先一昨日、月一恒例の御朱印巡りへ。
少し遠方の淡路島へ。
本州寄りは一度行っているので今回は中心洲本市~南あわじ市へ。
海に囲まれた淡路島。
今回もお昼は海鮮です。
海沿いの魚は美味しいですね。
今回のツアー行程はこちら。
①厳島神社(淡路島弁財天)
②洲本八幡神社
③日光寺
④自凝島神社(おのころじま)
⑤由良湊神社
今回は神社4件、お寺1件の御朱印巡りとなりました。
自凝島神社の次は、
流れで南あわじ市内の寺院を予定していましたが、
洲本市内にある由良湊神社へ向かいました。
洲本市内に入った時点で参拝したかったけれど、
お昼ご飯の予約時間と、お店の場所が反対方向過ぎて、
一旦諦めたのですが、やっぱり行きたいねとなって。
予定変更して元来た道を戻りました。
行く途中で神主が常駐しておらず、来られる方は電話を。
という内容をネットで見つけて。慌てて連絡。
御朱印も頂けるとのことで参拝叶いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/c03c27bd08e0b585be575397a2302d14.jpg?1702207123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/76cac35b59349660cc3a785d993fd188.jpg?1702207123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c8/2460cb19147db50a17413007496ba19e.jpg?1702207123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3d/9db28a729fdc8a0abf7633561c5eb854.jpg?1702207123)
由良湊神社。
境内はそう広くはありませんが、歴史感じる山門と本殿。
立派な神社でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/33/68504cd56171e1422db4f1cb5d444534.jpg?1702207140)
御朱印はシンプルですが素敵な御朱印です。