ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

川端誠さんの絵本会!

2016-02-29 01:19:13 | 絵本あれこれ
今日は!なんと絵本作家の川端誠さんが呉市のうちの近所の公民館にやってきたというね!

いや~すごいわ!
うちの地区のまちづくり委員会さんが招致されてたんですけど、ほんますごいわ~。
しかも無料で聴けるっていうね!
そのわりには会場ガラガーラだったんですけども!なんともったいないことでしょう!



川端誠さんは風来坊シリーズとか落語絵本とかで有名です。じゅげむの絵本とかね。
あと「いちごです」「ばななです」のシリーズとかね。

見た目も絵本の読み方も落語家さんみたいでした!
ほんとに表情豊かで、扇子片手に演じられたらいいのに~と思いながら聞いてました。

たっぷり1時間くらいありまして、そのあとは絵本を購入した人には、もれなくサイン会という大サービスっぷりね素敵ね。

そんで、川端先生自ら絵本を読んでくださるんですけど、ピンンマイクがないようで、
こんな感じに、

マイクを脇の下にはさんで読む!という、新しいことを今日は学びました。
ナルホドー!

あと机の上に、ちょっとぬらしたミニタオルを置かれていて、それで指をしめらせて絵本をめくっていました。
ナルホドー!ナルホドー!

私は昔、PEEBOOという今は休刊してるのだけど、絵本雑誌に連載されていた川端先生の絵本のできるまでとか、絵本を深読みした話が大好きで、まだ絵本作家になりたいなあって思っていたころだったので、すごく勉強になったし、こうやって絵本を読み解くのか!ってウロコがポタポタ落ちたのですよ。

今回も絵本読むだけじゃなくて、この場面にはこういう意図があって~とか、絵本のノドの効果的な使い方とか、ものすごくマニアックな解説もしてくれてました。僥倖~~~(宣ちゃん風)

ものすごーく贅沢な時間を過ごしました。
すごーく楽しかったんだけど、なぜか会場に暖房が入ってなかったので、めちゃめちゃ寒くって悪寒が止まらず、サイン会に並ぶ元気がなくなってしまい、すぐ帰りましたよよよよよ・・・・・。

というわけで、まちづくり委員会のみなさま、素敵な企画をありがとうとございました!
そしてこんな田舎町まではるばる来てくださった川端先生、本当にありがとうございます!!!!