
Vol.318 ご先祖さまの名前について ⑤これは何と読むのだろうか
ご先祖様のお名前、読み方などを島の方言と絡めていろいろと考察しておりますが、どう読むの...

Vol.317 ご先祖さまの名前について ④世之主と奥方のお名前
当家の始祖である世之主と奥方の名前は、このように伝わっています。世之主・・・真松千代(ままちじょ...

Vol.316 ご先祖さまの名前について ③中城の名前の謎に迫る!
ご先祖様の名前、ずっとずっと謎でした。記録上の始祖がなぜ「中城」なのか?人の名前っぽく...

Vol.315 ご先祖さまの名前について ②地名の漢字表記
那覇世の時代には「ひらがな」文字が使われており、薩摩侵攻以降の大和世になってから漢字が...

Vol.314 ご先祖さまの名前について ①文字の歴史
ご先祖さまの名前の謎に迫る前に、島が北山王の領地であった時代から中山王の直轄地となった...

Vol.205 琉球尚家との繋がりを意識した姓
琉球王家の「尚」の姓は、三山を統一した巴志の時代から使われているといいます。王府の史書...
最近の記事
カテゴリー
- 火神殿内(2)
- 第二次世界大戦(10)
- 直城(13)
- シニグ祭(9)
- 玉城(3)
- 廃仏毀釈(2)
- 世之主神社(4)
- 大正14年の地図(0)
- 伊良部島(3)
- 尚寧王(3)
- 玉帳陰符経(6)
- 世之主城(2)
- 島の統治者(6)
- 姓や名前(6)
- 家紋(3)
- 密航船(1)
- 勝連(1)
- おもろさうし(6)
- 宗家に連なる人々(16)
- 葬儀(2)
- 喜界島(2)
- 宗家一族(7)
- 与論島(1)
- 島袋家(6)
- 徳之島(4)
- 交易(1)
- 世之主城址文化遺産登録(1)
- 友竿遺跡(2)
- 砂糖地獄(4)
- 伊座敷泊(5)
- 自然災害(2)
- 泉川古墳群(3)
- 旅行記(17)
- 沖永良部島行き(1)
- 沖永良部行き(0)
- ノロ(1)
- 島唄(5)
- 家宝(15)
- ゆかりの場所(2)
- 屋敷(4)
- お墓(31)
- 独り言(4)
- 思い・考え(1)
- 対馬の宗家(2)
- テクノロジー(1)
- 風習・文化(20)
- 出来事(6)
- 先祖情報(8)
- 神社・寺・祭祀(10)
- 伝説・伝承(25)
- 地図から見る歴史(18)
- 人物(7)
- 先祖調査(9)
- ウパマ(2)
- 北山時代(5)
- 遠島人(2)
- 交易品(1)
- 位牌(4)
- 豊山家(3)
- 遺跡(1)
- 家譜(6)
- 正体不明な物体(2)
- 後蘭孫八(5)
- 土地(3)
- 中城(4)
- 示現流(3)
- 余談(3)
- 番外編(10)
- 系図について(3)
- 古文書(31)
- ご案内(6)
- 考察(7)
- 島の紹介(4)
- グルメ(2)
バックナンバー
人気記事