昨日、3連休中日。

里見八犬伝のモデルとなった里見忠義公の供養のあるお寺。







今年最初の月一恒例、御朱印巡りツアーへ行って来ました。
今回の行き先は兵庫県は明石市。
タコの街🐙。
今回も御朱印にご当地グルメ、御朱印スイーツ。
色々と行って来ました。
旅は楽しいですね。
今回の行程は次のとおり。
①柿本神社(かきのもと)
②月照寺
③雲晴寺
④稲爪神社
⑤岩屋神社
⑥御厨神社(みくりや)
⑦薬師院(ぼたん寺)
⑧魚住住吉神社
神社5件、お寺3件の計8件。
地図で見るほど各社は離れていなくて、
スムーズに滞りなく参拝して来ました。
ランチも予約済み。
待つ事なくすんなりお昼ご飯も終了。
明石の魚の棚商店街も散策したり楽しんで来ました。
全体的に渋滞などもなくトラブルもなくスムースに回って来れた
今年初の御朱印巡りツアー。幸先いいスタートです。
月照寺の次は、雲晴寺。
雲晴寺。
住宅街の中にひっそり佇むお寺。
昨日、3連休中日。
今年最初の月一恒例、御朱印巡りツアーへ行って来ました。
今回の行き先は兵庫県は明石市。
タコの街🐙。
今回も御朱印にご当地グルメ、御朱印スイーツ。
色々と行って来ました。
旅は楽しいですね。
今回の行程は次のとおり。
①柿本神社(かきのもと)
②月照寺
③雲晴寺
④稲爪神社
⑤岩屋神社
⑥御厨神社(みくりや)
⑦薬師院(ぼたん寺)
⑧魚住住吉神社
神社5件、お寺3件の計8件。
地図で見るほど各社は離れていなくて、
スムーズに滞りなく参拝して来ました。
ランチも予約済み。
待つ事なくすんなりお昼ご飯も終了。
明石の魚の棚商店街も散策したり楽しんで来ました。
全体的に渋滞などもなくトラブルもなくスムースに回って来れた
今年初の御朱印巡りツアー。幸先いいスタートです。
柿本神社の次は月照寺。

里見八犬伝のモデルとなった里見忠義公の供養のあるお寺。
宮本武蔵作の庭などもあるお寺。


また山門が立派。
山門には2020年に寄進された新しい金剛力士像が建立されていました。
立派。

山門を支える邪気の姿もあります。
それぞれにポーズがユニークです。

境内は広くありませんが、
見どころは多いお寺でした。
鬼瓦もいいですね。



御朱印は書き置きで頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます