本日の晩御飯。
ちょっと用事で仕事帰りにエディオン円町店へ。
帰り遅いかも知れんので、まだご飯用意してなかったらセルフでもいいよ
と打診したら「じゃセルフで」の返事。
ラーメン食うための打算な打診。
ダンシン イン ザ レイン。?
雨も降ってたし。
ラーメン今日も食うた。
旨かった。
円町駅付近、結構ラーメン屋あったのでエディオン駐車場に止めて
歩いて行こうと思ったんやけど利用時間20:00まで。
20:00~翌朝9:00だったかな出し入れ出来ないって。
その時点であと30分。
確認せずに行ってたら危うく車出せずで、
そして僕は途方に暮れるとこでした。
あっぶね(笑)。
てなことで諦めて一度行った事のある千本北大路というよりも
船岡公園前と言った方がいいかな。「麺や笑門」さんへ。
ラーメン3種類あるので、前回とは違うラーメンにしました。
醤油ラーメンを唐揚げ定食で。980円なり。
また唐揚げ(笑)。
だって好きやねんもん。
からあげ4個もあってお得。
醤油ラーメンも背油浮いてて美味しかった。
好きな系統の醤油ラーメンでした。
次回はまだ食べていないラーメンを頂きに行こうと思います。
もちろん唐揚げ定食でね(笑)。
初めて「麺や笑門」へ行った者です。
訪れたのは10月6日のお昼過ぎ。大学生の息子に会いに京都に来まして、昼間にぶらり一人で訪れたのが笑門。通りを歩いていてたまたま見つけたお店でしたが、とても好印象な事がありました。
チャーシュー麺を注文して、待つこと数分で美味しそうなラーメンが運ばれてきました。
その際、大将から
『せっかくチャーシュー麺頼んで頂いたのに、脂身が少し多いため、チャーシューの代金は頂きません』と、申し訳なさそうにお声がけ頂きました。
今度は妻を連れて行こうと、息子と話をした2日後の夜不意に息子から電話が…
『親父の言ってたラーメン屋に、パトカーや救急車?(消防車?)がきてる…』との一報が。
バイトの配送中にたまたま見かけたと、心配そうに連絡を受けましたが、それ以上の状況は知るよしもなく、慣れないTwitterで呟いては見たものの、誰からもリアクションはなく、過去に麺や笑門のツイートをあげておられた方の記事を見ていて、ここに辿り着いた次第です。
何事もなければ良いのですが…
昨日今日とウォーキングで前通りましたがお店閉まってたように思います。
また注意してみておきます。
美味しいラーメン屋さんなので何事もなければいいですね。
息子さんそのあたりだと仏教大学ですかね。
何事もなければよろしいのですが
愚息は京産大に通っております。
アルバイトのフードサービスの宅配途中、偶然慌ただしい状況を目撃したようです。
まさかの偶然が重なりまして
『ここって親父が言ってたラーメン屋じゃないの⁇』
と慌てて電話をかけてきた次第です。
京都市消防局の事故出動は確認できましたが、詳細は分からず仕舞いで、その後も気になって仕方がなく、皆様のツイートたどっているうちに、こちらのブログにたどり着いた次第です。
変なことに巻き込んでしまい申し訳ございませんでした。