宝ヶ池運動公園へ観戦行ってきました。
今日は3試合が行われる予定でした。
我が両洋は3試合目の14:00キックオフ。
やけども、暇やし他の試合も気になるしで10:00キックオフの1試合目から観戦。
天気予報では帰る頃雨降るような。
出来たら健康のためウォーキングで行こうと思ったけど雨の中ヤダなと。
てことで近いのに車で。
しかし、1試合目が始まるともう雨降ってくる始末。
小雨かおもたら普通に降り出すし、濡れるわ、寒いわで大変でした。
2試合目は申し訳ないけど雨のせいと、お昼ご飯のため観戦せず。
でも、車内で食べてるうちに晴れてきて。そのまま、雨降ることなく。
あんだけ寒かったのに、暑かったです。晴れたので後半から観戦しました。
そして今日は雨降っても上がっても傘オバサン。雨傘、日傘。
雨の時はこっちも傘差したけど。それでも邪魔にならないよう最後列に座りましたよ。
せめて傘差すときは縮こめるとかね。普通より高く日傘あげやがって。
後ろにいたけど結局立ってビデオ撮った。というお話です(笑)。
さて、前置きが長いですが(笑)。
そんな天気の中行われた試合結果は。
まず3試合目から。
<第3節>立命館 0 - 4 京都両洋A
前半0-3
後半0-1
という結果で、初勝利です。
もう少し得点できたかなと思います。
でも、今日は勝てたことが何よりうれしいし、それは次の課題として。
でも、1点目がなかなか決まらずな感じでした。
ちょっと新人戦予選の最終戦を思い出してしまいました。
でも、今回は4得点。
セットプレーから1点目。綺麗に頭に合わせました。
2点目は流れの中から強烈なミドルシュート。会場が沸きました。
3点目は見事なフリーキックを直接決めました。
4点目はクリロナが決めました(笑)。
初勝利。
次節以降も頑張って行こう。
残念ながら来週は仕事だ。くそ。
見たいなぁ。久御山戦。どなたかビデオ撮影したら下さい。
ブルーレイで(笑)。
さて、今日は初めに書いたとおり、1試合目から観戦したのでそちらも。
<第3節>立命館宇治A 1 - 0 京都橘B
<第3節>京都外大西A 3 - 6 京都廣学館A
という結果でした。
1試合目の立宇治Aのキャプテン。
会社の同僚の息子。今日も一緒に観戦してました。
やっと息子同士の対戦が出来るなーとお互い喜んでます。
お互いの息子、小学年代、中学年代と対戦一度もなく。
あ、一回旭丘中vs宇治エフってゆう練習試合があったな。懐かしい。
立命館宇治との対戦楽しみです。
で、そういうこともあって立宇治の写真撮りまくってたら、いざ両洋の試合のときに
デジカメのバッテリーがなくなって何も撮れないというね。
ちょっと考えて写真は撮りましょう。
ということで他会場も含めた今日の結果。
<第3節>
東山A 1 - 1 洛北A
久御山A 6 - 0 京都共栄A
立命館宇治A 1 - 0 京都橘B
京都外大西A 3 - 6 京都廣学館A
立命館 0 - 4 京都両洋A
次節も熱い試合に期待です。
さてトップリーグも盛り上がっておりますが、いよいよインターハイ。
その抽選が今日ありました。
対戦相手が決まりました。
4月30日 1回戦vs西乙訓高校 時間不明です。
で、前日はトップリーグ第5節。
公式戦2連戦ですが頑張りましょう。
洗濯はするから(笑)。