

と会話?も盛り上がりました。

TV見ながらも手放さなかったり、

両足を入れて持ち手を持ってぴょんぴょんしたり、

一緒に寝ようとしたり・・

私も、丁寧な仕上がりにうっとり。

防災ずきんカバーも依頼予定。楽しみー。


未就園児サークルのサンタさん

2013-12-04 | 子育て 2歳

未就園児サークルのサンタさん
未就学児サークルにサンタさんが。走り回っていた子供達がピタリとおとなしくなり、わぁ・・という感じで口も開いたまま、目をキラキラさせている様子に大人も感動。お菓子とミニカーをもらえて大喜び。

週末、朝起きておはようの挨拶に初めて「ぉはよぅ」と応えた!たくさん褒めたパパさんと私。けれどご挨拶出来たのは2日間だけで、月曜からは黙ってニッと笑うだけになってしまった・・。まだまだ喋らない我が家の2歳児☆


横浜フラスタジオきょうのフラレッスン 12月1回目

2013-12-02 | フラ&レイ

「ママのフラクラス」「大人フラクラス」はMele O Ke Ke'ena Kalaunu の2番をレッスン。長いイントロには4番の振りが含まれているので、もう半分以上踊れているっというコトですょ、もうちょっとで完成です。年内にラストまでお教えしたいので、2番まで覚えてきて下さいね~♪

きのうの発表会でお友達が踊った曲をかけながらストレッチ&ベーシック。ウェルドン・ケカウオハさんの曲Ka Lehua UlaとLei Ho'ohenoにうっとり、タヒチアン(かな?)Pate Pateで'oniu。いつもと違うCDで楽しいレッスンになりました♪

「中級・上級クラス」はお休みでBeauty and The beastを自主練。そして、お友達から「Hanalei MoonとNoho Paipaiが発表会でみんなに踊ってもらう曲なので知ってたら踊ってね♪」とメールを頂いていたので2曲を振付。発表会は終わっちゃったけど!レパートリーは何曲あってもいいよね。

横浜フラスタジオきょうのフラレッスン 12月1回目

田園調布幼稚園の、園児のみなさんが作ったクッキー、美味しく頂きました♪


Hui Ohana 2013 フラ発表会

2013-12-02 | 映画&舞台など

お友達のフラ発表会
ローズギャラリーで淡いピンク色の薔薇を1本選び細長い箱にラッピングをしてもらって、東京アメリカンクラブのニューヨークボールルームへ。

インストラクターとして活躍しているお友達のフラ発表会。お食事をしながらステージを観る、披露宴のような会場での、素敵な発表会。

ダンサー20名以上で、10曲以上、全曲衣装を変えて、華やかなショー♪ 司会を兼ねたバンド、OLAF ECKHOFF & JOHN TORIOさんも楽しく、 birthdayの方や赤ちゃん誕生の御祝いもあったり、 贈られた沢山のレイに包まれて鳥尾先生がソロを踊られたり、 温かい雰囲気のなか、あっという間の2時間でした♪

長ーいお付き合いのお友達ですが踊る姿を見たのは初めて。想像通り、とーっっても美しく、綺麗で、表情豊かで、感動しました♪