昨日、西京極補助グランドまで観戦してきました。
約1カ月ぶりのトップリーグ。
両洋の試合ではおさまらず(笑)、1試合目から観戦してきました。
久しぶりに見る高校サッカー。
やっぱりおもしろい。
でも、90分の試合は見れても2試合が限度ですね(笑)。
体力持たない。し、カメラの体力も持たんし(笑)。
まあ、でも早く行って観戦して良かったと思います。
いい試合をみせてもらいました。
さて結果ですが。
<第13節>京都廣学館A 2 - 2 久御山A
という結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/b02589575f8dd5256af309fa68d58280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/2955a21a71fe2170916191f993faee9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/899bc788887c618c81b341678114c8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/2c1c8cad9e5f4d2d7d07e8a1ff1f0c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/f334eae08529ec96fb6b4aa375fc2696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/413147842544293dc72114c9204b50a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/bf2a47bef4d9f4806e5ddc4a0946f363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/376d975688c4d922d799fe245cd33df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/baeafaa2df3c97e0c53ef719eeffac06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/13f84ca81605997b4a8d51ce2f3d8343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/78180b7d59defa00248f80a469c1f17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/cd1bdaf25c2afc80dd4c97008d17276b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/da3d24ac972709dc0797c8848b0a5872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/658cdbf8a4986b6e0a24e89da7996463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/1087b3917b64899064d15f5e26024a30.jpg)
先制したのは廣学館。
開始5分くらいでセットプレーから頭で合わせてゴール。
前半は廣学館が攻めてた印象。
久御山も攻めますが得点には至らず。前半はそのまま終了。
後半に入ってゲームが動きます。
後半20分頃に久御山が追い付きます。
が、そのすぐ後にファウルから再び廣学館のセットプレー。
放たれたボールは壁に当たって方向が変わったかな?ゴールへ吸い込まれ、
2-1と廣学館が再びリード。
そして残り5分くらいの所で久御山再び同点に。
ゴール前の密集してるところもあれよあれよと進んでシュート。
上手いなぁと感心してました(笑)。
そしてまだまだ久御山の攻撃は続きます。
が最後のビッグチャンスもポストに嫌われゴールならず。
そして試合終了。
結果2-2のドローで終了。
いや、最後まで面白い試合でした。
第12節の立宇治vs洛北もそうでしたが、
追い付いて突き放して追い付いて。
そういう試合は見ていて面白いですよね。見ている方の勝手な意見ですが。
面白い試合だったということで(笑)、またドローだったので
どちらのチームにも嫌味はないと思うので動画を公開させてもらいます。
選手権前で情報が漏れるのは困るというような場合はすぐ消しますので
言って下さい。
まだ6節も残ってるので問題ないと思ってるんですが…。
会場来れなかった保護者の方、応援の方には見てもらいたい。
けども、チームには迷惑かけたくないとは思ってます。
ずっと思ってるんですが、
その辺チームによって考え方色々とは思うんですけど、どうなんでしょう?
両洋は息子の出身チームでもあり、ご理解頂いてると思うので
一杯載せてますけど(笑)。
逆に載ること狙ってる選手もいたりして(笑)?
と、まあ色々と悩みながら考えております。
またご意見聞かせてもらえたらとは思います。
では、一応公開。
Youtubeにあげました。
前後半に分けました。
前半約4分半、後半約6分の動画です。
WiFi環境下でご視聴ください。
<前半>https://youtu.be/RG6DVlGdNIU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/343f9dcf8c8e9d8fde129f9275b711e1.jpg)
<後半>https://youtu.be/GBe1v1JeEhI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/8903b4319f98eb141f6a55c68702427c.jpg)
約1カ月ぶりのトップリーグ。
両洋の試合ではおさまらず(笑)、1試合目から観戦してきました。
久しぶりに見る高校サッカー。
やっぱりおもしろい。
でも、90分の試合は見れても2試合が限度ですね(笑)。
体力持たない。し、カメラの体力も持たんし(笑)。
まあ、でも早く行って観戦して良かったと思います。
いい試合をみせてもらいました。
さて結果ですが。
<第13節>京都廣学館A 2 - 2 久御山A
という結果でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/37/b02589575f8dd5256af309fa68d58280.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/2955a21a71fe2170916191f993faee9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/899bc788887c618c81b341678114c8d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/2c1c8cad9e5f4d2d7d07e8a1ff1f0c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/f334eae08529ec96fb6b4aa375fc2696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/413147842544293dc72114c9204b50a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b1/bf2a47bef4d9f4806e5ddc4a0946f363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/376d975688c4d922d799fe245cd33df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/baeafaa2df3c97e0c53ef719eeffac06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/db/13f84ca81605997b4a8d51ce2f3d8343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/78180b7d59defa00248f80a469c1f17d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/37/cd1bdaf25c2afc80dd4c97008d17276b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/da3d24ac972709dc0797c8848b0a5872.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b7/658cdbf8a4986b6e0a24e89da7996463.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1e/1087b3917b64899064d15f5e26024a30.jpg)
先制したのは廣学館。
開始5分くらいでセットプレーから頭で合わせてゴール。
前半は廣学館が攻めてた印象。
久御山も攻めますが得点には至らず。前半はそのまま終了。
後半に入ってゲームが動きます。
後半20分頃に久御山が追い付きます。
が、そのすぐ後にファウルから再び廣学館のセットプレー。
放たれたボールは壁に当たって方向が変わったかな?ゴールへ吸い込まれ、
2-1と廣学館が再びリード。
そして残り5分くらいの所で久御山再び同点に。
ゴール前の密集してるところもあれよあれよと進んでシュート。
上手いなぁと感心してました(笑)。
そしてまだまだ久御山の攻撃は続きます。
が最後のビッグチャンスもポストに嫌われゴールならず。
そして試合終了。
結果2-2のドローで終了。
いや、最後まで面白い試合でした。
第12節の立宇治vs洛北もそうでしたが、
追い付いて突き放して追い付いて。
そういう試合は見ていて面白いですよね。見ている方の勝手な意見ですが。
面白い試合だったということで(笑)、またドローだったので
どちらのチームにも嫌味はないと思うので動画を公開させてもらいます。
選手権前で情報が漏れるのは困るというような場合はすぐ消しますので
言って下さい。
まだ6節も残ってるので問題ないと思ってるんですが…。
会場来れなかった保護者の方、応援の方には見てもらいたい。
けども、チームには迷惑かけたくないとは思ってます。
ずっと思ってるんですが、
その辺チームによって考え方色々とは思うんですけど、どうなんでしょう?
両洋は息子の出身チームでもあり、ご理解頂いてると思うので
一杯載せてますけど(笑)。
逆に載ること狙ってる選手もいたりして(笑)?
と、まあ色々と悩みながら考えております。
またご意見聞かせてもらえたらとは思います。
では、一応公開。
Youtubeにあげました。
前後半に分けました。
前半約4分半、後半約6分の動画です。
WiFi環境下でご視聴ください。
<前半>https://youtu.be/RG6DVlGdNIU
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/343f9dcf8c8e9d8fde129f9275b711e1.jpg)
<後半>https://youtu.be/GBe1v1JeEhI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/8903b4319f98eb141f6a55c68702427c.jpg)