本日男山第三中学校にてFAリーグ 3部Bグループ 第8節 vs男山第三中学校が
行われました。
1試合目で9:00キックオフ。
朝5:30に起きて用意してました。
見に行くこちらも早起きで眠い。
グランドは昨日の雨で少しぬかるみがあるものの、まあまあのコンディション。
天気は晴れたり曇ったり、暑いけど風があった分やりやすかったんではないでしょうか。
しかーし、旭丘は金曜日まで試験。1週間サッカーから離れて練習は金曜少しと土曜日のみ。
はたして動けるのか。
な中行われた、試合結果は。
<第8節> 旭丘中学校 0 - 3 男山第三中学校
という結果で敗戦。残念。
前半に2失点、どちらもキーパー弾いたところを押し込まれて失点。
触れているだけに残念。もう少し反応早く対応できれば防げた失点かな。
攻撃の方はフリーキックの1本くらいかな。
息子のキックでしたがバー直撃の惜しいシュートでした。
後半は開始早々にあれよあれよと攻め込まれ簡単に失点。
その後は危ないシーンもありますがなんとか防いでトータル3失点。
後半は攻撃面では惜しいシーンも何度かあり見ごたえは少しありました。
一矢報いたいとこでしたけどね。残念。
ここまで8戦こなして4勝4敗。2部昇格の夢は、もともとないけれど、最後来週は
勝って勝ち越しで終わりましょう。7/5 vsラランジャ2nd。
そしてFAリーグが終わると、翌週、最後の大会、夏季大会が始まります。
初戦は小栗栖中学と久世中学の勝者との対戦です。どちらが相手でも全力で戦い抜きましょう。
3年生はこれが最後の大会。負けたら終わりです。
少しでも長いこと中学サッカー続けよう。続くように勝ち続けよう。
今日の試合は負けましたが、後半は面白かったので、そんな攻めのサッカー見せて
勝って欲しいですね。頑張りましょう。
今日は暑い中お疲れさん。
行われました。
1試合目で9:00キックオフ。
朝5:30に起きて用意してました。
見に行くこちらも早起きで眠い。
グランドは昨日の雨で少しぬかるみがあるものの、まあまあのコンディション。
天気は晴れたり曇ったり、暑いけど風があった分やりやすかったんではないでしょうか。
しかーし、旭丘は金曜日まで試験。1週間サッカーから離れて練習は金曜少しと土曜日のみ。
はたして動けるのか。
な中行われた、試合結果は。
<第8節> 旭丘中学校 0 - 3 男山第三中学校
という結果で敗戦。残念。
前半に2失点、どちらもキーパー弾いたところを押し込まれて失点。
触れているだけに残念。もう少し反応早く対応できれば防げた失点かな。
攻撃の方はフリーキックの1本くらいかな。
息子のキックでしたがバー直撃の惜しいシュートでした。
後半は開始早々にあれよあれよと攻め込まれ簡単に失点。
その後は危ないシーンもありますがなんとか防いでトータル3失点。
後半は攻撃面では惜しいシーンも何度かあり見ごたえは少しありました。
一矢報いたいとこでしたけどね。残念。
ここまで8戦こなして4勝4敗。2部昇格の夢は、もともとないけれど、最後来週は
勝って勝ち越しで終わりましょう。7/5 vsラランジャ2nd。
そしてFAリーグが終わると、翌週、最後の大会、夏季大会が始まります。
初戦は小栗栖中学と久世中学の勝者との対戦です。どちらが相手でも全力で戦い抜きましょう。
3年生はこれが最後の大会。負けたら終わりです。
少しでも長いこと中学サッカー続けよう。続くように勝ち続けよう。
今日の試合は負けましたが、後半は面白かったので、そんな攻めのサッカー見せて
勝って欲しいですね。頑張りましょう。
今日は暑い中お疲れさん。