patissiere yoomi*blog(パティシエール ユウミ*ブログ)

パティシエールyoomiの何気ない日々のブログ☆
ケーキ屋さんのお菓子を家庭でも簡単に作れるレシピの提案をしています♪

ヨーグルト・パンナコッタ*レシピ*(pannacotta)

2012年07月28日 22時08分04秒 | 今週のレシピ




今回は、イタリンドルチェの[パンナコッタ(pannacotta)]を紹介したいと思います。

パンナコッタとは・・・
生クリームを温め、ゼラチンを加え、型で冷やし固めた菓子を言います。
イタリア語で、panna=生クリーム,cotta=煮る。もともとは酪農が盛んな北イタリアの家庭菓子だったそうです。

今回は、前回に引き続きヨーグルトを使って夏向きに仕上げました。
簡単で美味しいので、是非試してみてくださいね☆



******************************

ヨーグルト・パンナコッタ(pannacotta)

(4人前)

生クリーム・・・・・200cc
砂糖・・・・・60g
ゼラチン・・・・・4g
ヨーグルト・・・・・200g




*下準備*

ゼラチンはたっぷりの冷水でふやかしておく。ヨーグルトは大きめのボールに用意しておく。



1・鍋に生クリームと砂糖を入れて、中火で沸かす(生クリームが焦げやすいので、混ぜながら)。

2・生クリームが沸いたら火を止め、よく水気を絞ったゼラチンを鍋に入れて混ぜる。

3・2をすべてヨーグルトのボールに入れて、泡だて器でしっかり混ぜ合わす。

4・好みの型に流し入れ、冷蔵庫で約3時間冷やし固めたらパンナコッタの完成です☆




*ブルーベリーやラズベリーのソースをかけて食べても美味しいです☆
生クリームは、35%ぐらいの低脂肪が個人的には好みですが、使いやすいもので作ってくださいね。




**************************








最新の画像もっと見る

コメントを投稿