昨日、今年2回目の御朱印巡りツアーズ開催。
本当は福井県カニツアー込み予定でしたが、
先日の大雪の影響を鑑みて京都市内コースになりました。
京都市内まだまだ行ってない名所があります。
徐々に回り尽くしたいと思います。
今回のコースはこんな感じ。
大石神社〜岩屋寺〜折上稲荷神社〜法界寺〜随心院〜勧修寺。
2社、4寺を回って来ました。
随心院の次はこの日最後に参拝、勧修寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7a/9997cedadfaf983d14fd147564ae619e.jpg?1675582418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/37994211ae3528b514a46bdbbdefacb3.jpg?1675582418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/b14a4c5d4e347663fcaac3e5072713a8.jpg?1675582418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f0/0af3cd9cb2fd11aedfa769f7646b8db2.jpg?1675582419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/be/1781614e17135c1f414f7a2c59f9579a.jpg?1675582419)
拝観料が必要ですが拝観チケットがポストカードに
なっていました。
勧修寺。
御本尊は千手観音像。
改修工事中でその姿を見ることは出来ませんでした。
境内は名勝庭園、池、芝生み広がる自然豊かな所でした。
時期が良ければもっといい景色が見れたかもしれません。
池には鯉や水鳥がいるとのことでエサやりが出来るようでしたが、
近づける水際は浅すぎて鯉も見えず、鳥も奥の方にはいるけれど
エサは届かず。残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/42a6d7ff525dd3216003291f193e886b.jpg?1675582454)
御朱印も頂きました。
千手観音文字。達筆です。