![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/729532fdafe0a3c5bae95cb6bb2ad1cc.jpg)
安房神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/dfcca17a26b67feb39d5a977414522d8.jpg)
祭典で巫女の舞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/80/4deb4b7bba1fbdec0f234bf6f3ba1e22.jpg)
神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cd/596e5937991dd863d6c098f2c2a8a37b.jpg)
X JAPANの YOSHIKIさんを館山に呼ぶ会のお願いで 両手でX。凱旋コンサートが実現しますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/35/1ee9b028950b02e4de27737f9c813bf0.jpg)
立派な神輿 光輝く菊の御紋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/34c1f8595dc070c3d72a450d0ce21a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9f/f06e442b72c6e876fd18bdfa0f20c46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/96/fd38b13e764a78a02e99d80f5c21918b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5f/b62f53f6d2ca317d72a814a702ea1a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f2/93bd8edaea3f5c60dd0112f76e13f538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f4/e03eb356e3ff0485bfbee287d51fd7b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d4/88ff14bc63814cd15b0860eab0265584.jpg)
左右に大きく激しく揺らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/35/78ef9a00dbc96f43c434b24ccce15d1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/32c7c5ca4c64fe42e77daa2328a84294.jpg)
おとい~お~といの掛け声で 高くさします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/60dda18356b5c25590effc00ad5ebb0f.jpg)
太鼓は軽トラで先導します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/af8345f00f4a86f945c955c15f25606b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/665ec1287a139193deb155cc8a2cc4eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/263f6bce9c621049f5af89289457323c.jpg)
犬石神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/c84197dfc937ec5a5f18074d41439a58.jpg)
犬石神社にて
2013.08.10 安房神社の例大祭を見に行きました。例年は他の地区の神輿が集まってくるのですが 今年は安房神社の神輿だけでした。菊の御紋の立派な神輿を 激しく揺らしたりさしたり 勇壮で迫力ありました。館山では今年最高の34.8度を記録しましたが 暑い中お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/814d63294bfb45e8a159c6f4cc67a1eb.jpg)
本郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/8daf6b60213ce5725c338f25cdcaf5af.jpg)
川下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/2433815104e7edee0c803b01b3cdc824.jpg)
西横渚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b5/6d2a40a46e36e81338931638e5094bce.jpg)
砂取
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/f05126c5464d9dabe8d157f0034136c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e8/ced37a3ee37a177cfdb7c1cf1b90a16f.jpg)
長尾のメガネ橋の所に集結
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/6c341a0d45f10ec6e18ec32c08226f18.jpg)
下立松原神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/3941094899aa3d0c5ef82725f53c93bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fa/f8be84863d0a85c6e16cba2b54579eab.jpg)
四角いカーブミラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/de/87a8eb53cc5c1b971646fe8d33ae6a6a.jpg)
下立松原神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f1/8d237a32a2d85886001941d4cd9e3b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/07e865f0fbb9f90ea4840f76623ad422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a8/32a30515c3bddbe642f4b12af953a8e2.jpg)
本郷の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/8b4d145a009d0893a76c9021177138a7.jpg)
川下の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/63e5b97c6644e86657bfd15130e9032c.jpg)
西横渚の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/ce77267e45f5d5f4c0feea78fec2754f.jpg)
砂取の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/f1e1bf14f5c999bd37809af25d10ed6d.jpg)
2013.08.03 南房総市白浜の長尾のメガネ橋まで 本郷 川下 砂取 西横渚の祭りを見に行きました。館山とは違ったお囃子でしたが 祭囃子の競演も賑やかで素晴らしかったです。下立松原神社の階段の下に集まって 人形が揃ったときは 本当に見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/11/a5c42151ba577089d933d3b399be35b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/9a89042e845a7b4a52b62cb81a1b80bd.jpg)
洲宮神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/6344f7a7cdc1c6f4cb32b09e7e898858.jpg)
立派な神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/62614d6da5121063ffcc002276b2b4ba.jpg)
子供神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/01/b36ececdae4e0ab765f7bb7fa0f06537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/bd65884b79730f0a9ed1ad177c282029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/eb/d99a76c790a1f41987f2aff4fe30d0de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/f6d4ee0e2826023e3c616aba262a762e.jpg)
2013.08.04 館山市洲宮の祭りを見に行きました。やわたんまちで 何度も見たことがある立派な神輿でした。子供神輿が先頭を歩いていましたが 将来 地区ややわたんまちで神輿を担ぐ 祭り大好きの大人になってもらえれば嬉しいですね。写真を撮らせていただき有難うございました。やわたんまち 楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/d6a36e179c54c4dbc5324813dd904410.jpg)
仲町の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e6/b837468810b89277bb2458a65f275d9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/63167f14faae0496f10b747e6e5c430c.jpg)
上町の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/60c468936a2eb32fb1871935b06e9830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/632a67c23c4750554adb3612a58d50a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/afc8be0d1ec7c8c1c6552e59facb23d8.jpg)
楠見(くすみ)の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/14/8c31f2d8dda888cbce9da89b4f64bb30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/891d7ab1c560aa833434362d007c6006.jpg)
新井のお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/426ca3a65280a0225b758f3196eb65fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/54eb120c36baf1f156e8d431585bedc6.jpg)
下町の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b2/b79d55247e90b8a445cfa1413634fa4b.jpg)
柏崎國司神社のお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/e6d510cfd645be146cc74e2935ded479.jpg)
人形が出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/3bacc5e6dd2f1d350347333d8a93f3b9.jpg)
2013.08.02 館山のまつり2日目の夕方 仲町 上町 楠見 下町の山車 新井 柏崎のお船が 館山神社に集まりました。どこも威勢が良くて 祭囃子の競演も賑やかで 壮観でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c8/f372b36b9c5d531369365ee0bfc77b18.jpg)
楠見(くすみ)の山車 海上自衛隊付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/ec85e96fde0693a25dbbdbe3c6b948b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/aabdd98e45aae144edd9cbe5795b213e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/2102ddac1446db3f6340817cc61ad498.jpg)
新井のお船 西原の急坂を 赤山まで 一気に駆け上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/01/a2f6c7ae21622b239843ef926f122bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/c6b5b11337c380b545aacd6e0f715cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d0/f61acbb3d2abd38e2f8149f75cd08ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b0/2038ba428a554ace29620f224346b7e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8b/518ed90ec1768fb81c7e13da63416f0e.jpg)
2013.08.02 楠見の山車や新井のお船が 海上自衛隊基地近くから 赤山まで 一気に駆け上がりました。写真では凄さが伝わりにくいですが 猛烈な勢いで 壮観でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/77/158083197f51ee037d6a3dab30c5610c.jpg)
館山夕日桟橋にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/22cfe3a152d9632723b263f859c8e0f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0d/d565e8e54b72d52cb5e28b292ba27f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e1/977ac32f5a861bfd76407c8baa405b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/57/5f87b159839d46bc507fcfd63a7ccef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/5ca5b24bc8d646a15ab8d2399e66c84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/c0ae564a3b77743494cee9d172b8833c.jpg)
あらいのお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/99/89f8e15e89cad4d8c47badcea72c7f7e.jpg)
仲町の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cc/64da3ff9c82861221a9c4b8c087c3289.jpg)
上町の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7a/7b302e128c8b67ba3a82780d78d89e4f.jpg)
楠見の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3a/cfc6ac340160e400d25b72572a1a4000.jpg)
下町の山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/a683bf068c8f980a616b819085e4b22b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/55bed6bce14a4b454e4e6085a107d30b.jpg)
X JAPANの YOSHIKIさんを館山に呼ぶ会のお願いで 両手でX。凱旋コンサートが実現しますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/dd570eda193026ae97e5053787be8c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/46d160034cfd5975d0df1cd1fb234379.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8e/6f3f3bdd9218d4ca236148733f80d566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/0f1e98e8703a1baf3ac7e061d696cf58.jpg)
2013.08.02館山のまつり2日目 あらいのお船 仲町 上町 楠見 下町の山車がお浜入りしました。どこの地区も 勢いよく桟橋に駆け込んできて 迫力あり見事でした。山車の彫刻や幕 人形がとても立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/6ed2caf35d6c2c83480344d7119203db.jpg)
大賀 御瀧神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/be59be54b9e10f36d1ae886a494b436d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/a393bffdfc254245d902c976940dff4f.jpg)
青柳 日枝神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/3c7079f1d715bcb3caf264d0e3d7152a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/7a661a94fa651f898f78299dc42d2c0e.jpg)
上真倉 神明神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e2517604510300ee27cecc4360812b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/a833b716d7d2b4c6efd7653e343e5be1.jpg)
笠名 神明神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/1eec3cbd817ef464cdb5de0a77c3e0f4.jpg)
いっちゃいちゃいっちゃさ~の唄の後 神輿を何回も高く放り上げました。 動画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/f32d59bc8493d7f64f08e17025cb0d01.jpg)
宮城 熊野神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e1/bd60e9c4dcbd209ba48d4f357f1815e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/ea6f45e34fa0893ad62b15274d60d44c.jpg)
沼 天満神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/be7138022cdc67130783f49af019c60f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d7/8826c4bbed22a5f7054a87cc3648b15b.jpg)
沼の子供神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/e55786fc55145156b7c8865ca47945c7.jpg)
上渚 館山神社の神輿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/dd/6ef238a86375316b459c2d94de63bc85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/451635039f8cf1d07607bc77bfd76bde.jpg)
祭典
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/80b1b64a72930e1c7b48650279af9415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/96c8f0a7ba70cf9e91ea69bfc8535e51.jpg)
2013.08.01 館山のまつり1日目。夕方 館山神社での様子です。七基の神輿が次々と館山神社に入ってきて 激しくもんだりさしたり 勇壮で迫力ありました。何処の地区も威勢が良くて 見応えありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/c3f6764dc25638e14057f14fb34f1a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/e5cbe0bd1fd08806156efcf97aa7116e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/64289a5bd7b1525ffd85ca7f417716a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/5469e3731a987e997778cec791ccf901.jpg)
三基揃ってさし 物凄い迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/74c2f473e64081b5f748bbf71625101c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e0/24d58f88fc10f73700fbbfca1847e356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/ee72566744d42034dac31375550374dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/cccc5ecbea223388942dd571c2d09e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/4a811a91682873b2c0856ab70e86992a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/68/a91f649b5dcf67e2230b5b895524c534.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8f/e287fc40b3a170f52cc0c38b7c30de98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a8/f184981c5f4de65b5358645a9d9d077a.jpg)
2013館山のまつり1日目に 沼 天満神社の神輿 青柳 日枝神社の神輿 上真倉 神明神社の神輿が お浜入りしました。館山夕日桟橋で 三基揃って激しくもみさしし 勇壮で迫力ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/d75ca665817d2cd1095ee5f1c9b8294b.jpg)
上真倉 神明神社の神輿(彫刻は 初代後藤利兵衛橘義光作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/9d6b87d5ac52a6df81278861077169de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/4c65882a563d0adde1446415e7c37a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/7653f67748ceb2925c12a26d6cfb4d05.jpg)
沼 天満神社の神輿(彫刻は 三代後藤義光作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b5/14bbd7d020e8901c56bc7355ae39d2ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/c364c1a63f16114298f3dc98bb2a0d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/37/eda4394f7f748a5d5d5c5bd5bccb0b77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/71/94bd8cad1e5da4fbd7801d892543a8a0.jpg)
青柳 日枝神社の神輿(彫刻は 初代後藤利兵衛橘義光作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/37db1fde5ad99e01aa9fc0dbb004379e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/2e61cc0b3ab01c8ce3eb10b188281643.jpg)
2013館山のまつりのお浜入りの時 上真倉 沼 青柳の神輿を 間近で見せて貰いました。どこも 彫刻が見事で とても立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/5cde245bd0dcb9635745c9d1d020822c.jpg)
沼 天満神社の境内にある 大きななで牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/3a9418fdfbd38d83bda9c195f3895437.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/26/89e3a58c32e79084928a2dce93968c83.jpg)
天満神社境内にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/6dc41ca6e22907a920770e52e0fc725d.jpg)
地区へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1e/9790c919d1f131c02cadc12fa322ac31.jpg)
子ども神輿 綺麗にさしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/40fbc6a911082a1efc1a2d0360c07332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cf/2380e99fcd3f9381b38df5432d0662f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/dc6fc583aa1623dfca3a6dac6fda5535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/7a4107ae0084db3278a4b04c8e253b3f.jpg)
お浜入り 新井海岸の信号付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/23/fb9a259ede0dac6d5c2b57316d36a141.jpg)
沼 青柳 上真倉の神輿3基の競演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/a411f58daa21a28323af282104e9c492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/f7bea430c56f1b49bf8ad63c59aba6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/02/fea45c6669bb39bec31e3e025142bc4a.jpg)
館山神社にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/5d2e3c2e56bdfde1679e48874504c5cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/dbb5834982de317701eb32610fc68f40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/d7f76d37379b95edd68298787b0e6d89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6d/ee403800adf1259d248c4b853e0b056d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7f/8192f6835063820d461bb06b20db2021.jpg)
腰を落として 神輿を上下させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/4fbd3b2fdb0dcd75dade44f46de8bef0.jpg)
境内で 3基揃ってもみさしし 迫力ありました。
2013.08.01 館山のまつりの時の 沼 天満神社の神輿です。とても暑い一日でしたが 激しくもみさしし 勇壮で迫力ありました。桟橋や 館山神社で 他の地区と3基一緒にさしたときは 感動しました。
桟橋のところの3基一緒の動画はこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/9acd742904f30be9903faa1469391bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5d/2b10c1a71e55ccd88c43c0438b42eb53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/9ccbdcf89ac0d2dded44f4bdaf93f222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e2/c11aae3f52aac20f68651216a7c93941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/0b/78323e952d426c2d6b67c71783f5367f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f1/a73a1713ffb90d4f42273e40cce216c2.jpg)
かっこ舞の動画↓
館山のまつり1日目 館山夕日桟橋に 沼の神輿 青柳の神輿 上真倉の神輿がお浜入りしたとき 青柳のかっこ舞が奉納されました。暑い中 何か所ものかっこ舞 お疲れ様でした。とても素晴らしかったです。